NO.6709471
虐め?八つ当たり?愛?
-
0 名前:なみ:2014/12/20 01:58
-
高1の次女が元気が無く、ちょっとおかしかったので、長女が聞いたところ、部活で先輩から理不尽に叱られたと言っていたそうです。
何が理不尽なのか聞きました。
娘はある個人競技の部活に入っています。
高校はその競技に特に力を入れているわけでも無く、もっといえば、進学高の為、部活にせっせと汗を流すよりも勉強して下さい的な校風でもあります。
娘は毎日ある部活の内、塾通いで週に1回は休みます。
あと、放課後の自習室に1時間ほど行き、終了後部活に片付けの手伝いをしています。
ですので、週に6日の部活に、正味4日が活動としている様です。
自習室に行く時の様に遅れて行くことは有っても、先に片付けもせずに帰ったことはありません。
あとは…病院に行ったくらいですが稀です。
にもかかわらず、先輩から「あなたは休みすぎだ。周りに迷惑だ。ちゃんとやっている人に失礼だ」と、大きな声で、しかもキレながら怒られたらしいのです。
休む時は連絡しているし、ダラダラしてもいない。
どんな風に迷惑か聞きたかったらしいのですが、胸が詰まって聞けなかったらしいのです。
その先輩は数ヵ月前は優しくしてくれていたらしいのですが、最近イライラしていて、今日、急に言われたそうです。
顧問は滅多に部活には来ないので、状況は分からないと思います。
それでも相談してみたら?と言うと娘は頷いていました。
私はチアリーダー部だったので、休むことが、ある意味迷惑になることは分かります。
けれど個人競技の場合、娘の様なことだとどうなんでしょう?
しかも学校が中学の様に「やれ部活、それ走れ」なことをしているのでも無く、また担任は三者面談では「学業は本分。部活は休んでいいんだ」とも言っていました。
連日大量の課題です。
学校側はかなり承知しているのですが…。
娘にベストなアドバイス、どうしたらいいんでしょう?