育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6709795

あんなに売れてたのに

0 名前:どこへ行ったのだろう:2015/09/20 11:45
掛居君
1 名前:どこへ行ったのだろう:2015/09/21 20:51
掛居君
2 名前:はてな:2015/09/21 20:52
>>1
>掛居君


↑  どなたでしたっけ??
3 名前:、ィ。シ。ゥ:2015/09/21 20:53
>>1
>ウンオ?ッ

テッ、ォ、?ォ、👃ハ、、
4 名前:あすなろ:2015/09/21 20:59
>>1
>掛居君

筒井道隆?
自転車レースにはまって、海外のレースにも参戦してるらしいよ。
5 名前:ますお:2015/09/21 21:15
>>1
>掛居君

雰囲気が落ち着いた感じで良い子だと思っていた。
サザエさんの実写版でマスオさんやってたよね。


あすなろといえば石田ひかりもね。
結婚してから?あんまり見なくなったけど
売れっ子だったよね。
どこがいいの?って当時思っていた記憶がある。
6 名前:ぽつぽつ:2015/09/21 21:17
>>1
コンスタントに大きい役をやっているわけじゃないけど、
ドラマ・映画・舞台とかで、
あらこんな所にって感じで出てるよ。

松岡役の西島秀俊はやたら出てるから、
比べると露出少ないけど、消えてはいないよ。
7 名前::2015/09/21 21:29
>>5
石田はついこの前ドラマに出てましたよ。

劣化激しかったです。
8 名前:WOWOW:2015/09/21 21:37
>>1
10月から有村架純主演のドラマに出るみたいだよ。

「海に降る」
9 名前:掛居君だけ で:2015/09/21 21:48
>>1
誰だか分かる人が何人もいる事に驚いた。
10 名前:そのくらい:2015/09/21 21:50
>>9
>誰だか分かる人が何人もいる事に驚いた。

そのくらい人気ンのドラマだったんだよ。
11 名前:でも:2015/09/21 21:52
>>10
>>誰だか分かる人が何人もいる事に驚いた。
>
>そのくらい人気ンのドラマだったんだよ。

そのくらい人気と言われても、私も知らない。
12 名前:80年代:2015/09/21 21:53
>>9
>誰だか分かる人が何人もいる事に驚いた。

それはね、80年代で物凄く話題になったドラマだからだよ。
私はどこが面白いのかさっぱり分からなかったけど。
特に石田ひかりは当時すごく人気があったの。

作品のつまらなさと「掛井くーん」って石田ひからり言い方が嫌いだったな。
13 名前:それは:2015/09/21 21:59
>>11
世代が違うんじゃない?
若い人にはわかんないよ。
14 名前:B企業勤務:2015/09/21 22:00
>>1
>掛居君

9時5時のはずが、深夜近くまで働いていた頃の
ドラマです。観たかったなーー。
15 名前:あのころは:2015/09/21 22:04
>>1
取出くんがジャニーズだとは知らなかった。
16 名前:西島:2015/09/21 22:08
>>1
あのドラマの影響で
今でも西島さんがホモに見える。
17 名前:かなり:2015/09/21 22:08
>>5
>>掛居君
>
>雰囲気が落ち着いた感じで良い子だと思っていた。
>サザエさんの実写版でマスオさんやってたよね。
>
>
>あすなろといえば石田ひかりもね。
>結婚してから?あんまり見なくなったけど
>売れっ子だったよね。
>どこがいいの?って当時思っていた記憶がある。


石田ひかり、かなり劣化というか太ったよ。
ちょっと前に、何かで見た。
あと、成宮の相棒でもゲストで出てた。
お姉さんのが昔から綺麗だと思った。
18 名前:でもさーー:2015/09/21 22:14
>>13
>世代が違うんじゃない?
>若い人にはわかんないよ。

筒井道隆って書いてくれたら分かるのに
19 名前:昭和:2015/09/21 22:20
>>12
>それはね、80年代で物凄く話題になったドラマだからだよ。

アラフィフですが、すごく話題になったドラマといえば私の中では東京ラブストーリー。
でもこれって90年代なんだね。

それよりも前に話題になったドラマってなんだっけ?

そんな前から筒井道隆出てたんだ。
20 名前:伝説:2015/09/21 22:22
>>19
> >それはね、80年代で物凄く話題になったドラマだからだよ。
>
> アラフィフですが、すごく話題になったドラマといえば私の中では東京ラブストーリー。
> でもこれって90年代なんだね。
>
> それよりも前に話題になったドラマってなんだっけ?
>
> そんな前から筒井道隆出てたんだ。
>


違う違う、
あすなろ白書は90年代。

80年代の恋愛ドラマなら
男女七人とか、ふぞろいじゃないの?
21 名前:アラフォー:2015/09/21 22:22
>>1
関東で再放送してるアラフォーに出てるよね
マー君ってコックの役で。

彼は王さまのレストランが一番合ってた。
あの抑揚のないしゃべり方嫌いじゃない
22 名前:視聴率:2015/09/21 22:29
>>18
27%だったんだよ!
23 名前:でもさーー:2015/09/21 22:31
>>22
>27%だったんだよ!

で?

世代によってはピンとこないよ。
24 名前:そうなの:2015/09/21 22:34
>>21
王様のレストラン、大好きだったな。
山口智子や鈴木京香とか、脇役の人もいい味だしてた。


>彼は王さまのレストランが一番合ってた。
>あの抑揚のないしゃべり方嫌いじゃない
25 名前:あの子は:2015/09/21 22:34
>>1
>掛居君

そういえばカケフ君は元気にしてるのかしらね。
26 名前:そうそう:2015/09/21 22:41
>>19
東京ラブストーリーの2年後にあすなろ。
東京ラブストーリーの方が印象強いよね。
学生モノは万人受けしないからね。


>>それはね、80年代で物凄く話題になったドラマだからだよ。
>
>アラフィフですが、すごく話題になったドラマといえば私の中では東京ラブストーリー。
>でもこれって90年代なんだね。
>
>それよりも前に話題になったドラマってなんだっけ?
>
>そんな前から筒井道隆出てたんだ。
27 名前:それなら:2015/09/21 22:45
>>23
> >27%だったんだよ!
>
> で?
>
> 世代によってはピンとこないよ。
>


だったら参加しなきゃいいでしょ。
28 名前:昭和:2015/09/21 22:49
>>26
>学生モノは万人受けしないからね。

ああ、その差はあるかもね。

当時私はもう社会人だったから観てなかったのかな。

あすなろ白書を観てた人というのは当時中高生ぐらい?

だったら私よりもっと若い人たちね。
29 名前:でもさーー:2015/09/21 22:50
>>27
まーそうだけど。

これは「あすなろ」のカケイ君についてではなく、筒井さんを最近見ないな〜というスレでしょ?

筒井さん…なら参加できる人多いのにと思って。
30 名前:ちなみ:2015/09/21 22:50
>>1
鴨居君も通じるかしら。
31 名前:あすなろ:2015/09/21 22:51
>>9
>誰だか分かる人が何人もいる事に驚いた。

実はドラマ見てない。
「掛居くん」で検索かけて、これかな?って見当をつけてレスした。
50歳。
32 名前:ああ:2015/09/21 22:52
>>31
今、50歳だと当時28歳。
そりゃ学生物は見ないわね。


50歳は恋愛ドラマといえば、ふぞろいかな?
33 名前:いやいや:2015/09/21 22:53
>>28
>当時私はもう社会人だったから観てなかったのかな。
>
>あすなろ白書を観てた人というのは当時中高生ぐらい?
>
>だったら私よりもっと若い人たちね。

私もバリバリ社会人で、あすなろ白書がある日は急いで帰ってたもん。
職場の周りの人もそうで、次の日は話題がもちきりだった。

たまたま興味がなかった話だったんじゃない?
34 名前:もちろん:2015/09/21 22:53
>>30
通じるよ。
飛鳥さん、あの頃は格好良かったね。

中井美穂も出てたんだよね。
安田成美と中井美穂と、もう一人誰だっけ?
三人組だったよね。女子。
35 名前:アラフォー:2015/09/21 22:55
>>32
このドラマ見てたけど、そこまで入り込んでなかった。
いきなり掛井くんと言われても??だよ。
36 名前:ちなみ:2015/09/21 22:57
>>34
通じた♪
もう一人は山口智子です〜
名前忘れたけど、恋人役の男の人は芸能関係の社長さんになられましたね。
37 名前:ハリセ隍オ、サ、ニ:2015/09/21 22:57
>>1
ヌカソマ、ノ、ウケヤ、テ、ソ。」
、皃チ、罕、・ア・皈👃ヌツ郢・、ュ、タ、テ、ソ、ホ、ヒ。」
キサ、ネ、マト♒👃、ト?マ、ソ、゙、ヒクォ、?ホ、ヒ。」
38 名前:バブル:2015/09/21 22:58
>>20
80年代ならトレンディドラマでしょう。
抱きしめたいとか君の瞳に逮捕する!とかさ。
39 名前:ダブル:2015/09/21 23:01
>>38
ダブル浅野ね
40 名前:だよね:2015/09/21 23:02
>>33
>
>
> 私もバリバリ社会人で、あすなろ白書がある日は急いで帰ってたもん。
> 職場の周りの人もそうで、次の日は話題がもちきりだった。
>



そうそう。そうだった。
私も社会人だったけど、恋愛真っ最中だったから
あのドラマは楽しんだわ。
41 名前:当時:2015/09/21 23:03
>>28
中学生だったけど、そこまで流行ってなかったよ。
チョロだけ話題になってた。

私は3歳年上の姉がいるので毎週見ていたし、かなり影響受けました。
42 名前:なつかし:2015/09/21 23:06
>>39
主題歌が久保田利伸のYou were mineだったドラマ
内容覚えてないのに曲とオープニングの映像だけ覚えてる。
43 名前:あすなろ:2015/09/21 23:08
>>32
>50歳は恋愛ドラマといえば、ふぞろいかな?


男女七人とかね。
主題歌も大ヒットしてた。
44 名前:懐かしい:2015/09/21 23:14
>>43
> >50歳は恋愛ドラマといえば、ふぞろいかな?
>
>
> 男女七人とかね。
> 主題歌も大ヒットしてた。
>


あれも毎回、
翌日友達と話題になったっけ。
45 名前::2015/09/21 23:17
>>37
傷害事件を起こしたから干されたとか、畑野ひろ子に手を出した(結婚→離婚)から干されたとか言われてるね。
46 名前:ミラクル:2015/09/21 23:23
>>1
キムタクが振られるドラマなんて
あれが最初で最後かな。
47 名前::2015/09/21 23:24
>>37
> 兄とは程遠い弟はたまに見るのに。
>

悪役ばかりだけど地道に頑張ってるよね。
NESMITHとはまだ交流あるのかな。
48 名前:もちろん:2015/09/21 23:32
>>36
> 通じた♪
> もう一人は山口智子です〜
> 名前忘れたけど、恋人役の男の人は芸能関係の社長さんになられましたね。
>


あのドラマでは山口智子、印象薄かったわ。。。
恋人役だった人はあの後見ないなと思ってたら
俳優さんは辞めてたんですね。
49 名前:エリー:2015/09/21 23:32
>>47
>悪役ばかりだけど地道に頑張ってるよね。

マッサンの陸軍士官?役はカッコ良かった。
制服がすごく似合ってた。
50 名前:へえ:2015/09/21 23:33
>>49
あれが弟か。
弟の方がイケメンじゃん。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)