育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6709358

嫌なことをリセットしたい

0 名前:欝々な気分:2017/09/03 06:29
ここんとこ、すごくたまってます。
嫌なことすごくたまってたまって、逃げだすこともできず気分が鬱々しています。

嫌な出来事だけ記憶喪失になりたい。
ありきたりですが仕事。

仕事リセットして生き生きとした人生を過ごしたい。
よく都会生活に疲れたとかいって、働き盛りの方たちが移住するテレビ見ますがそんな気分。

ただ冷静に見ているので今度移住先での人間関係とか仕事とかうまくいくのかなあの方達と思う自分。

いろいろ悩んだり気をもんで考えすぎるから余計にうまくいかないんだろうな私。

仕事リセットしたら毎日の子の鬱々としたもったいない考える時間を違うことに使えるんだろうな。

そんな方法でリセットできるんだろう。
なかなか気分転換できない。
1 名前:欝々な気分:2017/09/04 07:58
ここんとこ、すごくたまってます。
嫌なことすごくたまってたまって、逃げだすこともできず気分が鬱々しています。

嫌な出来事だけ記憶喪失になりたい。
ありきたりですが仕事。

仕事リセットして生き生きとした人生を過ごしたい。
よく都会生活に疲れたとかいって、働き盛りの方たちが移住するテレビ見ますがそんな気分。

ただ冷静に見ているので今度移住先での人間関係とか仕事とかうまくいくのかなあの方達と思う自分。

いろいろ悩んだり気をもんで考えすぎるから余計にうまくいかないんだろうな私。

仕事リセットしたら毎日の子の鬱々としたもったいない考える時間を違うことに使えるんだろうな。

そんな方法でリセットできるんだろう。
なかなか気分転換できない。
2 名前:欝々な自分:2017/09/04 07:59
>>1
読み返すと誤字脱字多いです。
ごめんなさい。
3 名前:辞めればいい:2017/09/04 08:10
>>1
仕事辞めたらいいんじゃない?
辞めれないなら、受け入れるしかないんじゃない?


先日、同じようなことを前の同僚が相談してきて
ちょっと前まではあなたがそういう気分を
周りに与えてたのに、何を言ってる?と思ったの。

主さんがうまくいかない思うように
周りだってうまくいかないと思ってるはず。

どっちが悪いとか関係なく
仕事ならポジティブに受け入れるか
やめるかの二択になると思う。
これを読む限りは。
第3の道は主さんが自分で見つけるしかない。
4 名前:パート:2017/09/04 09:04
>>1
パートだったらさっさとやめればいい。
辞めて、次探した方がいいよ。

正社員なら・・・・違うけど。
5 名前:逃げ恥:2017/09/04 09:28
>>1
私も以前ここで相談して辞めたらいいじゃん!ってことを言われ、辞めました。

今ではすっかり、その嫌な記憶からは逃げられましたが
また新たに問題が発生して・・・

堂々巡り。


主さんは人間関係で悩んでいるの?

職場では同じタイプの人間が必ずいるから
もし人間関係なら辞めたあと他の職探しをしてもまた
新しい嫌な人間がいる物と思った方が良いですよ。
6 名前:まあね:2017/09/04 09:30
>>5
どこに行ったって厄介なのは必ず居る。
でもそれぞれ種類が違うからさ。

パートごときで、自分が壊れるほど我慢するってのは
無しだわ。
私は今3か所目だけど、
ここは本当に厄介なのが居なくて平和。
我慢しなくてよかった。
7 名前:ん〜:2017/09/04 09:34
>>5
けどどうしても我慢できない嫌なこともあると思うんだよね。それに関しては(精神的にきつくなるのなら)辞めた方が良いと思う。

確かにどこに行っても自分がある程度変わらないと嫌なことは出てくるんだけど、我慢がきく嫌なことときかない嫌なことって人それぞれあるよね。
上司がキツイって嫌なことであっても、「一日中延々と嫌味を言われる嫌なこと」と「失敗した時に大声で怒鳴りつけられる嫌なこと」人によって我慢できる出来ないって違うしね。
わたしは辞めて良かった〜って思ってるタイプです。確かに新しい場でも嫌なことはあるけどそれは前の会社にいたときに比べたら我慢がきくことだったから。
8 名前:EMDR:2017/09/04 12:13
>>1
「EMDR」「眼球運動」で検索してみて下さい。嫌な記憶を遠ざける効果があり、心理療法として使われています。
9 名前:職場が違えば:2017/09/04 12:50
>>1
私は派遣事務で数社働いてますが、今の職場は最高にいいです。

仕事内容もあってるみたいで
楽しい。時給も良いし、人もいい。

取引先もいい人が多い。

今まで頑張ってきたご褒美かなと思ってます。

初日からハブられた職場もあり、そこは毎日胃が痛んだ。辞めて清々したわ。

主さん、正社員なら簡単にやめろとは言えないけど、そうでなければ辞めていいと思うよ。

心が病むなら撤退よー



>ここんとこ、すごくたまってます。
>嫌なことすごくたまってたまって、逃げだすこともできず気分が鬱々しています。
>
>嫌な出来事だけ記憶喪失になりたい。
>ありきたりですが仕事。
>
>仕事リセットして生き生きとした人生を過ごしたい。
>よく都会生活に疲れたとかいって、働き盛りの方たちが移住するテレビ見ますがそんな気分。
>
>ただ冷静に見ているので今度移住先での人間関係とか仕事とかうまくいくのかなあの方達と思う自分。
>
>いろいろ悩んだり気をもんで考えすぎるから余計にうまくいかないんだろうな私。
>
>仕事リセットしたら毎日の子の鬱々としたもったいない考える時間を違うことに使えるんだろうな。
>
>そんな方法でリセットできるんだろう。
>なかなか気分転換できない。
10 名前:主です:2017/09/04 18:12
>>1
どこへ行っても同じ。
ここをやめてもまた新しいとこでまた別のことで悩むだろうとわかります。
なので逃げ場がないなあと思います。

欝々がしんどくやめるか我慢するか。
二者選択ですね。

まだまだ学生の頃は仕事に憧れて、まさかおばさんになったころにこんなに鬱々とした毎日を送るなんてまったく思いませんでした。

いい気を取り入れて流れを変えたい。
運気あげて頑張らないと!!
とりあえずお風呂入ってすっきりします。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)