育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
大嫌いな義親
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6709009
大嫌いな義親
0
名前:
ゆい
:2018/04/21 06:19
結婚23年、いろんなことがあり、
義親の顔も見たくないほどになりました
その義親が、我が家から歩いて一分のところに
引っ越して来たい、と言って来ました
今まで、非常識な義親に我慢して良い顔を
してきましたが、近居で付き合うなんて
絶対に無理です
旦那は、自分の親の非常識さは理解していますが
近くに来たいって言うんだから仕方ない、と言ってます
私は鬼になって、義親にハッキリと来ないでください
と、言って良いでしょうか?
1
名前:
ゆい
:2018/04/21 19:48
結婚23年、いろんなことがあり、
義親の顔も見たくないほどになりました
その義親が、我が家から歩いて一分のところに
引っ越して来たい、と言って来ました
今まで、非常識な義親に我慢して良い顔を
してきましたが、近居で付き合うなんて
絶対に無理です
旦那は、自分の親の非常識さは理解していますが
近くに来たいって言うんだから仕方ない、と言ってます
私は鬼になって、義親にハッキリと来ないでください
と、言って良いでしょうか?
2
名前:
はい
:2018/04/21 19:51
>>1
>私は鬼になって、義親にハッキリと来ないでください
>と、言って良いでしょうか?
良いと思います。
3
名前:
決定前に
:2018/04/21 20:05
>>1
親しく付き合うことを期待してくるんだろうから、引越しを決める前に、私は無理です、お付き合いは主人とだけにしてください、って言ったほうがお互いのためだと思う。
こういうのは嫁から言うより、息子から言ってもらったほうがいいと思うよ。
4
名前:
人権
:2018/04/21 20:33
>>1
人には 自由に住む場所を選ぶ権利があるのよ。
5
名前:
無理———
:2018/04/21 20:38
>>1
はっきり拒否の姿勢を見せたほうがいい。
越してきてからじゃ遅いよ。
介護とかそういうのもしてもらう気でしょ。
まっぴらごめんよ!
6
名前:
、ム、ハ、キ
:2018/04/21 20:47
>>1
1ハャ、テ、ニ。「テ貂ナスサツヌ、簓网ヲ、ホ。ゥ
、隍ッ、ス、
ハカ皃ッ、ヒハェキ?「、テ、ソ、ヘ。」
、ス、?ネ、籠ツツ゚ハェキ?ホカュノー。ゥ
、ソ、゙、ソ、゙ナヤケ遉隍ッ、箴遉オ、
ホカ盞?ヒカュハェキ?ャスミ、ニ、ソ、テ、ニ、ウ、ネ、タ、隍ヘ。」
、ヌ。「コ」、゙、ヌスサ、
ヌ、、、ソ、ネ、ウ、惕マ、ノ、ヲ、ケ、?
タ、悅ゥ
ヌッエ
熙ャコ」、゙、ヌ、ホエトカュハム、ィ、ニエキ、?ハ、、ソキタクウ隍ケ、?テ、ニ。「シ遉オ、
マーク、ニ、ヒ、オ、?テ、ム、ハ、キ、ヌノヤシォヘウ、ヒ、ハ、?ホ、マフワ、ヒクォ、ィ、ニ、?ヘ。」
7
名前:
なんだか
:2018/04/21 20:54
>>1
来たい、ということは、主さんのことは悪く思って無いか、嫌われてるのも知らない訳だよね。面倒みてもらいたいと思っているのだろうか。
夫に、嫌いじゃなくて、距離を置きたいと言ってもらった方が良いよ。
>結婚23年、いろんなことがあり、
>義親の顔も見たくないほどになりました
>
>その義親が、我が家から歩いて一分のところに
>引っ越して来たい、と言って来ました
>
>今まで、非常識な義親に我慢して良い顔を
>してきましたが、近居で付き合うなんて
>絶対に無理です
>
>旦那は、自分の親の非常識さは理解していますが
>近くに来たいって言うんだから仕方ない、と言ってます
>
>私は鬼になって、義親にハッキリと来ないでください
>と、言って良いでしょうか?
8
名前:
泥沼
:2018/04/21 21:20
>>1
>私は鬼になって、義親にハッキリと来ないでください
>と、言って良いでしょうか?
いいんじゃない?
どうせこのまま引越して来ても
泥沼になるのは間違いない。
言っていいと思う。
でも、夫婦関係も壊れるかも。
9
名前:
甘いよ
:2018/04/21 21:25
>>1
義親も主も、もうお互いにいい歳でしょう?
いい歳こいて、義親が嫌いで済むわけないじゃん。
じゃあ、旦那さんの代わりに主が働きに出て、旦那さんが介護でも話し相手でもすればいい。
10
名前:
そこまで嫌いなのに
:2018/04/21 21:32
>>1
今までいい顔してたっていうのがネックだよね…
向こうは主さんの気持ちを知らないわけだし。
勇気出して素の態度出してみたら?
喧嘩になってもいいじゃん。
11
名前:
自分の親は?
:2018/04/21 22:32
>>1
自分の親は、無条件に好かれていると思いますか?
あなたにとって良い親御さんでも、ご主人はカチンときたことはあるはずです。
自分の実家ばかり大切にして、義親を嫌いと言い切るあなたは、ご主人から見て冷たい人間でしょう。
もし、あなたの親御さんは早くに亡くなっているとか、そういうことならごめんなさい。
世の中「実母は好き。姑は嫌い」なんて平気で言って帰省しない人が多いので。
嫁だからと言いたいことも言わず我慢することは美徳ではありません。
はじめが肝心、若いころ喧嘩していれば解決した問題もあるはず。
私からは言えないのに・・主人は何も言ってくれない・・。
当たり前じゃないですか。ご主人が自分の親に文句なんか言うわけない。
家に帰ってご主人に、私が辛いのになんで何も言ってくれないの!なんて言っても義親には聞こえませんよ。
鬼になるなら、ご主人に離婚を言い渡されることも覚悟したほうがいいです。
12
名前:
だよ
:2018/04/21 22:33
>>10
主子にもしっかり喧嘩してるところを見せとけばいい。
セクハラ、モラハラに対抗できる強い子に育つよ。
13
名前:
だよね
:2018/04/21 23:40
>>11
自分の糞は臭くないと思ってるお馬鹿さん。
自分の親だって、旦那からしたら 臭い糞よ。
14
名前:
うーん
:2018/04/21 23:48
>>11
何されたかによるんじゃない?
15
名前:
一概
:2018/04/21 23:51
>>11
自分の親も嫌いな人はいるし。
子どもはみんな親が好きとは限らないからね。
という私は義親の方が好きです。
16
名前:
何したか
:2018/04/22 00:00
>>14
> 何されたかによるんじゃない?
自分が何したかも考えないとね。
された事だけ覚えてて、した事は忘れるんだよ。
あ、息子をとったからとかワイドショーが言いそうな義親の嫉妬ネタじゃなくて、初対面なのに礼儀を弁えずため口きいたとか、金遣い荒く派手な格好していつも息子の悪口言ってるとか、専業なのに激務の息子に家事まで押し付けるとか、ここのおばさま方が口を揃えて嫌がる事、ね。
17
名前:
気持ちはわかるが
:2018/04/22 01:17
>>1
ご主人は主さんがスレに書いた気持ちを知ってるの?
近居が嫌って伝えてる?
義親に来ないで下さいっていうには相当な覚悟が必要だと思うけど、主さんは覚悟のうえですか?
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>16
▲