育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6708909

幼稚園や小学校のお便り

0 名前:ふと:2017/03/20 06:41
幼稚園や小学校のお便りを何となくとってあったのですが、
この度幼稚園のお便りを処分しました。

皆さんは読んだらどんどん捨ててしまいますか?

写真とか載ってる広報みたいのは、
特に捨てにくいな〜ってなりませんか?
1 名前:ふと:2017/03/21 13:05
幼稚園や小学校のお便りを何となくとってあったのですが、
この度幼稚園のお便りを処分しました。

皆さんは読んだらどんどん捨ててしまいますか?

写真とか載ってる広報みたいのは、
特に捨てにくいな〜ってなりませんか?
2 名前:冷蔵庫:2017/03/21 13:13
>>1
お便りは月末まではとっておいて、
月初に新しいのが来たのを機に処分してます。
会計報告とかどーでもいいやつは即処分。
広報誌も特にうちの子が載ってない限りは用はないので、
とっとと捨ててますよ。
保育園の時の行事で、表紙にバーンとうちの子が載った時のは、
卒園アルバムと一緒に保管してあります。
3 名前::2017/03/21 13:42
>>2
普通はそんな感じなんですね〜、
保管癖があって…。

レスありがとうございました!
4 名前:念のため:2017/03/21 13:48
>>1
一年ぐらいはとっておくかな。

先生のフルネームなんだっけ?とか、仲のよいお友達は名字なんだったかな?とか、いつぐらいの時期にどんなプリントがくるのか?とか、結構忘れている。

次の年のPTA役員やることになったとか、そういうときにもあった方がいいしね。

次の学年には捨てるけど。
5 名前:でも:2017/03/21 13:50
>>1
役員関係は、自分の時の参考にとっておいた。
中には6年前のを参考にした事もある。

>幼稚園や小学校のお便りを何となくとってあったのですが、
>この度幼稚園のお便りを処分しました。
>
>皆さんは読んだらどんどん捨ててしまいますか?
>
>写真とか載ってる広報みたいのは、
>特に捨てにくいな〜ってなりませんか?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)