育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6707841

パラサイトシングルとの結婚

0 名前:高スペック?:2018/01/06 03:35
30代後半
MARCHの院卒
明るくて誰とでも友達になれる性格
何か国語かがペラペラ
実家はお金持ち
顔はイマイチ
フリーターで正社員の経験なし
実家暮らしでバイト料は全て趣味に使う

これが姪(短大卒20代後半の介護士)の婚約者のスペックなんだけど、どう思う?

私は事故物件だと思うんだけど、義兄や義親はかなり乗り気で嬉しそう。

私の感覚が変なのか? 分からなくなってきた。
1 名前:高スペック?:2018/01/06 21:15
30代後半
MARCHの院卒
明るくて誰とでも友達になれる性格
何か国語かがペラペラ
実家はお金持ち
顔はイマイチ
フリーターで正社員の経験なし
実家暮らしでバイト料は全て趣味に使う

これが姪(短大卒20代後半の介護士)の婚約者のスペックなんだけど、どう思う?

私は事故物件だと思うんだけど、義兄や義親はかなり乗り気で嬉しそう。

私の感覚が変なのか? 分からなくなってきた。
2 名前:そだね:2018/01/06 21:23
>>1
> 実家はお金持ち

これはポイント高いんじゃないかな。
兄弟にもよるけどね。
3 名前:月5万:2018/01/06 21:47
>>1
>これが姪(短大卒20代後半の介護士)の婚約者のスペックなんだけど、どう思う?

だったら、結婚相手の親が金持ちってポイント高いと思うよ。

主さん宅って社会的地位が高くない感じがする。
社会的地位が高い人は、姪っ子の結婚相手をの事を
公の場で相談なんてしないからね。

だから、親戚の弁護士の結婚に顔を突っ込む必要性は全くないと思うよ。
まずは、自分自身が顧問弁護士契約を結べるレベルになってから
あれこれ口出したら?って思うよ。
4 名前:月5万:2018/01/06 21:50
>>3
きゃーごめん。
介護士なのよね。
えっと…それなら玉の輿だと思う思うけど…
5 名前:話が見えん・・・:2018/01/06 21:51
>>3
>>これが姪(短大卒20代後半の介護士)の婚約者のスペックなんだけど、どう思う?
>
>だったら、結婚相手の親が金持ちってポイント高いと思うよ。
>
>主さん宅って社会的地位が高くない感じがする。
>社会的地位が高い人は、姪っ子の結婚相手をの事を
>公の場で相談なんてしないからね。
>
>だから、親戚の弁護士の結婚に顔を突っ込む必要性は全くないと思うよ。
>まずは、自分自身が顧問弁護士契約を結べるレベルになってから
>あれこれ口出したら?って思うよ。
6 名前:嫌だ:2018/01/06 21:58
>>1
30歳後半でフリーターで稼ぎは全額趣味に使うって嫌だ。
親のお金を当てにする考えが嫌だし、それを許す親もどうなの?って思う。
姪っ子さんとのデート代はどうしてるんだろう。
結婚したら生活費はどうするつもり?
子供は持つ気がないのでしょうか。

玉の輿でも上手くいかないことはある。

私が親なら反対する。
7 名前:絶対ナシ:2018/01/06 22:03
>>1
> 30代後半
> MARCHの院卒
> 明るくて誰とでも友達になれる性格
> 何か国語かがペラペラ
> 実家はお金持ち
> 顔はイマイチ
> フリーターで正社員の経験なし
> 実家暮らしでバイト料は全て趣味に使う
>
> これが姪(短大卒20代後半の介護士)の婚約者のスペックなんだけど、どう思う?
>
> 私は事故物件だと思うんだけど、義兄や義親はかなり乗り気で嬉しそう。
>
> 私の感覚が変なのか? 分からなくなってきた。

フリーターで結婚なんてナシでしょ。
正社員経験がないことも無理。
院卒って言ってもマーチじゃ、就職難民だっただけ。
明るくて誰とでも友だちに…っていう点も、よくよく洗わないと発達障害の可能性もある(人格が良ければ就職できてるはずだし)。

ただ、姪御さん自身のスペックがかなり低いので、喜んじゃう義兄義親もしょうがないかも。
一般的には完璧事故物件です。
8 名前:あたり:2018/01/06 22:09
>>1
実家が金持ちなら問題ない。
9 名前:不労所得:2018/01/06 22:20
>>1
友人の妹さんの結婚相手がスペックはともかく農家で同居と言うことで、みんな反対したそう。

でも、実は農家は一応家業だから続けているだけ。
夫になる人もサラリーマンはやっているけど、家計を支える重圧もない。
何故かというと、持ってるだけで生産性の無かった山の中の土地にとある企業が大きな工場を建てた。
そして半永久的に莫大な借地料が入る。

ご主人は友だちからみてもぼんぼんで頼りない感じだけど、幸い義両親も良い方だしお金に余裕はあるしで、お幸せなんだって。

主さんは知らないバックボーンがあるのかもよ?
10 名前:主です:2018/01/06 22:27
>>1
介護士が弁護士に見えたのか。姪が弁護士ならある意味心配ないんだけどね(笑) 真面目な子だけど頭は良くない。

でもそうか、40前の息子をパラサイトさせるほど裕福な家ならいいのかな。正社員になれなかったというより、遊びたいから正社員は嫌だし、結婚する気もなかったみたい。彼の実家は兄が継ぐそうだけど、親の介護は姪がすることになりそうだから、住む家くらいくれると思う。

まあいいんだ、姪が幸せになるなら。

うちは子どもを自立させなきゃ!自立させなきゃ!と思っていたので、義親たちの喜びように「???」と思いつつも口に出せず・・・。
11 名前:似てて非なる:2018/01/06 22:28
>>5
介護士なの?弁護士なの?
12 名前:特殊:2018/01/06 22:40
>>10
このサイトの人の意見は参考にしないほうがいいよ。

年齢層も高いし、社会不適合者ばかりだから何の参考にもならない。

せいぜい参考になるのは極貧レシピとおばあちゃんの知恵袋程度のネタだけだよ。
13 名前:うーん:2018/01/06 22:59
>>1
これが40歳くらいの女性の結婚ならね。
でも若い女性だと心配だな。

知人は42歳で結婚しました。
今どき珍しく、親戚が持ち込んだ縁談。
その人も恩人に頼まれて、仕方なく受けたそうです。
48歳。
非正規雇用。
太っていて、外見ヲタク。
どこに持ち込んでも断られて(会ってすらもらえない)知人宅に。
親はもう、半分ニートの娘を結婚させたくてたまらない。
鬱などで、若いときは入院したりしていた。
少しだけバイトできるようになったときは40歳過ぎてた。

ヲタクは若い女性を希望していたようだけど、贅沢言えないと悟ったらしい。
お見合いから半年で結婚。

生活費の大半はヲタクの実家から出ている。
孫などハナから期待していない。
世間体の為、息子を結婚させたかっただけ。
知人夫婦から写真入り年賀状がきたけど、年末年始海外で過ごしたようで高そうなホテルの海の見えるバルコニーでツーショット。
ビジネスクラスなんて初めて乗ったよーと書いてあった。
14 名前:あららら:2018/01/07 09:01
>>12
>このサイトの人の意見は参考にしないほうがいいよ。
>
>年齢層も高いし、社会不適合者ばかりだから何の参考にもならない。
>
>せいぜい参考になるのは極貧レシピとおばあちゃんの知恵袋程度のネタだけだよ。


そう思ってるのになんでレスするの?
本人が一番、何の参考にもならないレスしてるし。
15 名前:ご趣味は?:2018/01/07 09:05
>>1
趣味って何?

そこまで趣味を重視するタイプって、家族よりそっち重視にするタイプ多いよ、子供生まれても育児より趣味!


辞めた方が良い。

マーチの院卒位じゃ大したことないし、優秀なら、正社員として今までも働けたはずだよね。
16 名前:それなら:2018/01/07 10:19
>>10
芯のしっかりした人そうだから、大丈夫じゃないかなあ

女の友達で、すごく実力があるのにやりたいことがあるから正社員にはならないと言ってた子がいた。
40前に結局正社員の職を得たけど、そういうポリシーのある人なら大丈夫だと思う。

実力のある人は肩書にはこだわらない。
17 名前:一点だけ:2018/01/07 13:02
>>1
>30代後半
>MARCHの院卒
>明るくて誰とでも友達になれる性格
>何か国語かがペラペラ
>実家はお金持ち
>顔はイマイチ
>フリーターで正社員の経験なし
>実家暮らしでバイト料は全て趣味に使う


実家が金持ちで援助があるなら、いまどきはフリーターでもいいとは思うけど(ま、人ごとだから)、バイト料を全て趣味にってのがどうにも引っかかる。

予測不能な展開になって、バイト料も全部家に入れないと成り立たなくなったりしたら、豹変しないかな。
家族置いて行方不明とか、暴力ふるうとか。

震災で親が財産失くしたり、子供が重い障害持って生まれてきたり、そんな時には心いれかえて家にお金と時間を使えるんだろうか。

フリーターかどうかというより、夫として社会人として、いずれ父親として気持ちが成り立つのかどうかがカギじゃない?

ちなみに、フリーターやってるお父さんが知り合いにいるけど、その人は家族にみじめな思いはさせないと言って、3つバイト掛け持ちしてて、家に35万入れてるよ。

何をやってるかと言うより、どう家族を守るかの気持ちの問題から言うと、その彼は怪しいね。
18 名前::2018/01/07 13:34
>>17
うーん・・・。そうなんです。

私は大学生はともかく、社会人が給料全部を遊びに使うのって、まともな人のすることじゃないと思います。私も独身の時は普通に貯金してました。古い考えかもしれませんが。

姪の彼氏は、ズバリは書けないのですが、高学歴フーテンの寅さんという感じだと思ってください。定職につくのが嫌な人で、姪と結婚するのも、二人で自由な生活が続けられるなら、ということみたいです。

でも実家がお金持ちならいい、という人もいるので、少しほっとしました。そういう考え方もあるのですね。

私が心配したって何にもならないのですが、皆が幸せになればいいなと思います。
19 名前:事故物件だよ:2018/01/07 13:43
>>1
孫が欲しいだけじゃないの?
孫ができれば嫁なんか要らないかも。

フリーターだったら自立は無理だし、結婚後も実家暮らしなのかな。
親の財産は嫁には貰う権利はないし、離婚になってもフリーターじゃ分ける財産も貯められないだろうね。
20 名前:うーん:2018/01/07 14:05
>>1
義兄さんや義親さんはどんなところが気に入って喜んでるのでしょうね?
書かれた高スペックだけで判断してるとも限らないような?
お金を趣味につぎ込むってだけでも私なら心配にはなるけどね。
21 名前:覚悟:2018/01/07 17:10
>>1
姪っ子さんは楽しようと思わないことだよね。
介護士だからいつでも復帰できるのは心強いね。

相手はそこそこ頭が良いみたいだから、子供は期待できるんじゃない。

相手をうまく転がすのも姪っ子さん自身だよね
22 名前:やだ:2018/01/07 17:31
>>1
>30代後半
>MARCHの院卒
>明るくて誰とでも友達になれる性格
>何か国語かがペラペラ
>実家はお金持ち


これが魅力だったのかしら……


>
>フリーターで正社員の経験なし
>実家暮らしでバイト料は全て趣味に使う



たとえ上記のような学歴で金持ちでも、実家暮らしで、プー太郎(フリーターなんてプー太郎と同じ)なんて人としてダメだね。しかも男でしょ?あり得ない。
23 名前:ほー:2018/01/07 17:33
>>11
>介護士なの?弁護士なの?


姪(短大卒20代後半の介護士)って書いてあるよ。短大卒の弁護士なんてあなたの身近にいるんだ?
24 名前:弁護人:2018/01/07 17:42
>>23
>>介護士なの?弁護士なの?
>
>
>姪(短大卒20代後半の介護士)って書いてあるよ。短大卒の弁護士なんてあなたの身近にいるんだ?



3で弁護士って書いてるのは?

相手が弁護士なんじゃないの?
25 名前:、チ、轂:2018/01/07 17:56
>>24
>>>イ錥ホ、ハ、ホ。ゥハロク錥ホ、ハ、ホ。ゥ
>>
>>
>>フナ。ハテサツ酊エ」イ」ーツ蟶衒セ、ホイ錥ホ。ヒ、テ、ニス、、ニ、「、?陦」テサツ酊エ、ホハロク錥ホ、ハ、ニ、「、ハ、ソ、ホソネカ皃ヒ、、、?タ。ゥ
>
>
>
>」ウ、ヌハロク錥ホ、テ、ニス、、ニ、?ホ、マ。ゥ
>
>チ?熙ャハロク錥ホ、ハ、ク、网ハ、、、ホ。ゥ

エェハロ、キ、ニw
26 名前:いやいや:2018/01/07 18:56
>>19
>孫が欲しいだけじゃないの?
>孫ができれば嫁なんか要らないかも。
>
>フリーターだったら自立は無理だし、結婚後も実家暮らしなのかな。
>親の財産は嫁には貰う権利はないし、離婚になってもフリーターじゃ分ける財産も貯められないだろうね。



孫が欲しいんじゃなく、介護士が欲しいんだよ。
27 名前:マジレス:2018/01/07 19:02
>>1
高い確率でマザコン。
やめた方が無難。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)