NO.6708211
お風呂の温度
-
0 名前:九州北部:2016/11/29 00:58
-
九州北部です。
お風呂の温度は43度。
時々もう少し熱くしたくなってしまう。
皆さんは何度ですか?
-
1 名前:九州北部:2016/11/29 23:04
-
九州北部です。
お風呂の温度は43度。
時々もう少し熱くしたくなってしまう。
皆さんは何度ですか?
-
2 名前:神奈川県湘南 西部:2016/11/29 23:08
-
>>1
今は41度です。
12月半ばくらいになったら42度にするかも
しれません
様子見です。
-
3 名前:北海道:2016/11/29 23:26
-
>>1
給湯温度は42度。
保温温度は40度。
冬でもぬるめにゆっくり入るのが好き。
熱いのは我慢大会みたいでダメだ。
-
4 名前:同じー:2016/11/29 23:55
-
>>1
でも家族(夫と娘二人)は42度がいいんだって。
私は設定温度を上げて追いだきしています。
-
5 名前:46:2016/11/29 23:56
-
>>1
千葉。
設定冬は46度、夏は45度。
これ前書いたらおかしいって言われたけどそんなに熱く感じない。設定と実温度と違うのかもしれない。
草津の湯のあの熱いのに入ったことないので本当にあつ湯好きか判りません。
でも家族には暑すぎると不評。家族は夏42度、冬44度設定です。私は上がる時足し水して冷ましていく。
-
6 名前:?!:2016/11/30 00:01
-
>>5
>千葉。
>設定冬は46度、夏は45度。
>これ前書いたらおかしいって言われたけどそんなに熱く感じない。
えええ?!
それ、壊れてない?
設定と実温度と違うのかもしれない。
>草津の湯のあの熱いのに入ったことないので本当にあつ湯好きか判りません。
>でも家族には暑すぎると不評。家族は夏42度、冬44度設定です。私は上がる時足し水して冷ましていく。
-
7 名前:みーつー:2016/11/30 00:03
-
>>2
>今は41度です。
>12月半ばくらいになったら42度にするかも
>しれません
>様子見です。
同じ〜〜
10分以上ゆっくり浸かってる
-
8 名前:トートー:2016/11/30 00:27
-
>>1
東京に隣接した神奈川ですが、43度です。
自動保温にしておいても、なんだかぬるくて追い炊きを2回以上はします。本を読みながら5〜10分以上浸かります。
うちも設定温度と実際の温度が違うのかな?と思います。40度なんて暖まらなくていつまでも出られません。
-
9 名前:じゃぶ:2016/11/30 08:00
-
>>1
年中40度。シャワーも同じ。
冬は浴室暖房入れるけど。
-
10 名前:普通?:2016/11/30 08:44
-
>>1
夏が41度 冬が42度です。関東です。
シャワーはいつも41度。
冬は一回追い炊きする感じ
実は引っ越す前はもっと熱いお湯に入っていて
私はおかしいのではないかと言われてた。
-
11 名前:埼玉県:2016/11/30 08:46
-
>>3
>給湯温度は42度。
>保温温度は40度。
>冬でもぬるめにゆっくり入るのが好き。
>熱いのは我慢大会みたいでダメだ。
同じです。
-
12 名前:暑い:2016/11/30 09:00
-
>>1
関西。いまは42度にしてるけど旦那が熱い熱いと文句を前から言ってて、冬でもシャワーですませることが多い。
ジムに通って半年、久しぶりに浴槽にお湯ためて入ったら、出てから暑くて暑くて!
41度に変更しようかな。
熱いのでないと暖まらなかったのは、筋肉が少なかったからかもしれない。
-
13 名前:びっくり:2016/11/30 09:04
-
>>1
冬は40℃、夏は39℃で
いつも10分以上、ゆっくりと浸かってます。
皆さん暑いお湯に入ってるんですね。
春ごろに行った温泉で、私は熱くて入れなかったのに、
他の人は平気で入ってて不思議だったんですけど
理由がわかりました。
猫舌だし、熱いもの全般が苦手なのかも。
-
14 名前:追い炊きなし:2016/11/30 10:42
-
>>1
追い炊き機能の無いお風呂で、夏は40〜42℃、
今は44〜45℃で入れています。
追い炊きいいな〜。
-
15 名前:古い:2016/11/30 12:33
-
>>5
多分壊れてるよ。
給湯器古くない?
賃貸マンションの12年経った給湯器、60度設定にしてもお湯を手で触れたからおかしいと思って修理依頼。
やっぱり壊れていて、新品交換してもらった。
<< 前のページへ
1
次のページ >>