育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6709626

好みじゃない曲を勧められたら

0 名前:バンドマン:2017/07/01 06:15
もういい年なんでアホかといわれそうなんですが・・

中学の時からの親友で、高校のときに
「この曲聴いて、もし良かったら感想聞かせて
 もし気に入らなかったらつらいから何も言わなくていいから」
と言われてあんまり好きじゃなかったので何も言いませんでした。

そうしたら「あれはショックだった、何か聞きたかった」
と言われました・・

それがちょっとトラウマになっています。もっとちゃんと対応してあげなきゃいけなかった、って。

そして今。
その子の彼氏がバンドをしているらしくアルバムも出してるっぽくて
youtubeでも聴けるから、って教えてくれるんだけど
やっぱり私の趣味ではなく、凄いね、かっこいいねとは言うけれど
CD送っていい?と言われてもちろん!といいつつ困っています。

感想求められた時に今度は傷つけないようにしなきゃいけないなと。

皆さんならどんな風に対応しますか?
いいね!好きな感じだよ!と合わせますか?
ライブ行こうなどと誘われても困るし、、
1 名前:バンドマン:2017/07/01 22:30
もういい年なんでアホかといわれそうなんですが・・

中学の時からの親友で、高校のときに
「この曲聴いて、もし良かったら感想聞かせて
 もし気に入らなかったらつらいから何も言わなくていいから」
と言われてあんまり好きじゃなかったので何も言いませんでした。

そうしたら「あれはショックだった、何か聞きたかった」
と言われました・・

それがちょっとトラウマになっています。もっとちゃんと対応してあげなきゃいけなかった、って。

そして今。
その子の彼氏がバンドをしているらしくアルバムも出してるっぽくて
youtubeでも聴けるから、って教えてくれるんだけど
やっぱり私の趣味ではなく、凄いね、かっこいいねとは言うけれど
CD送っていい?と言われてもちろん!といいつつ困っています。

感想求められた時に今度は傷つけないようにしなきゃいけないなと。

皆さんならどんな風に対応しますか?
いいね!好きな感じだよ!と合わせますか?
ライブ行こうなどと誘われても困るし、、
2 名前:めんどくさ:2017/07/01 22:33
>>1
本当のことを言う。
自分は好きではない、と。
3 名前:うん面倒:2017/07/01 22:41
>>1
高校生の頃ならその対応でも無理はないよ。
別に間違っちゃいなかったと思う。
友達もめんどくさいやつだけど、まあ高校生ならそれはそれで無理はないかと。

問題はその後だよ。
主さんいくつなんだろう。主さんというか、その友達が。
私は聴きたくないものも別に聴きたいとは思わないので、ごめん、私の好きなジャンルとは違うかなと言って断るよ。
それで疎遠になるようなら仕方ない、それまでの中だったと思うと思う。

逆に私も親しい仲でも自分の推しを勧めたりしないよ。
聞かれればCD貸すなり音源聞かせるなり(私のiPhoneには1000曲以上入ってる)はするかもだけど。

主さんがじゃなくて、お友達が「いい年してなにやってんだよ」とは思うな。主さんも災難だね。
4 名前:ねー。:2017/07/01 22:54
>>1
今ぜんぜん音楽きかないんだよねー。
ごめんねー。
彼氏さんがんばってねー。
売れるといいねー。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)