育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6708583

内職って

0 名前:だらだらやってる:2018/05/08 08:50
労働時間のわりに全然お金にならないよね。

外に働きに出た方がお金は稼げるんだけど
希望する時間帯がなかなかないし、この年になると
面接までいけず書類で落とされる事もあり、
すぐ働けるわけでもない。
そう考えると、稼がないといけないわけじゃない
場合は内職の方が気楽ではあるのかな?

内職してる人、どうです?
1 名前:だらだらやってる:2018/05/09 16:39
労働時間のわりに全然お金にならないよね。

外に働きに出た方がお金は稼げるんだけど
希望する時間帯がなかなかないし、この年になると
面接までいけず書類で落とされる事もあり、
すぐ働けるわけでもない。
そう考えると、稼がないといけないわけじゃない
場合は内職の方が気楽ではあるのかな?

内職してる人、どうです?
2 名前:黙々:2018/05/09 17:13
>>1
以前にやってました。

あんなに寝る間を惜しんで頑張ったのに、給料たったこれだけ?というのが現実です。
どこかに出かけたり、学校行事に行ってたりしても、常に、あれだけさばかなきゃならないって頭にあるもんだから、急いで帰る。
とにかくずっと家の中に拘束される、家も散らかる。

年末だろうが正月だろうが、ずっと夜中まで作業してるから、旦那まで手伝う始末でした笑
そしてとうとうヤメろと言われて辞めました。

利点は、煩わしい人間関係が無い事くらいかな。
週一で回収に来る人くらいしか関わりが無い。
ヌボーッとした変な人だった事はありましたが。

黙々作業が好きな人には向いてるかも。
私はそのタイプです。
出来上がった物をズラッと並べてニンマリする。

しかし本当に割りに合わない。
今はパートに出ています。
内職してた頃の事思い出すと、本当にバカバカしいです。
3 名前:やらない:2018/05/09 17:35
>>1
まさにその通り。
紹介とかなら割のいい内職もあるんだろうけど、だれでも応募できるようなものはひどいよ。

時給で換算してみたら100円くらいだったよ。
子どもが幼稚園の時に4か月くらいやってみたけど、
外に出たほうがいいとすごく思ったからやめて面接受けに行ったわ。

突然仕事が入って3日後に取りに来るとかだから、のんびり自分のペースでできるわけでもなく。
部屋は1つふさがるし、ものによってはなんか匂うし、
DMのつるつるの袋で子どもが滑って転ぶし、
取りに来るおっちゃんはなんかあやしいし。
腱鞘炎になりそうになったから病院代のほうが高くつきそうだったし。

これだったら節約したりメルカリで不用品を売ったりしたほうが楽しいし、精神的にも楽だと思った。

もう2度とやらない自信はある。
4 名前:ん?:2018/05/09 17:51
>>1
今結構採用されるよ。
どこも人不足だよ。
特に飲食業やスーパーではこの年齢の方がという人が研修中の札下げてるよ。
事務とかそういうのを応募してるの?私が以前働いていた飲食業も人足りなくて50代後半の人も採用していたよ。
5 名前::2018/05/09 18:23
>>4
やっぱり割に合わないよねー。
物を作る系(?)の内職は納期とかもあるんだね!
さらに大変だ。
私の場合pc入力だから、
物がないのと郵送とかしなくていいからその分楽だけど、
やっぱり時間のわりに安過ぎ。
パート先見つかるまでの繋ぎかな。
お金がいるわけじゃないから職を選んでるのもあって
見つからない見つからない。
もうちょっと妥協してパートに出た方がいいかな。
6 名前:横ですが:2018/05/09 18:50
>>1
内職もそうだけど、ポスティングもやすいよね。以前地方で、うつぎみで体調も悪かったため、5年以上ポスティングをしていました。大変だったけど、時間が自由なのが良かった。時給にすると700円くらい。所が都会に来たら、入れられない家をいちいち地図で確認しなければならず、しかも始める前と終わった時に連絡しなければならないし、電話代もかかるし時給にすると400円くらいにしかならない。身体も丈夫になったのでお勤めにしたわ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)