NO.6708950
わざと出てくる
-
0 名前:主:2018/01/29 17:21
-
近所の人と立ち話してるとわざわざ様子を見に来る人って何?すごく嫌なんですけど。
そういう人ってどうしたらいいですか?
-
1 名前:主:2018/01/30 23:49
-
近所の人と立ち話してるとわざわざ様子を見に来る人って何?すごく嫌なんですけど。
そういう人ってどうしたらいいですか?
-
2 名前:さあ:2018/01/31 00:05
-
>>1
うるさいんじゃない?
-
3 名前:主:2018/01/31 00:07
-
>>1
そんなにうるさくないです。すごい嫌です。
-
4 名前:さあ:2018/01/31 00:08
-
>>3
そりゃ、話してる本人たちはうるさくないでしょうね
(苦笑)
周りがどう思うかは・・・分からないよ。
それに、近所の立ち話はみっともないよ。
ゆっくり話すなら家に入ればいいのに。
-
5 名前:当然だけど:2018/01/31 00:09
-
>>1
>近所の人と立ち話してるとわざわざ様子を見に来る人って何?すごく嫌なんですけど。
>
>そういう人ってどうしたらいいですか?
どうすることもできないのでは?
場所は道ですよね?
-
6 名前:主:2018/01/31 00:11
-
>>1
長時間じゃないです。ほんの5〜10分以内でも出てきます。
されるとあーまたかと思います。
-
7 名前:主:2018/01/31 00:13
-
>>1
宅配便の時は出てきません。必ず近所の人と用事があって話している時です。
-
8 名前:そんなの:2018/01/31 00:15
-
>>1
>近所の人と立ち話してるとわざわざ様子を見に来る人って何?すごく嫌なんですけど。
>
>そういう人ってどうしたらいいですか?
そういう人をどうにかするより
あなたが立ち話を切り上げればいいんじゃない?
-
9 名前:お互い:2018/01/31 00:15
-
>>6
> 長時間じゃないです。ほんの5〜10分以内でも出てきます。
> されるとあーまたかと思います。
向こうもあーまたかと思ってるんじゃないの?
別に立話を妨害されるわけじゃないんでしょ?
-
10 名前:は?:2018/01/31 00:16
-
>>7
> 宅配便の時は出てきません。必ず近所の人と用事があって話している時です。
>
-
11 名前:どういうこと?:2018/01/31 00:22
-
>>7
> 宅配便の時は出てきません。必ず近所の人と用事があって話している時です。
宅配便に居留守を使うという、
119にもいる、とりあえずなんでも居留守女?
それともあなたが宅配便を受けとってても出てこないって話?
当たり前じゃない?!
それともあなた、宅配便を受け取るのに、
5分から10分、配達の人と立ち話するの?
-
12 名前:団地?:2018/01/31 00:51
-
>>1
都会の団地ではなく、ニュータウンみたいな?
話続けてたらその方どうなさるの?
そんなにしょっちゅうなの?
あまり経験ないなあ。
立ち話自体そんなにしないし。
出てきたら挨拶するかな?
-
13 名前:でも:2018/01/31 05:40
-
>>1
考え方を変えれば、出て来ないでどこかで話を聞いている方がたちが悪い、と思えば?話に入りたいのかも知れないし。
余談だけど、中世ヨーロッパの絵で、壁に噂話を聞く為の穴があるのを見た事がある。
>近所の人と立ち話してるとわざわざ様子を見に来る人って何?すごく嫌なんですけど。
>
>そういう人ってどうしたらいいですか?
-
14 名前:妄想:2018/01/31 06:21
-
>>1
>近所の人と立ち話してるとわざわざ様子を見に来る人って何?すごく嫌なんですけど。
>
>そういう人ってどうしたらいいですか?
被害妄想が酷くて、近所の人にあんなことされたこんなことされたと思っていた事が
全部自分の妄想が膨らんだ物で
自滅していった、という再現ドラマみたことあるんだけど
何か自分の噂話でもしてるんだろうと思われているのかも。
逆に話しかけてみるとかね。寒いですね〜、とか。
-
15 名前:スライム:2018/01/31 06:42
-
>>1
仲間になりたがってるんじゃないかな。
-
16 名前:つまり:2018/01/31 06:44
-
>>7
>宅配便の時は出てきません。必ず近所の人と用事があって話している時です。
「>長時間じゃないです。ほんの5〜10分以内でも出てきます。
>されるとあーまたかと思います。」とレスしていて、宅急便の時は出て来ないって事は、あなたは、宅急便の人とも5〜10分話をしているんだね。
よほど暇なんですね。
-
17 名前:嫌がらせ?:2018/01/31 08:02
-
>>1
>そういう人ってどうしたらいいですか?
それだけ嫌がられているのに、立ち話を続けようとする理由は?
自分の家で好きなだけ喋ればいいのでは。
-
18 名前:あの……:2018/01/31 08:06
-
>>3
>そんなにうるさくないです。すごい嫌です。
喋ってる本人に、煩さはわからないですよ。
-
19 名前:うんうん:2018/01/31 08:08
-
>>18
>>そんなにうるさくないです。すごい嫌です。
>
>喋ってる本人に、煩さはわからないですよ。
だよね。
主の声がバカでかいんだろうね。自覚無い人って、自分は煩くしていないと言うんだよね。
-
20 名前:いる:2018/01/31 08:13
-
>>1
いるいる
うちの隣の人がそんな感じ
うちの前で立ち話してると、出てくる時もあれば雨戸を16時くらいなのにあえて閉めてくる
隣だし私達がうるさいのねーって思うけど態度があからさまでね。
昔は隣の人がめっちゃ立ち話の主みたいだったのに
-
21 名前:五月蠅い:2018/01/31 08:15
-
>>6
主さんたちの立ち話が、うるさくてウザくて、牽制の為に外に出てくるんだよ。
立ち話をしないで家の中で話せばいいじゃん。
またはほかの場所に帰るとかね。
お茶しながら家の中で話すことをおすすめします。
-
22 名前:ドアフォン:2018/01/31 08:17
-
>>13
あはは。
私かも。
聞いちゃってます。
うちの前で立ち話してたら、全部テレビドアフォンのモニターで声が筒抜けです。
皆さん気を付けてくださいね。
ドアフォンのすぐ近くでなくても、モニターオンにしたら数メートル先の声もちゃんと聞こえますから。
-
23 名前:えーー:2018/01/31 08:18
-
>>20
>いるいる
>うちの隣の人がそんな感じ
>うちの前で立ち話してると、出てくる時もあれば雨戸を16時くらいなのにあえて閉めてくる
>隣だし私達がうるさいのねーって思うけど態度があからさまでね。
>昔は隣の人がめっちゃ立ち話の主みたいだったのに
やめてあげればいいじゃん!
どっちもどっちだよ、底意地悪い。
-
24 名前:相手が可哀相:2018/01/31 08:25
-
>>1
>近所の人と立ち話してるとわざわざ様子を見に来る人って何?すごく嫌なんですけど。
>
>そういう人ってどうしたらいいですか?
自分のこと言われてるのかもって不安なのかなぁ。
実際言ってんじゃない?
わざわざとか、わざと出てくるとか、
確実に嫌いじゃん!
主婦が寄って話しこんでだら大体他所の詮索か悪口だよ。
違うって言ってもそう思われがちだよ。
-
25 名前:悪く取りすぎ:2018/01/31 08:29
-
>>24
> 主婦が寄って話しこんでだら大体他所の詮索か悪口だよ。
> 違うって言ってもそう思われがちだよ。
>
ええっ、これは悪く取りすぎじゃない?
昨日近所の人と立ち話したけど、花壇のお花の話をしたよ。
-
26 名前:ヤミー:2018/01/31 08:56
-
>>24
> 主婦が寄って話しこんでだら大体他所の詮索か悪口だよ。
> 違うって言ってもそう思われがちだよ。
>
引きこもり自宅仕事なのでご近所さんと立ち話なんて滅多にしたことないけど、そんな風に感じた事ないよ〜。
主さんの相手の人もだけど、あなたもかなり病んでるよ。
-
27 名前:あー:2018/01/31 09:21
-
>>1
なわばり意識みたいなものが強いのかな。
それとも被害妄想か。
うちの近所の人は私が一人で庭の雑草とりとかすると、必ず覗きにきていた。
逆に家の前を普通に通り過ぎるだけで、覗きにきている!と他の人を引きとめてきこえよがしに騒いだ。
そのお宅の庭は車一台分ぐらいのコンクリなのに、三時間ぐらいずーーーっと箒で掃き掃除するので、ベランダの洗濯物も干しにいけなくて困った。
そのうちそこの人は病気で入院して、引っ越して行った。
どうやら脳の病気だったらしい。
主さんのお相手も、何かあるのかも。
-
28 名前:やめてあげてー:2018/01/31 09:26
-
>>1
うちは、立ち話される側です。
道路に面してる敷地の角が少し窪んでるので、立ち止まりやすいのか、近所の30代のがよ人がよく立ち話しています。
あれってねー、される方はうっとおしいものなのよ。
なんで人の家の前で立ち話?自分家でしゃべればいいのに。って思います。
絶対に、イヤで牽制するためにワザとだと思う。
やめてあげてー。
-
29 名前:ホントホント:2018/01/31 09:27
-
>>23
ホントホント。
底意地悪い人がザクザク出てくるね。
どうりで…って感じ。
悪いのはいつも自分ではなく相手で、そこまで悪く受け取る必要のないことをネチネチと…。
軽くスルーしたら自分がスッキリするのに。
相手を徹底的に変人・悪人に仕立て上げる。
もっと軽く生きたら気持ちいい世の中なのに。
-
30 名前:うん:2018/01/31 09:41
-
>>28
うん、見られてるみたいだし、
窓を開ける季節には風向きによっては内容まで聞こえてしまったり。
嫌だよね。
上手な撃退法ないかしらね。
-
31 名前:入りたい:2018/01/31 10:08
-
>>1
>近所の人と立ち話してるとわざわざ様子を見に来る人って何?すごく嫌なんですけど。
>
>そういう人ってどうしたらいいですか?
自分もその立ち話に参加したいんだと思う。
私がそういう人間なんです・・・・・・・・
人とうまく付き合えないんです。
地球の裏側より家の目の前の井戸端会議の方が遠い気分なんです。
おそらくその人もそんな心境の人なのかと思いました。
人とうまく付き合いたいしさりげなく仲良くなりたいんだけど、どうしてもそのタイミングとか、人がどう自分をみているのか、他の人と自分の温度差が気になってうまく入りこめないんです。
たったそれだけの事なんですが、そういうのが苦手な人がいるんです。
そういう、立ち話にしてもそうだし、他の人が○ちゃんママ〜とか、△ちゃーんとかお互い仲良さそうに呼び合っているのに自分とは□さんとか×さんのママとか、ああやっぱり私は他の人とは温度差が違うんだなとか、そういう事を気にする事があります。
-
32 名前:もしかして:2018/01/31 10:11
-
>>1
もしかして仲間に入りたがってるとでも思ってる?
そういう行動する人って、ナイフ持っていきなり切りつけてくるタイプの人間だよ。おとなしく見えるけど内心は激情タイプ。
殺されないうちに退散したほうがいいよ。
-
33 名前:ナイフって:2018/01/31 10:19
-
>>32
あなたがそうなの?
-
34 名前:迷惑だよね:2018/01/31 10:22
-
>>1
私は気配を感じると静かに逃げます。
捕まったら最後、延々とねほりはほり質問攻めになるから。
そーいう人は暇な噂好きなんだよね。
主頑張れ。
-
35 名前:そうそう:2018/01/31 10:28
-
>>28
結構丸聞こえだよね。
うちも、隣のおばあさんの声が大きいので、隣のおばあさんがうちの前を誰かととおるときとか、隣のおばあさんが玄関開けて立ち話してるときは、よく話が聞こえる。
前に若い頃アパートの2階に住んでた時は、すぐ下の道で登校見守りのお母さんたちの立ち話が聞きたくなくても聞こえてきた。
その人も、家でこそこそ聞いてるよりはいいと思うんじゃないのかな。
-
36 名前:挨拶する:2018/01/31 14:16
-
>>1
>近所の人と立ち話してるとわざわざ様子を見に来る人って何?すごく嫌なんですけど。
>
>そういう人ってどうしたらいいですか?
わざわざ出てくるなら「こんにちは〜。」と大声で挨拶してあげたら?
-
37 名前:出るよ:2018/01/31 14:27
-
>>1
うちのマンション、私を挟んで両隣の人がよく立ち話をする。うるさくないと思ってるのは本人だけ。
正直言って、うちをまたいで行き来されるのってすごく気分が悪い。近所付き合いなんか嫌いだからしないけど、そういう問題じゃない。
ペラペラペラペラ、あはははは!
笑い声もカンに触る。
わざと出ることありますよ。
そうすると、立ち話をしている相手の玄関内にさっと入ってドアを閉めて話の続きをする。別に家に上げるわけじゃない。
近所の人間と話すことなど何もないし、私は挨拶だけしかしない。
-
38 名前:でも:2018/01/31 15:51
-
>>37
>正直言って、うちをまたいで行き来されるのってすごく気分が悪い。
これはしかたないんじゃない?
-
39 名前:過去:2018/01/31 17:12
-
>>1
様子を見に来るって
話に入りたいんじゃないの?
庭に出てくる程度だったら、
そもそもその時間がその人の行動時間
ということもあります。
子供を幼稚園に送り出したら
洗濯物を干して
台所をさっと片付けて
ごみを外のごみ箱に捨てる。
天気が良ければ外を軽く掃いて
庭に水をあげる。
それから家の中の掃除。
これが幼稚園の頃の帰宅後の生活でした。
ご近所が立ち話していると、
外掃除のまま立ち話に加わってましたし、
幼稚園帰りにそのまま立ち話のことも。
一度話に誘ってみれば?
意外と寂しくて加わりたいだけかもよ。
-
40 名前:ちゃうちゃう:2018/01/31 18:56
-
>>39
話に加わりたければ向こうから挨拶してくるよ。
近寄ってきて。
それもないなら本気で迷惑がってるだけ。
路上で子供が遊んでるのを迷惑がっているような人たちは、外で立ち話なんてしちゃだめだよ。
そんなダブスタ許さん。
-
41 名前:どうしてほしいの?:2018/01/31 20:52
-
>>37
あなたはどうしてほしいの?
仲間に入れて欲しいの?
<< 前のページへ
1
次のページ >>