NO.6708587
90代運転、歩行者4人はねる 1人死亡
-
0 名前:またか・・:2018/05/27 23:08
-
90代って・・
いい加減にして
-
51 名前:息子も返納:2018/05/29 19:41
-
>>45
> 飲酒運転の同乗者が罪になるんだから
> 高齢者の運転放置した身内も有罪にすればいい。
> そうなれば免許返納させられる爺婆が増えるはず。
>
> しかしこの息子、まるっきり他人事みたいに話してたね。
>
この息子も返納年齢だよね。
-
52 名前:うん:2018/05/29 19:42
-
>>36
梅沢富美男の軽トラのCMって、地方では見られないの?
地方でこそ必要なのに、だめだねえ。
>>目立つぶんには派手な色で正解だったね。
>>免許返上が嫌なら条件として、衝突回避の自動ブレーキや速度抑制付きの高齢者仕様車のみとする。車の運転が必須な地方なら補助してもいい。
>
>誰がお金を出すのかな?
>
>
>>加えて万が一の衝突時に備えて人にぶつかってもダメージを与えない材質なり構造の車ならなお良い。
>>さらに言うと普通サイズの車は必要ない。ピザ配達の三輪バイクや電動車椅子並のコンパクトな老人カーで十分。何人もの人を巻き込む事故は起きにくい。
>
>理想論、机上の空論。
>現実味がないよね。
>
>いの一番に国会で取り上げてほしいくらいなのに。
>
>家族がどうにかするような連帯責任が必要だよ。
-
53 名前:もっとアホ:2018/05/29 19:55
-
>>42
> 90年生きてきて、最後は刑務所で迎える…とか
> アホだわ
>
あんたもそうなるかもよ?!
-
54 名前:うん:2018/05/29 20:06
-
>>53
>> 90年生きてきて、最後は刑務所で迎える…とか
>> アホだわ
>>
>
>
>
>あんたもそうなるかもよ?!
ですよね。
明日は我が身、って少しでも思わないのかな、と思う。
自分だって身内だって高齢者になるんだし
高齢者者じゃなくたって、今の自分や子供達だって
加害者被害者にならないとは限らない。
いくら気をつけてても魔がさすことってある。怖いよ。
自動ブレーキとか踏み間違え防止システムがどんどん良くなってるのに
なんでグズグズするんだろう?
中国に先越される前に、早く!今でしょ!
-
55 名前:転勤族とは根本が違う:2018/05/29 20:47
-
>>43
>私は超便利、コンパクトな地方都市中心部だからいいけど、田舎のレベルは凄いからね、、、
>うちの近所でも中心部から一歩外に出ればもう不便地帯。地方都市の便利地帯はとても狭い。
>
>病院と病院、食料品店の間が果てしなく平野の一本道から脇へ入ってしばらくみたいな。
>下手すりゃかかりつけは村内にはない。
>
>引っ越すって、都会の人は賃貸を独居老人や子供が遠方にしか居ない老夫婦に貸してくれるの?
>介護保険など、出すのは市単位だから
>使う側の老人が大挙して移住してくると若い人の負担が増えるよ?
>都市部の方が案外介護保険料が高いのは、使う老人も多いからだよ。
>都市部も飽和状態なんだよ。置き去りにされて事故物件増えるって別の問題も起きてくる。
問題だらけだよ。
だいたい、田舎の独居老人やら老夫婦ってかなりの確率で兼業農家が多いよ。
家屋だけの問題じゃなく、田畑もそのままにして引っ越せと?
うちなんか山も私道も持ってるのに全て放り出して賃貸に?
それら色々処分手続きするのにどれだけ新たな問題が起きるのか。
第一、田舎の古い木造が売れるのか?
ただでさえ空き家だらけなのに。
売らずに賃貸でなんてやってけないよ。
今さら年金暮らしで。
全国の年寄りがそうやってゾロゾロ都市部に徒党組んで住み始めたら、若者の負担も何がしら増えると思うけど。
核家族を減らすしかないよ。
勝手に引っ越せとか言ってないで、自分の親は自分で見るしかないんだよ。
私は父を75で免許返納させ、同居しました。
-
56 名前:へえ?:2018/05/29 21:21
-
>>46
>>家族がどうにかするような連帯責任が必要だよ。
>
>家族だからって連帯責任?私はまっぴらごめんだね。
>あんたの旦那が事故起こしたらあんたが責任取るんだね?
はあ〜?
正気で言っているの?
まっぴらごめんって。
家族だよ、か・ぞ・く! !
責任とれよ。
-
57 名前:これをきっかけに:2018/05/29 21:47
-
>>1
ボケちゃって、刑務所に入ろうが入るまいが、
私が人を引き殺した!?そんなわけないでしょう!!何を言ってるの!!
私はね、ずっと優良運転者なのよ!!
って言うようになり、果ては
え?あぁ?車の運転?
車ってなんだったかしらーー
それよりご飯まだかしらーー
ってなってそう。
ホント被害者は浮かばれない。