育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6709493

仕事採用試験の面接の服装

0 名前::2017/09/13 02:40
すごく久しぶりに仕事を始めたいと思い色々仕事を探しています。

採用試験の面接にはどんな服装で行ったらよいですか?

やはり真っ黒なリクルートスーツですか?バッグも真っ黒ビジネス用な感じのものですか?

全然それらしいものを持っていないので、用意しないとと思うのですが、お金はないのでなるべく安く済ませないのが本音です。
よろしくお願いいたします。
1 名前::2017/09/13 20:33
すごく久しぶりに仕事を始めたいと思い色々仕事を探しています。

採用試験の面接にはどんな服装で行ったらよいですか?

やはり真っ黒なリクルートスーツですか?バッグも真っ黒ビジネス用な感じのものですか?

全然それらしいものを持っていないので、用意しないとと思うのですが、お金はないのでなるべく安く済ませないのが本音です。
よろしくお願いいたします。
2 名前:そうだね:2017/09/13 20:48
>>1
色々だろうけど、私は濃いグレーめだたないストライプ入りのスーツを来て行った。
卒業式にも入学式にも着たやつ。
というのも、派遣で焼き鳥屋にいたとき、パート面接の人がリクルートスーツで来て、やっぱり意欲を感じられたから。
私はお掃除の仕事だったけど、即決で、今も満足してます。


>すごく久しぶりに仕事を始めたいと思い色々仕事を探しています。
>
>採用試験の面接にはどんな服装で行ったらよいですか?
>
>やはり真っ黒なリクルートスーツですか?バッグも真っ黒ビジネス用な感じのものですか?
>
>全然それらしいものを持っていないので、用意しないとと思うのですが、お金はないのでなるべく安く済ませないのが本音です。
>よろしくお願いいたします。
3 名前:何系だろう:2017/09/13 20:50
>>1
事務とかならジャケット着用がいいと思う。

工場のラインなら清潔な身なりならいいんじゃないかな。

リサイクルショップでジャケットゲットしてもいいし、お友達や親から借りてきたら?


>すごく久しぶりに仕事を始めたいと思い色々仕事を探しています。
>
>採用試験の面接にはどんな服装で行ったらよいですか?
>
>やはり真っ黒なリクルートスーツですか?バッグも真っ黒ビジネス用な感じのものですか?
>
>全然それらしいものを持っていないので、用意しないとと思うのですが、お金はないのでなるべく安く済ませないのが本音です。
>よろしくお願いいたします。
4 名前:どっちかな:2017/09/13 20:59
>>1
正社員ならスーツでしょうね。
紺やグレーでも大丈夫ではないかな。

パートなら職種にもよるけど、綺麗目なスカートとシャツとか
センタープレスのパンツとシャツでも大丈夫だと思いますよ。
5 名前:うちの場合:2017/09/13 20:59
>>1
飲食で採用担当してます。

面接に来るときの服装にはこだわらないです。
べつに服装に対する意識を求めていないので。
若い子なんかすごい格好してくる子いるし、主婦の人もフリフリのワンピ着てくる人もいればTシャツデニムの人もいるよ。

見るのはそこじゃなくて仕事に対する意識と意欲、必要なだけのコミュ力、ごくごく普通ラインの常識なので、それらがクリアできてたらどうでもいいです。
働く時は厨房でもホールでも制服着てもらうので。

ただ時給950円のホール係の面接にリクスーで来られたら、もしかしてプライド高いのかしら、使われることに抵抗あったりしないのかしらと、逆にチェック入れるかもしれない。


事務系とか接客系(販売とかではなく受付やアポインターなど)だとまた求められるものも違うと思うので、あくまでも飲食、しかもうちの店と私の考えだけどね。
6 名前:事務パート子:2017/09/13 21:03
>>1
正社員ならスーツ。
パートならきれいめの普段着。
今なら例えばシャツとパンツかスカートにヒール。
職種によっては全然気にしなくていいと思うし。
わざわざ買う事ないよ。
7 名前:適材適所:2017/09/13 21:45
>>1
それは、行く先と職種によると思う。
大きな会社の事務とかオフィス街の仕事に行くなら、
主さんの言う格好でしょうね。

でも、郊外の
作業的なパートとか、工場とか厨房の仕事とか
小さな会社のパートなら
そんなかっちりした格好で行くのは
ちょっと・・・・浮くと思う。
基本的には、パートの面接は
キレイ目の普段着で十分だと思う。
8 名前::2017/09/13 23:15
>>1
皆様ありがとうございます!

仕事はパートで探しています。
事務系のジャンルに入る仕事です。正社員ではないからリクルートスーツまででなくてよさそうですね。

暗いグレーのセンタープレスされたパンツなら持っています。ちょっとずつ厚手ですが。これに黒のジャケットを合わせたらよいですか?黒のカーディガンじゃダメですよね?

やる気はアピールしないとですよね!
9 名前:明るくね:2017/09/14 00:18
>>8
カーディガンは明るい色の方がいいと思う。
顔が明るく見える方がいい。

相手は仕事をやれるかだけじゃなく、
周りと上手くやれるかどうかも、見ている。
そもそも、
パートの仕事ってそんなに難しいことはさせない。
だから、人間関係がうまくやれる人かどうか
見てると思うよ。
10 名前:謙虚がいいね:2017/09/14 08:33
>>9
>相手は仕事をやれるかだけじゃなく、
>周りと上手くやれるかどうかも、見ている。
>そもそも、
>パートの仕事ってそんなに難しいことはさせない。
>だから、人間関係がうまくやれる人かどうか
>見てると思うよ。



これ大切だよね。

私のパートさきは、倉庫内の軽作業(重いものは20kg有るけど)なんだけど、交通費支払わないから、近所の人を募集してる。交通費いらないと車で隣の街から来ている人もいる。
つい最近、直ぐ近くの人が面接に来たけど、採用担当者が「〇丁目のSさんって知ってますか?」と私たちパートに聞きに来た。
理由を聞いたら「仕事は出来そうなんだけど、ちょっとね。皆と上手く遣れそうな気がしないんだよね。猫の手も借りたいんだけどね。」と……パートさん二人がSさんを知っていて、ちょっとくせ者と言うことが分かり、断ったみたい。
あと、電話で面接希望をしてきた人がいて、一方的に喋り捲る人らしく、面接はするけどねみたいになってる。
電話ぐちで、自分ほど仕事が出来る人間はこの世にいないみたいにアピールしまくってたらしく、採用担当者はすでに雇う気無いようだった。

自己主張強すぎるのはダメだよね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)