育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6709280

仙台育英の選手、スポーツ推薦取り消しだって

0 名前:甲子園:2017/10/15 00:03
夏に炎上騒ぎになっていた仙台育英のW君。
推薦取り消しになって、地元の大学をAOで受けるらしい。

あの行為が故意かどうかは本人にしかわからないけど、結果今後の人生を変えることになった。
もし故意でなかったのなら、彼もある意味被害者なのか。
1 名前:甲子園:2017/10/15 14:32
夏に炎上騒ぎになっていた仙台育英のW君。
推薦取り消しになって、地元の大学をAOで受けるらしい。

あの行為が故意かどうかは本人にしかわからないけど、結果今後の人生を変えることになった。
もし故意でなかったのなら、彼もある意味被害者なのか。
2 名前:なぜ:2017/10/15 14:52
>>1
>夏に炎上騒ぎになっていた仙台育英のW君。
>推薦取り消しになって、地元の大学をAOで受けるらしい。
>
>あの行為が故意かどうかは本人にしかわからないけど、結果今後の人生を変えることになった。
> もし故意でなかったのなら、彼もある意味被害者なのか。

何でそんなこと知ってるの?
地元?
確かな話なの?

広がり方によってはそっちの方が怖いわ。
3 名前:あんな子:2017/10/15 14:56
>>1
あんな子を受け入れる大学側の気が知れないね。
4 名前:いや:2017/10/15 14:57
>>1
>夏に炎上騒ぎになっていた仙台育英のW君。
>推薦取り消しになって、地元の大学をAOで受けるらしい。
>
>あの行為が故意かどうかは本人にしかわからないけど、結果今後の人生を変えることになった。
> もし故意でなかったのなら、彼もある意味被害者なのか。


故意でもダメなのは当然だけど、たとえ故意じゃなくてクセだったとしても、そんな危険な走塁のクセを持つ選手は(蹴られた選手は、怪我してるんだよ)、危なすぎて欲しくはないんじゃないかな。
5 名前::2017/10/15 15:05
>>2
>>夏に炎上騒ぎになっていた仙台育英のW君。
>>推薦取り消しになって、地元の大学をAOで受けるらしい。
>>
>>あの行為が故意かどうかは本人にしかわからないけど、結果今後の人生を変えることになった。
>> もし故意でなかったのなら、彼もある意味被害者なのか。
>
>何でそんなこと知ってるの?
>地元?
>確かな話なの?
>
>広がり方によってはそっちの方が怖いわ。

なに言ってるの?
ヤフーニュースに出てるけど。
6 名前:せぶん:2017/10/15 15:15
>>2
主さんではないけれど。
NEWSポストセブンのニュースとして
ネットでみました。
本人達へのインタビュー取材を
元にした記事とのことでしたよ。

私もその後が気になっていた
ニュースでした。
故意に見えなくもないけど
本人達にしかわからないことでも
ありますが、身近な指導者の対応が
足りてない気がして。
無我夢中のプレイでの事故としても
繰り返していたことから故意と
疑われたのなら、普段からの指導に
問題はなかったのでしょうか?
事後の指導者の対応も生徒の将来を
守りきれてはいなかったようですし。
非難にさらされた生徒を守るための
指導者の努力が伝わってこないことが残念。
結果、スポーツ推薦の撤回があった
ようだけど、本人は自分の未熟さに
端を発してると納得できていて
当事者同士にわだかまりがないので
あれば、外野としてはもう言えることは
ないですが。いち高校野球ファンとしては
とても残念な出来事です。
7 名前:そうだね:2017/10/15 15:42
>>1
野球ファンの私はあれは故意とは思ってないです。ただ癖になっているとは思った。早い段階で指導が入ればまた彼の野球人生は違ったと思う。高校ではなんとなくで受け入れられていたかもしれないが大学や社会人以降の野球にはあの癖はいらない。頑張って欲しいです。
8 名前::2017/10/15 15:50
>>5
>>>夏に炎上騒ぎになっていた仙台育英のW君。
>>>推薦取り消しになって、地元の大学をAOで受けるらしい。
>>>
>>>あの行為が故意かどうかは本人にしかわからないけど、結果今後の人生を変えることになった。
>>> もし故意でなかったのなら、彼もある意味被害者なのか。
>>
>>何でそんなこと知ってるの?
>>地元?
>>確かな話なの?
>>
>>広がり方によってはそっちの方が怖いわ。
>
>なに言ってるの?
>ヤフーニュースに出てるけど。

それは失礼。パソコンの前にもいて香川や本田の記事を見たり甲子園のCSを調べたりしてたのに私のには全く出てこなかったし
ニュースになる事とは全く思えなかったもので。
9 名前:同意:2017/10/15 16:10
>>6
>無我夢中のプレイでの事故としても
>繰り返していたことから故意と
>疑われたのなら、普段からの指導に
>問題はなかったのでしょうか?

私もここがすごく重要なところだと思うの。
勝つためならそれくらいはと目をつぶってたのか、
それとも問題意識がまるでなかったのか?

監督も相当なプレッシャーがあっただろうけど、
それでも選手一人の行為を見過ごしてるはずはなく、
やめろと言うこともできた。

すべては監督の判断に任されてたはず。
だとしたら監督の責任は大きい。

なのに解雇という話も聞こえてこないとは・・

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)