育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6709154

スエーデン 徴兵制復活

0 名前:7年ぶり男女対象:2017/03/02 08:49
 AP通信などによると、スウェーデン政府は2日、徴兵制を約7年ぶりに復活させることを決めた。
来年1月から実施する。ウクライナ危機を受けてロシアの脅威が高まる中、要員不足を補う目的という。

 スウェーデンは2010年7月、100年以上続いた男子の徴兵制を廃止していた。
新たな徴兵制は18歳の男女が対象で、毎年少なくとも4千人を徴集する方針という。

 スウェーデンは北大西洋条約機構(NATO)に非加盟。
ロシアがバルト海周辺で軍用機による活動を活発化させる中、同海のゴトランド島に部隊を配置するなどして警戒を強めていた。(共同)


日本もアメリカに頼れなくなったら 、自分たちで国を守るしかなくなるよ。

ただでさえ、日本の土地は中国人に買われまくっているらしい。戦わずして 中国領土になってるよ。
1 名前:7年ぶり男女対象:2017/03/03 11:01
 AP通信などによると、スウェーデン政府は2日、徴兵制を約7年ぶりに復活させることを決めた。
来年1月から実施する。ウクライナ危機を受けてロシアの脅威が高まる中、要員不足を補う目的という。

 スウェーデンは2010年7月、100年以上続いた男子の徴兵制を廃止していた。
新たな徴兵制は18歳の男女が対象で、毎年少なくとも4千人を徴集する方針という。

 スウェーデンは北大西洋条約機構(NATO)に非加盟。
ロシアがバルト海周辺で軍用機による活動を活発化させる中、同海のゴトランド島に部隊を配置するなどして警戒を強めていた。(共同)


日本もアメリカに頼れなくなったら 、自分たちで国を守るしかなくなるよ。

ただでさえ、日本の土地は中国人に買われまくっているらしい。戦わずして 中国領土になってるよ。
2 名前:そうなんだね:2017/03/03 11:17
>>1
4000人かー。


私はスウェーデンとの人口比率がわかんないので日本だったら何人の計算になるか分からないけど。

たまにイスラムに行きたいって行く人いるでしょ?
あーいう自ら戦地に行きたい人もたまにいるからね。


徴兵制になって、その間はニートがニートでなくなるならそれもいいのかも。実際には戦争は起こらない(と私は思っているので)
3 名前:沖縄県民:2017/03/03 23:17
>>1
徴兵制の復活、賛成です。
米軍基地や自衛隊基地の少ない地域の人は、徴兵で国を守る。
不平等感も少なくなるし、国も守れるし、一石二鳥じゃないですか?
4 名前:同感:2017/03/04 09:25
>>3
> 徴兵制の復活、賛成です。
> 米軍基地や自衛隊基地の少ない地域の人は、徴兵で国を守る。
> 不平等感も少なくなるし、国も守れるし、一石二鳥じゃないですか?

同感。

119に巣食う極右のおばはんたちの目も覚めるんじゃないのかな。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)