NO.6709334
夫妻
-
0 名前:ブータン:2011/11/17 13:09
-
ブータンの国王夫妻、すばらしいですね。
被災地へもいらっしゃるそうです。
東京を離れる前にでも、せめて、挨拶だけでも
雅子さまにしてほしかったです。
残念です。
そう思う方、いらっしゃいますか?
-
3 名前:病気の人には:2011/11/18 14:30
-
>>1
ここは雅子さまに厳しい人が多いけど
あの眼はどう見ても病気の人の目ですよね
病人には求めません。
それより皇太子さまが気の毒だなあと思う。
夫婦仲はうまく言ってるんでしょうかね??
-
4 名前:うーん:2011/11/18 14:31
-
>>1
先月結婚したばかりだけど立派に公務をこなしている人とは
会いたくないでしょうね。肩身が狭いもの。
-
5 名前:いったい:2011/11/18 14:38
-
>>1
当の本人は、どういう気持ちなんでしょうかね。
やりたいけど、身体がどうしてもいうこと利かない。
本当に申し訳なく思っている、なのか、
辞めれるもんなら、離婚してとっとと自由に
なりたいわよ。でも出来ないから、こんな病気になっちゃってるのよ。
なのか、いったい真相はどうなんだろう。
皇太子様は、雅子様の心の内を知っているのでしょうかね。
-
6 名前:らぶらぶ:2011/11/18 14:52
-
>>1
国王は王妃が大好きなんだね。
いろんな所で私の妻です。って紹介してるのが可愛かった。
-
7 名前:でもさ・・:2011/11/18 15:02
-
>>3
>ここは雅子さまに厳しい人が多いけど
>
>あの眼はどう見ても病気の人の目ですよね
>病人には求めません。
>
>それより皇太子さまが気の毒だなあと思う。
>夫婦仲はうまく言ってるんでしょうかね??
私も似た病気もちですが、雅子様みたいに外出できません。でも舅が入院したときは、そんなこといってられないのでいきましたよ。
せめて、天皇の御見舞くらいいくべきです。
ブータン国王もわざわざ来てくださったわけですから短い時間でも会ってほしいです。
-
8 名前:ね:2011/11/18 15:17
-
>>5
公務がこなせなくて申し訳ない・・・って思える人が
豪勢にランチだの静養だの行くかな?って
いつも思うんだよね。
子供の付添は母として気持ちは分かるよ。
でもランチはどうなの・・・
好きなことは出来るけど嫌いなことは出来ない
そういう病状なんですっていう人いるけどさ、
ずいぶんご都合のいい病気だよね。
それで許されるんなら、私だってその病気になりたいわ。
病気で公務できないなら、国賓をお迎えすることすら出来ないような病気なら、ランチにも静養にも行かず、御所に引っ込んでてほしい。
元気な姿さえ見られないなら、「あ、病気だもんね」と納得できる。
-
9 名前:紫の上:2011/11/18 15:28
-
>>6
7歳の時にパイロットの人の家に行って見染めたんでしょ?
その時王子様は17歳。
17歳で7歳の子を見て結婚とかって思うかな。
余程の美形一家だったのかも。
でもってあの衣装は3年がかりで制作するんでしょ?
というと18の時にはもう取り掛かってたんだよね。
運命の出会いってあるんだわあ。
うちの子14歳。
手遅れか。
-
10 名前:う:2011/11/18 15:36
-
>>1
まあさ。
もう仕方ないんじゃないの?
思うんだけどさ。
ここでねちねち雅子さんの事、言う人って
将来おっかない姑になりそうだなあ。
いーじゃんどうでも。
そこまで入れ込まなくても。
私も皇太子妃というか天皇家として失格だとは思うよ。
-
11 名前:朝のTVで:2011/11/18 16:32
-
>>9
なれそめを今朝のTVで聞いたけど、
「17歳の時に7歳の王妃と出会って、その時に王妃が
『大人になったらお嫁さんにしてください。』と言い、
国王が『その時にお互いが独身だったらそうしよう。』
と答えた。
で、4年前?5年前?に再び出会って恋に落ちた。」
みたいなことだったよ。
幸せそうでいいよね。
14歳なら、悠仁さまと10歳違うから間に合うかもよ。
-
12 名前:いやいやいや:2011/11/18 16:44
-
>>5
>辞めれるもんなら、離婚してとっとと自由に
>なりたいわよ。でも出来ないから、こんな病気になっちゃってるのよ。
>なのか、いったい真相はどうなんだろう。
離婚なんて小和田家が許しませんよ。
自分達も毎年1週間のスキー旅行に同行し、那須にも同行。
それも自分達を準皇族と勘違いし、特権を振りかざし、
こんな美味しい状況を手放す筈がありません。
-
13 名前:離婚:2011/11/18 16:51
-
>>12
>>辞めれるもんなら、離婚してとっとと自由に
>>なりたいわよ。でも出来ないから、こんな病気になっちゃってるのよ。
>>なのか、いったい真相はどうなんだろう。
>
>離婚なんて小和田家が許しませんよ。
>自分達も毎年1週間のスキー旅行に同行し、那須にも同行。
>
>それも自分達を準皇族と勘違いし、特権を振りかざし、
>こんな美味しい状況を手放す筈がありません。
離婚しても日本には居場所がないかも・・SPつけないで行動したら人が集まってくるし・・
離婚はないと思う
-
14 名前:うんうん:2011/11/18 18:13
-
>>1
私ももちろん思いますよ
同じように薬を飲みながら子育てしています
子供が心配でついていきたくなる気持ちもわかります
でも、実際にはそこでぐっとこらえるのが普通の親でしょう。何の特権もあの人みたいにありませんので
そして、心配のあまり精神的に薬を飲んでいてもだるい眠い何もしたくないという時がよくありますが、タダの庶民はそれをしなければなりません
そういう病んでる時って、誰とも会いたくなくて普通は
ランチ行ったり(ましてやママ友となんて)ありえません
新型うつ病っていう都合のいい病名がありますね
ただのなまけもの
-
15 名前:どっちが恥になるか?:2011/11/18 18:22
-
>>1
>ブータンの国王夫妻、すばらしいですね。
>被災地へもいらっしゃるそうです。
>
>東京を離れる前にでも、せめて、挨拶だけでも
>雅子さまにしてほしかったです。
>残念です。
>
>そう思う方、いらっしゃいますか?
出て行って恥をかくか出ずに恥をかくか・・・となれば、出ない方でしょう。下手な言動か行動して大恥になってしまったら大変です。
お互いに英語がわかってしまうから、通訳が機転を効かせてごまかすって事もできないし。
それにしても国王夫妻、新婚旅行なのに過密スケジュールで大変そう。ディズニーランドとか行きたくないのかしら?
-
16 名前:公務:2011/11/18 18:30
-
>>1
病気の雅子様が公務に出て、具合が悪くなり公衆の面前で倒れたら皆さんは納得するのかな?
あー病気なんだなって。
新型うつって言う病名がある以上ウソではないでしょう。
皇太子が天皇になった時に何かが変わるかも知れない。
-
17 名前:今さらだしね:2011/11/18 18:58
-
>>1
国賓が来ようと、何もする気は無いのでしょうね。
愛娘の追っかけ以外は興味無いんじゃない。
大昔なら、闇から闇へと葬り、相応しい人をお妃に迎えたりもするのかしらね。
-
18 名前:一言:2011/11/18 19:10
-
>>8
なってみたら解るよ。
自由に動けるのがどんなに幸せかね。
まー、解らない人の発想だよね。
言いたくなるのも解るけどさ…
同じ様な病気の人からしたら、いささか
バカにしてるようにも取れるので
なってみたいよ発言だけはやめたほうが
よろしいかと思います。
-
19 名前:うらやましい:2011/11/18 19:32
-
>>17
>国賓が来ようと、何もする気は無いのでしょうね。
>
>愛娘の追っかけ以外は興味無いんじゃない。
>
>
>大昔なら、闇から闇へと葬り、相応しい人をお妃に迎えたりもするのかしらね。
似た病ですが、いやだなんていってられません。
姑のせいで病になったのに、苦手な法事も「くすり飲んできてちょうだい」っていわれます。
雅子様みたいな、行動、許されない。
いいなああ・・
好きなことだけして、いやなことは、しない。
わたしも似た病だし、やってみたけど
ぜんぜん、周りは許してくれすず・・普通に行きたくない行事も出席させられてます。
-
20 名前:奥様が:2011/11/18 19:33
-
>>1
ブータンの姫様は
まだ慣れない感じなのがとても初々しくて
可愛らしかった。
-
21 名前:横:2011/11/18 19:41
-
>>19
解る〜
私も人ゴミ、じっとしている場所が
苦手です。
旦那の祖母が亡くなったときは
私も倒れそうだった。
義両親は口では無理しないでとか
言ってたが、いやいや当日は
命令しまくり。
法事がおわった次の日から寝込んだ。
旦那には、暫くやりたくないと
言っておいた。
なんだかんだ、嫁が動かされるよねー
他人の葬式なのに…
-
22 名前:仮病:2011/11/18 19:48
-
>>1
公務ができないことには目をつぶるよ。
でも、陛下のお見舞いに行かないのはおかしい。
非常識すぎる。
雅子さまは風邪だから、お見舞いに行けないし、晩餐会も出られないってことらしいけど、信じられない。嘘でしょって思う。
国民から信用されない皇太子妃なんていらない。
-
23 名前:そうでしょう:2011/11/18 21:00
-
>>22
>公務ができないことには目をつぶるよ。
>でも、陛下のお見舞いに行かないのはおかしい。
>非常識すぎる。
>
>雅子さまは風邪だから、お見舞いに行けないし、晩餐会も出られないってことらしいけど、信じられない。嘘でしょって思う。
>
>国民から信用されない皇太子妃なんていらない。
庶民だって、いやなことでも病でもやらなきゃならないことはする。
たとえ、現場で倒れても・・
「倒れるなら現場でたおれて」って、夫にいっていた時期もあるくらい超多忙でも休んでなんかいられない。
なので・・もう、あの方は、病は通用しない、天皇の一大事に
一回も見舞にいかないなんて、しんじらんない!
10年に一回の国賓に、挨拶もしないなんて信じらんない
そろそろ、がんばるすがた、みせてほしい。
-
24 名前:ホントかどうかは:2011/11/18 21:24
-
>>1
わからないけど
雅子さんが結婚したばかりの頃
知り合いにアメリカへよく一人旅とか雑貨屋経営しててその買付とかで行ってた人がいて
偶然アメリカの(どこだったか忘れた)
バーで雅子さんに会ったって言ってた。
皇居での生活が息苦しくて時々海外で遊んでるって。
その時も見た目一人できているようだったって。
写真も見せてもらったけどピンボケ、素晴らしい笑顔だったせいか本人かどうかは?って感じでその時は信じてなかったけど
こうして皇室ニートになっている。
もしかしてホントだったのか?と思ったりする。
その時、公務抜きで海外に行くのなんて楽勝だって言ってたって。
信じるか信じないかはご自由に(笑)私も半信半疑だ。
-
25 名前:苦笑:2011/11/18 22:06
-
>>23
>そろそろ、がんばるすがた、みせてほしい。
皇太子様いわく「雅子は頑張り屋」だそうです。
信じられな〜い!
-
26 名前:なんでも:2011/11/18 22:32
-
>>8
うつ病でも「何も興味が無くて出来ない」と言う
うつ病と「嫌な事は全く出来ないけど好きなことに
なるとそれは嬉々として出来る」うつ病と
色々あるみたいねーー
後者のは新型らしいいけど
わたしも始め聞いたとき「そんなのがあるんだーー」
と思ったからそういう事なんじゃない?
-
27 名前:皇室だから:2011/11/19 01:00
-
>>24
>わからないけど
>
>雅子さんが結婚したばかりの頃
>知り合いにアメリカへよく一人旅とか雑貨屋経営しててその買付とかで行ってた人がいて
>偶然アメリカの(どこだったか忘れた)
>バーで雅子さんに会ったって言ってた。
>皇居での生活が息苦しくて時々海外で遊んでるって。
>その時も見た目一人できているようだったって。
>写真も見せてもらったけどピンボケ、素晴らしい笑顔だったせいか本人かどうかは?って感じでその時は信じてなかったけど
>
>こうして皇室ニートになっている。
>
>もしかしてホントだったのか?と思ったりする。
>
>その時、公務抜きで海外に行くのなんて楽勝だって言ってたって。
>
>信じるか信じないかはご自由に(笑)私も半信半疑だ。
-
28 名前:あのね:2011/11/19 01:14
-
>>27
皇室ってパスポートも無いんだよ。
ばれないなんてあり得ない。
-
29 名前:ご病気なら:2011/11/19 10:51
-
>>1
ご病気ならばしっかり完治なさるまで公務はなさらないと決められた方がいいです。
あちらは出たけどこちらは出ない、ということをしては
国としていけないと思うんですよね。
国賓がリハビリの一環になってしまうようになっては、お相手に失礼ではないでしょか?
本当かはわからないけど、直前まで出るのでないの、と
やっているというのはもうやめたらいいと思います。
、まわりすべてに大迷惑でしょう。
皇太子さんもそこら辺をわかるように説得すべきと思うのですが、常識があればわかると思うのですが、まあ、ご病気だからしかたありませんね。
国賓に会う前に、もっとクリアすべきことがあるはず。
-
30 名前:、ィ。ゥ:2011/11/19 11:35
-
>>20
>捨酌鴫実爵、ホノアヘヘ、マ
>、゙、タエキ、?ハ、、エカ、ク、ハ、ホ、ャ、ネ、ニ、篆鬘ケ、キ、ッ、ニ
>イトーヲ、鬢キ、ォ、テ、ソ治
ノアヘヘ、簣隍ニ、ソ、ホ。ゥ
ケヲ、ホコハ(、ェネ゙)、ャヘ隍ニ、、、?ホ、マテホ、テ、ニ、、、?ア、ノ。「ノラコハ、ホサメ(ノア)、ャヘ隍ニ、、、?ハ、鬘「クォ、ニ、゚、ソ、、、ハ。」
-
31 名前:多分ね:2011/11/19 11:44
-
>>29
そういう病気なんだよ。
昨日までは出来たけど、今日は出来ない。
やれそうだから、頑張って支度するけど
その場に行くとしんどくなる。
普通はその日までに準備して、
気持ちを高めてさぁ!やるぞと
思うだろうけど、この病気はその日の
体調が読めない。
よくここでも、どたキャンするのが悪いから
断わる話が出るけど、そういうびくびくした
心境なのかと思います。
恐らく、雅子様も行かなくちゃという気持は
あるんだろうけど国民からの注目や
プレッシャーでダメになる…
の循環があるのかも。
でも、リハビリは必要だよ。
途中退席オッケーにしたり、頑張れる
時はやすみながらでも参加する。
欠席は楽だし安心だけど、いつまでたっても
前進しないでしょうね。
-
32 名前:阪神:2011/11/19 11:54
-
>>24
>信じるか信じないかはご自由に(笑)私も半信半疑だ。
半分は信じてるってこと?
半信半疑するところどこにもないよ。
結婚してすぐなら、夫婦で注目度も高かったし地方周りの公務が多かったもの。
義実家の近くにも来て、地元の人はものすごいフィーバーぶりだったのを覚えてる。
海外のパパラッチほどじゃないけど、皇室に貼りついてるマスコミだっているし、この情報化の社会でそんなのはワープでも出来なきゃ無理だから。
-
33 名前:この投稿は削除されました
-
34 名前:ご病気なら:2011/11/19 16:35
-
>>31
そういう病気で、波があるのかもしれないことは
ご自身でも大変だろうなあ、とは思うのですが。
たとえば、庶民がだんだん会社に行く時間を増やしていく、というのとは違い、そのお立場上ちょっと動くだけでもたくさんの人が振り回されてしまうという現実がありますよね。
リハビリとして、国内での皇太子さんと一緒の公務などから、途中抜けするかもしれませんが、というふうにやっていくことを当たり前にしていくしかないかな?
でも、それは公務がぐずぐずになって行ってしまうのを危惧します。
国内でもちょっと失礼だし。
庶民と違うからこそ、きちんと直ってからのご登場しか
ないような気がします。
国賓にはもっと状態がおよろしくなってからお願いします。
-
35 名前:いいえ:2011/11/19 16:59
-
>>34
国賓は10年に一度ですよ。
もうあと10年はないですよ。
途中退場OKにて、少しずつ、参加して慣れてほしいです。
同じような、病を私ももってますが、みんな、こうして
工夫して克服していってます。
それにもう、十分待ちました。
これ以上、引きこもらず、妃殿下が挑戦をしているすがたが、国民は見たいと思います。
それで勇気をもらう似たような病の人もたくさんいますし、
なによりご本人のためだと思います。
警備の問題とかいろいろありますが、ここは、病の克服ということで
多少のことは融通をきかしてもらうしかないです。
そうでないと、もう、一生、公務にでられなくなります。
がんばってほしいです。
-
36 名前:多分:2011/11/19 17:10
-
>>34
こういう病気は、休んだからとか
クスリ飲んだとかでスッキリ治る病気じゃ
ないんです。
慣れて行く練習をすこしずつ、毎日でも
していかないと良くなりません。
あなたみたいな、きちんと出来ないと
国民に失礼とかキッチリできるように
なったら公務してくれというのが何よりの
プレッシャーでますます引きこもる
原因になります。
だから、失敗や体調が悪い時に退席しても
問題ないよ…という目で周りが支えて
あげるのが良いとは思います。
完璧に治るまで待ってたらいつまでも
出てこないでしょうね。
休んで治ってるならとっくに治ってますよね。
-
37 名前:ブッ:2011/11/19 21:39
-
>>24
>その時も見た目一人できているようだったって。
>写真も見せてもらったけどピンボケ、素晴らしい笑顔だったせいか本人かどうかは?って感じでその時は信じてなかったけど。
お忍びで海外逃亡している皇室の人が、素晴らしい笑顔で写真に納まっちゃうんだ(笑)。
常識で考えなよ。
頭悪すぎ。なんでも簡単にだまされるんだろうね。
-
38 名前:SP:2011/11/19 22:15
-
>>24
お忍びで海外行ってるなら、SPの人、大変ね。
前に見た、渡瀬恒彦?のSPのドラマ思い出しちゃった。
ワガママな女性代議士に振り回される、定年間近のSPのサスペンスドラマ。
-
39 名前:ぷっ:2011/11/19 22:34
-
>>24
>
>アホらし。
-
40 名前:古すぎっ:2011/11/19 23:11
-
>>33
>公務なんてどうでもいいと思っているのでしょうか?
>初の地方公務、しかも皆が注目する壇上で、緊張感も何もありません。
>こんな人が日本の皇太子妃・・・。
この話題覚えているけど、今こんなことが無ければ笑って話せる程度の事じゃない。
皇太子はぼんくらでも公務でのあるべき姿は叩きこまれているのかなとは思うけど。
紀子さんだって寝てた事があるって噂もあるし、でもあのお顔じゃ遠目には寝ているか起きているかわかり難いし。
別に雅子さん擁護派じゃないですよ。
天皇の見舞いも行けないようじゃ、適応障害という病名だけじゃない、いろんな事があるんだろうと思います。
皇室離脱も視野にいれていいと思ってます。
-
41 名前:ちょっと横ですが:2011/11/19 23:25
-
>>1
病気がお見舞にいけない理由なのかな?
本当に天皇陛下が苦手なんじゃないの?
暇つぶしにネット見てたら、天皇陛下が皇太子家族の海外休養をしたときに「私は皇太子時代、休養のために海外に行った事など一度もない。」って言ってたけど、記者たちの前で言わなくても何で家族で話し合いが出来ないんでしょうね?
皇太子の人格否定発言も秋篠宮の皇太子批判も記者の前だよね。
なんか変わった家族だよなあ。
上手くいってないのをわざわざ露呈して何か良い事あるのかな?
-
42 名前:なんかね:2011/11/20 00:36
-
>>41
>病気がお見舞にいけない理由なのかな?
>本当に天皇陛下が苦手なんじゃないの?
>暇つぶしにネット見てたら、天皇陛下が皇太子家族の海外休養をしたときに「私は皇太子時代、休養のために海外に行った事など一度もない。」って言ってたけど、記者たちの前で言わなくても何で家族で話し合いが出来ないんでしょうね?
>皇太子の人格否定発言も秋篠宮の皇太子批判も記者の前だよね。
>なんか変わった家族だよなあ。
皇太子時代にいけないのは当然だよね。
あの頃の時代背景考えたらさ。
雅子さまが皇室も皇太子の事も
好きで結婚したんじゃ無いのは皆知ってるよね。
なるべくして、なっているのだと思う。
ここの人たち厳しすぎる。
-
43 名前:カズ:2011/11/20 01:09
-
>>42
>
>雅子さまが皇室も皇太子の事も
>好きで結婚したんじゃ無いのは皆知ってるよね。
望まない結婚なら、断り続けてほしかったです
まぁ結果論ですが
因みに 雅子さんは火星人(−)で結婚した年は大殺界でした
結婚した6月も月運が大殺界の陰影で しかも相性は皇太子は子年なので雅子さんからみたら健弱にあたります
余談でした
-
44 名前:知らないよ:2011/11/20 08:28
-
>>42
>雅子さまが皇室も皇太子の事も
>好きで結婚したんじゃ無いのは皆知ってるよね。
>なるべくして、なっているのだと思う。
「雅子さんを全力でお守りします」って言われましたぁって嬉しそうだったじゃないですか。
恋愛はしなかったかもしれないけど、泣く泣くではないし、かといって本心んなど私たちが知る由もないわ。
ここの人は訳知り顔で断定的なこと言うのが好きですよね。
-
45 名前:うん:2011/11/20 11:58
-
>>41
>病気がお見舞にいけない理由なのかな?
>本当に天皇陛下が苦手なんじゃないの?
>暇つぶしにネット見てたら、天皇陛下が皇太子家族の海外休養をしたときに「私は皇太子時代、休養のために海外に行った事など一度もない。」って言ってたけど、記者たちの前で言わなくても何で家族で話し合いが出来ないんでしょうね?
>皇太子の人格否定発言も秋篠宮の皇太子批判も記者の前だよね。
>なんか変わった家族だよなあ。
>上手くいってないのをわざわざ露呈して何か良い事あるのかな?
確実に上手くいってないのでしょうね。
週刊誌んかの真実がわからないものならとにかくご本人達が露呈しちゃっているんだからね。
きっと中身はもっとグッチャグチャなのかも。
悪いけど、やっぱり彼女が皇太子妃になってからが始まりだと思います。
もちろん男子が生まれなかった事や私達の計り知れない苦労があるとは思うけど、彼女じゃなかったらこんなにこじれる事もなかったんじゃないかな?
-
46 名前:姑だね:2011/11/20 14:33
-
>>45
>悪いけど、やっぱり彼女が皇太子妃になってからが始まりだと思います。
嫁がなにもかも壊していった(嘆き)
ですか?
そんな嫁を選ぶ息子に育てたからじゃないのかな。
天皇陛下は幼少のころから両親や兄弟からも離され養育教育され、普通の家庭に憧れてご自身もそうされた。
それはいいけど、反面宮中祭祀の重要性もしっかり叩きこめなかったんだよね。
超がつく特別な家庭なのに、一般家庭の要素を盛り込み過ぎた。お嫁さん選びも、もっと宮内庁とかが早いうちから絞り込んだりしていれば良かったのに、たまたまうまく言った天皇の恋愛結婚があったために「本人のご意思」を尊重しすぎた。
雅子さんは好きじゃないけど、一番の原因は皇室の歪じゃないのかな。
-
47 名前:こーたいし:2011/11/20 14:48
-
>>46
こーたいしがワガママいったんじゃない?
まさこさんじゃなきゃいやだぁ〜って、駄々こねた。
-
48 名前:甘ったれ:2011/11/20 14:58
-
>>46
私も美智子様は好きだけど、子育てはあまり上手くいかなかったのかなあと思います。
どちらの息子も好感もてないもの。
でも、2人ともいい年なんだし育てられ方なんて関係ないよね。
もっとしっかりしても良いと思います。
-
49 名前:姑だね:2011/11/20 17:35
-
>>48
>私も美智子様は好きだけど、子育てはあまり上手くいかなかったのかなあと思います。
>どちらの息子も好感もてないもの。
>でも、2人ともいい年なんだし育てられ方なんて関係ないよね。
>もっとしっかりしても良いと思います。
うん。
慰問に言って「愛子ちゃんパパです」なんて言っちゃうくらいですから。皇室でパパって・・・皇太子さまはアホでいらっしゃいますか?と言いたくなる。
天皇皇后は、どっかで教育を間違えてと思う。
-
50 名前:負と負:2011/11/20 19:41
-
>>49
皇太子も雅子様も本人の資質の問題かなって思う。
そして二人の組み合わせによって、悲惨なことになってしまった。
皇太子妃が紀子様みたいな人だったら、皇太子もみっともない姿を路程することはなかった。
皇太子がもっと雅子様を諫めて導ける人だったら、雅子様も今みたいな状態にはなっていなかったと思う。
-
51 名前:匿名さん:2018/11/14 03:03
-
喧嘩売ってるの?って感じだよね。
でも、いやいや見舞いに来てやったみたいな顔見るより良いのかな?
なんだか悲しいご家族になっちゃったね。美智子様も、「なるちゃん憲法」を作ったり、ご自分で食事を手作りして暖かい家庭を一生懸命作ってきたのに、本当にお気の毒だなあと思います。
-
52 名前:匿名さん:2018/11/14 10:09
-
不適格者が出た時は厳しく廃太子されて来ました。
皇太子が即位すると、天皇親修の祭祀が絶え、海外との親善に支障をきたし、海外からの尊敬を失い、皇太子不在のいびつな皇室になり、堅牢な形が崩れ去ります。
精神病の皇后陛下や皇太后もまずいでしょう。皇太子ご一家にはお下がり願い、母娘の養生に専念して頂きたい。