NO.6707588
田舎にはあんまり関係ないプレ金
-
0 名前:いいなー:2017/02/24 07:45
-
大企業も少ないし、仕事しないと何もかも回らないわ。
その代り、不景気のあおりも少ないけれど。
休みを増やして金を使おう、なんてごめんだー。
-
1 名前:いいなー:2017/02/25 07:29
-
大企業も少ないし、仕事しないと何もかも回らないわ。
その代り、不景気のあおりも少ないけれど。
休みを増やして金を使おう、なんてごめんだー。
-
2 名前:主:2017/02/25 07:43
-
>>1
似たようなスレがあったので〆ます。ゴメン。
-
3 名前:工場はあるでしょ:2017/02/25 08:39
-
>>1
大企業の工場は田舎にもあると思うけど?
私も働いてた、主人の会社も工場は田舎がメインだよ。
でも、そういう人は仕事は早めなんて無理だろうし、切り上げたところで、遊びに行く場所もある?
主人の実家が関東の田舎。
あそこら辺の人の娯楽って何?人の陰口?とか思う程何もないよ。
お酒飲むにも運転代行いちいち頼まないと駄目な環境だしね。行くには車が必要。でも帰りは運転出来ないものね。
高校生だって何してるんだろう?
友達の家行くのだって、学区半端なく広いから、その移動も大変だろうしね。
-
4 名前:どこにでも、じゃないでしょ:2017/02/25 09:11
-
>>3
大企業の工場があって雇用が確保されているのは、恵まれた田舎だよ。
夫の北の実家に帰る時に通る高速道路沿いには、大企業の工場がいくつかあるけど、実家に着くと何もない。
おばちゃんたちのパートは農協がほとんど。役場に就職出来れば近いけど、何かしら会社に就職している従兄弟たちは通勤時間が長い。でも渋滞は少ないのかも。
週末の娯楽は一時間もかかってもショッピングセンター。
車のない高校生でもじーちゃんばーちゃんが送迎してくれたり、自転車で頑張って行ったり。
在来線で大きな駅まで出たりして、それなりに楽しんでいると思うよ。
-
5 名前:すーつ:2017/02/25 09:39
-
>>1
>大企業も少ないし、仕事しないと何もかも回らないわ。
>その代り、不景気のあおりも少ないけれど。
>休みを増やして金を使おう、なんてごめんだー。
スーツによるスーツの為のプレ金なのだー。
<< 前のページへ
1
次のページ >>