NO.6709854
白髪がちらほら
-
0 名前:まだら:2015/10/19 12:33
-
50代、白髪が結構ちらほら見えるようになってきました。
こんな状態で染めない人ってどう見えますか?
やはり、こんな状態の同年代の人って見ないし、きれいに染めてる人が多いので。
-
1 名前:まだら:2015/10/20 21:49
-
50代、白髪が結構ちらほら見えるようになってきました。
こんな状態で染めない人ってどう見えますか?
やはり、こんな状態の同年代の人って見ないし、きれいに染めてる人が多いので。
-
2 名前:では:2015/10/20 21:57
-
>>1
正直に言えば、身なりに無頓着な人かな?
経済的にゆとりがないのかな。とか。
ゆとりのある生活してる人は
だいたい全体を上品な茶色で染めてたりするよ。
-
3 名前:ええ・・・:2015/10/20 22:06
-
>>1
37歳でほぼ全てが白髪の私が通りますよ。
何?50まで白髪の苦労がなかったと?
それはかなり恵まれていますよ。
私なんかは初白髪染めが25歳ですからね。
50になっているのなら、そのまま自然のままにしているほうが
いいんじゃないんですか?
私はほら、20代というまだうら若き乙女の時でしたから
それからいきなり染めないということもできず
この年になってしまっているから
主さんのような人は本当にうらやましいです。
きれいに染めてる?
いえいえ、私から見たら私同様色が違っていたり
明らかにわかる人ばかりですよ。
きれいに染めてるとしたらよっぽど美容院に通ってる
人ですよ。
それにしても50代でやっとちらほらなんて
心の底からうらやましい!
-
4 名前:ええ・・・:2015/10/20 22:07
-
>>2
美智子さまをごらんなさい!
身なりに無頓着どころか年相応の美しい年の取り方
してますよ。
ゆとりのある人が染めているなんてすごくナンセンスです!!!!!!
-
5 名前:グレー:2015/10/20 23:58
-
>>1
50歳。
後頭部はあまり無いけど顔周りは3割白髪です。
自分で染めてますが、忙しくて伸びてきたのを放置してると夫に注意されます。
老けてみすぼらしく見えるので。
-
6 名前:では:2015/10/21 07:55
-
>>4
>美智子さまをごらんなさい!
>身なりに無頓着どころか年相応の美しい年の取り方
>してますよ。
>ゆとりのある人が染めているなんてすごくナンセンスです!!!!!!
どう思うかって聞いてるから正直に答えただけだけど・・・
だいたい皇族と比べてどうすんのよ(笑)
下のレス見たら自分を正当化させたいだけなんだね。わかった。
-
7 名前:染める:2015/10/21 08:01
-
>>1
染めた方がいいと思う。
白髪ないだけで10歳は違う。
しかもちらほら中途半端にあると
不潔にも見える。
-
8 名前:まだーむ:2015/10/21 13:36
-
>>1
ふつーの人は染めといたほうがいいよ。
白髪のママが許されるのは、ものすごい清潔感があり、おしゃれなマダムだけだと思うよ。
-
9 名前:無難:2015/10/21 13:41
-
>>1
一般人で50代なら染めた方がいいよね。
子供が高校生から大学生くらいの歳ってことでしょ?
だとしたら白髪が目立ってパサパサの髪してたらみっともない。
だらしなく見えるし、よっぽど服装に気を使ったり質が良い物を身に着けない限り貧乏そうに見えて自分がみじめになっちゃう気がする。
まあたまに独自路線を行く人とか、我関せずな人とかが白髪のままいる人もいるけど、よっぽど貫ける人じゃないなら染めるのが無難だと思います。
-
10 名前:絶対:2015/10/21 13:47
-
>>1
染めたほうがいいと思う。
まだら白髪は、確実に老けて見えるし、何だか貧乏くさいよ。
いっそ全体が真っ白になったら、素敵なおばあちゃまに見えると思うけど。50代じゃ、まだまだでしょう。
-
11 名前:うん:2015/10/21 13:49
-
>>10
いわゆる「ごましお」状態が一番くたびれて老けて見えるよね。
真っ白でつやがある「銀髪」のイメージなら、染めなくても可。
-
12 名前:アラホー:2015/10/21 13:59
-
>>1
50代でちらほらなんて羨ましい限りです。
私はアラサーくらいからチラホラ、
40過ぎた今ではかなりあります。
美容院で染めてますが、家計に余裕がないので
2,3ヶ月に一度くらいです。
不器用なので自分で染めるのは自信がなくて。
美容院に行く頃には生え際ヤバイです。
一番白髪が密集してる部分は内側のほうで見えにくいのがせめてもの救い。
でもちょっと髪をかきあげると大量の白髪が見えてガックリです。
やっぱり染めた後は自分でも少し若返った!と感じるので、
余裕があるなら月1くらいで染めたほうがいいんじゃないでしょうか。
ウチは父も母も若い頃から白髪があったし、
妹もアラサーくらいから染めてます。
遺伝なんでしょうね。
-
13 名前:やっぱり:2015/10/21 14:06
-
>>1
貧乏なのか、お洒落に無頓着なのか、環境や肌に気をつけているとかかな。
私は40代後半。白髪は少ないけれど元が黒くて目立つから、お洒落染めでまずは茶色に。そのうち白髪が増えたらメッシュにする予定(笑)
-
14 名前:下の毛:2015/10/21 15:47
-
>>1
下の毛に白髪を見つけたのは、7〜8年前だったろうか、結構ショックでした。
髪の毛は後ろはあまりないけれど、前の方は結構あるので3週間に1度くらい染めていましたが、最近どんどん
期間が短くなるような気がします。
仕事をしているので、2〜3週に一度自分で染めて、
3〜4か月に一度美容院で染めます。
カットは2ヶ月に一度です。
-
15 名前:アラホー:2015/10/21 16:28
-
>>14
>下の毛に白髪を見つけたのは、7〜8年前だったろうか、結構ショックでした。
あああ、私もですー(泣)
しかもなぜか右半分ばっかり。
髪のほうは断然左半分に多いのに、不思議なものです。
-
16 名前:ごましお:2015/10/21 17:55
-
>>15
婦人科検診の時何かしてます?カットとか剃りとか。
変に小細工してもおかしいし、ありのままだとみっともないだろうし。
私は白、薄茶、黒でグラデーションでひどいもんです。
何もかも弱っているんだろうね。
-
17 名前:アラホー:2015/10/22 08:14
-
>>16
>婦人科検診の時何かしてます?カットとか剃りとか。
最初の2,3本だった頃は、
健診というより旦那に見られたくなくて抜いてたけど、
今はもう無理。そんな数じゃない。
健診でももう抜く気も剃る気もない。
医者はいろんなの見てるだろうからどうでもいいだろうと思って。
でも私はいろんな面でズボラな人間なので、
私の話はあまり参考にしないほうがいいと思う(笑)
<< 前のページへ
1
次のページ >>
-
1 名前:るんるん:2015/12/26 23:27