育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6708652

咄嗟に言い返せる人

0 名前:羨ましい:2017/01/22 20:30
私は相手から嫌なこと言われても咄嗟に言い返せません。それができる人ってやっぱり性格なんでしょうか?

某掲示板で子どもの習い事の先生を
泣かせた、って言うのを見て、そこまではしないでも、たった一言でも言ってぎゃふんと言わせることできたらなぁ、と
子どもの頃から思ってます。
1 名前:羨ましい:2017/01/23 20:41
私は相手から嫌なこと言われても咄嗟に言い返せません。それができる人ってやっぱり性格なんでしょうか?

某掲示板で子どもの習い事の先生を
泣かせた、って言うのを見て、そこまではしないでも、たった一言でも言ってぎゃふんと言わせることできたらなぁ、と
子どもの頃から思ってます。
2 名前:同じ同じ:2017/01/23 20:58
>>1
私もです

切り返し力が弱いせいか、とっさには言葉が出ないです
で、後でもやもやする感じです。

正直うらやましいですよね。
言い返さない事で、トラブルは少ないかもしれないけど
私の中で消化できない物がたまっていきます

通りすがりに、さらっと嫌味を言う人に一度でいいから
ぎゃふんと言わせたいです
まあ、無理だとは思いますが…
3 名前:私もだよ:2017/01/23 21:02
>>2
その場で思ったことうまくなくてもいいから

言ってみたい

例えば「ふざけたことばっかしてんじゃない!」
「やめてください!」「何言ってんですか?!」
「ムカつく」とかさ

言い返したかった・・・
だまって何も言わずほんと後からむかむかイライラ
しちゃうタイプなんで
4 名前:ムリだ:2017/01/23 21:11
>>1
性格だね。

でも、そういうクレーマー体質の人は大体めんどくさくて相手の気持ちは考えないボスママかキチママかどっちかだ。
周り見てると。
5 名前:東大卒:2017/01/23 21:16
>>1
あの人はかなり捻じ曲がった、しかも特性アリの方なので、参考にしない方が良いですよ。
6 名前:正直すぎる:2017/01/23 21:16
>>1
言い返さないが顔に出る。
きっとすごい表情なんだろうな。
相手がたじろいだり謝ってきたりするんだよね。

ニコニコ笑っていられる人になりたい。
7 名前:、ハ、?ヌ、タ。ゥ:2017/01/23 21:20
>>1
チ?熙ォ、鮃ハ、ウ、ネ、タ、??ソ、ウ、ネ、ャ、ハ、、サ荀マイソ、ハ、タ、惕ヲ。ゥ
クタ、テ、ニ、、、?ヲ。ゥ
シォウミ、マ、ハ、、、ホ、タ、ア、ノ。」
8 名前:羨ましくない:2017/01/23 21:22
>>1
とっさに言い返してやり込めたところで、相手は「意地悪された」「ひどい目に合わされた」「嫌な人に嫌なことを言われた」としか認識しない。

本当に相手に気持ちを伝え、あ、わるかったなあ、と相手が気がつく、ちょっとでも反省することが出来なければ、自分の溜飲が下がるだけで、結局は理解もされないし、悪者扱いされるだけ。

そういうのを自己満足というのだよ。

きちんと相手に伝わるように話すとしたら、それはとっさの言い返しではない。心にしみるような言葉だ。
9 名前:それって:2017/01/23 21:23
>>7
相手の言葉にどういう意味?って思うことはない?
何割かは嫌味かもしれない。
10 名前:元総長:2017/01/24 00:40
>>1
>私は相手から嫌なこと言われても咄嗟に言い返せません。それができる人ってやっぱり性格なんでしょうか?
>
>某掲示板で子どもの習い事の先生を
>泣かせた、って言うのを見て、そこまではしないでも、たった一言でも言ってぎゃふんと言わせることできたらなぁ、と
>子どもの頃から思ってます。

リアルでギャフンと言いたくなる状況なったことがないんですよね。
夫と母親以外には。
嫌なことってどんな事なんでしょうか?
11 名前:ポリス:2017/01/24 08:05
>>10
>嫌なことってどんな事なんでしょうか?


近所問題かなあ。
自分のことは棚にあげて
嫌がらせをする人がいた。我慢の限界で
私は はっきり言い返した。
相手は図星だったらしく
私を叩こうと
ホウキを振りかぶって脅してきたよ。
でも…私は剣道有段者だったから
『なんだ!その構えは!全然なっとらん!』て
言ってしまった。
今は 隣人おとなしくしてるけど
危険人物だから 気をつけている。
12 名前:センサー:2017/01/24 08:25
>>7
あ!今嫌味いわれたよね!ってセンサーが働いてないんじゃないかな?
その瞬間は働かなくても家に帰ってから作動する人もいるけどなんでだ?さんは無反応なのではないかな。
それはそれですごく幸せな事だと思うよ。

相手も嫌味で相手の反応を楽しんでるから反応されないとシラケて言わなくなるんじゃない?
13 名前:元総長:2017/01/24 08:33
>>11
>>嫌なことってどんな事なんでしょうか?
>
>
>近所問題かなあ。
>自分のことは棚にあげて
>嫌がらせをする人がいた。我慢の限界で
>私は はっきり言い返した。
>相手は図星だったらしく
>私を叩こうと
>ホウキを振りかぶって脅してきたよ。
>でも…私は剣道有段者だったから
>『なんだ!その構えは!全然なっとらん!』て
>言ってしまった。
>今は 隣人おとなしくしてるけど
>危険人物だから 気をつけている。

話しかけてくれてありがとうございます。

箒振りかぶるなんで、図星だったからやけくそだったんですね。ふふふ
物を持ち出すなんて卑怯。

しかし流石ですな。
一本〜(^○^)
14 名前:ねー:2017/01/24 08:38
>>13
朝からレスつけまくっているけど、暇なの?
うざいんですけど。
15 名前:元総長:2017/01/24 08:59
>>14
いつも来ている元総長です。
私がうざいなら、スルー。スルー。
大人なんだからね。
16 名前:ホレてまうやろ〜:2017/01/24 09:44
>>11
>>嫌なことってどんな事なんでしょうか?
>
>
>近所問題かなあ。
>自分のことは棚にあげて
>嫌がらせをする人がいた。我慢の限界で
>私は はっきり言い返した。
>相手は図星だったらしく
>私を叩こうと
>ホウキを振りかぶって脅してきたよ。
>でも…私は剣道有段者だったから
>『なんだ!その構えは!全然なっとらん!』て
>言ってしまった。
>今は 隣人おとなしくしてるけど
>危険人物だから 気をつけている。



笑った!
あなたに惚れてしまいそう。

でも人を叩こうとしてくるなんて、
かなり凶暴な人だね。
やばそうな感じ。
17 名前:ああ:2017/01/24 09:49
>>1
そういう人いますよ?
なんでもすぐに言葉に出すし、
子供っぽく怒るし、
周りからは嫌煙されてますけどね。
18 名前:ぶほっ:2017/01/24 09:55
>>17
嫌煙か〜♪
19 名前:そー言えば:2017/01/24 10:02
>>18
> 嫌煙か〜♪


松井秀喜は甲子園で明徳に5打席連続
嫌煙されてましたな。
20 名前:だからっていいとはねー:2017/01/24 10:21
>>1
性格はあると思いますね。

私は、我慢ならない2人にだけ言い返すことをたまにするけど、
それは相手と戦うことを前提とした殺伐した気持ちになるよ。
(相手も相手なんですけどね。)

普段、言い返すことが苦手な人はかなりパワー使うことだと思う。
私も言い返すのをその時だけ意識して言うから、物凄いパワーを使う。

それにたった一言で相手をギャフン(久しぶりに打ったわギャフン!)と打ち負かすのは、
それだけ強い打撃を相手へ与えるということで、
その強打が跳ね返ってくるのも覚悟して言わなくちゃならない。
それに嫌味を言ってくるような人は、
言い返されたことをずーーっと根に持つタイプもいて、
相手とその後続く攻防戦を考えなくちゃならないことも。(それやっちゃったのが私。)

こーんな面倒なことを最初から選ばない主さんの方が、
人間関係築いていく中では親しみやすく賢い人のように思えます。
21 名前:forever:2017/01/24 10:29
>>19
永遠とイニングが続きそうよね。
22 名前:危険行為:2017/01/24 10:34
>>1
> 某掲示板で子どもの習い事の先生を
> 泣かせた、って言うのを見て、そこまではしないでも、たった一言でも言ってぎゃふんと言わせることできたらなぁ、

この状況がよく分からないのですが
普段出来ないことをすると大やけどします。
相手を言い負かして「こう言ってやったのよ」などと
武勇伝を語るのもみっともないと思います。

でももし、いつも何か言われて嫌な思いをするのなら
今度言われたらこう言ってやろうとシミュレーションしておくといいと思います。
ここで「こう言われたけれどあなたなら何て言って返す?」と聞けば
自分では考え付かない大打撃を食らわす言葉に出会えるかも。
23 名前:普通に:2017/01/24 10:50
>>1
何も言い返そうとしなくても、普通に傷ついた、とかそういう事言わないでくださいって言えばいいんだよ。

嫌味?って思ったら、それって嫌味ですか?ってストレートに言っちゃう。

これが一番効くんじゃないかな?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)