育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6709929

制服が返ってこない

0 名前:かあさん:2015/09/26 21:43
中1長男が9月初旬の運動会の応援団の女子に学ランを貸しましたが、未だに返却されずにいます。

明日から衣替え習慣ですし、困ったものです。
借りた物は出来る限り速やかに返却するのが常識だと思うのですが、どう思われますか?

本当は貸したくなかったので、尚更嫌な気分になってしまいました。
1 名前:かあさん:2015/09/27 19:15
中1長男が9月初旬の運動会の応援団の女子に学ランを貸しましたが、未だに返却されずにいます。

明日から衣替え習慣ですし、困ったものです。
借りた物は出来る限り速やかに返却するのが常識だと思うのですが、どう思われますか?

本当は貸したくなかったので、尚更嫌な気分になってしまいました。
2 名前:電話:2015/09/27 19:19
>>1
以前、スレたてました?



相手宅へ電話すれば?
3 名前:ノンビリさん:2015/09/27 19:20
>>1
相手には何も言ってないの?

速やかに返却するのが正解だとは思うけど、
そういうのが通じない人もいるから
制服返してってもっと早く言ったほうがよかったと思うよ。
取りあえず、今すぐ連絡いれたら?
4 名前:どう思うって……:2015/09/27 19:21
>>1
もちろん、借りた物はできるだけ速やかに返却するのが常識ですよ。
そこに同意しない人はいないでしょう。
でも、
相手が常識に目覚めるのを待ってられないので、催促しましょう。
5 名前:えっ:2015/09/27 19:26
>>1
即、返してください と催促ですよねー。今まで何もアクション起こさない事が不思議



>中1長男が9月初旬の運動会の応援団の女子に学ランを貸しましたが、未だに返却されずにいます。
>
>明日から衣替え習慣ですし、困ったものです。
>借りた物は出来る限り速やかに返却するのが常識だと思うのですが、どう思われますか?
>
>本当は貸したくなかったので、尚更嫌な気分になってしまいました。
6 名前:かあさん:2015/09/27 19:41
>>1
長男には何度も言う様に言ったのですが、その子が部活が忙しいとか、クラスが違うのであまり話す時間が無いとか。
長男も私も、相手の方の連絡先を知らないですし、女子だから何も言わなくても速やかに返却されるだろうと思っていた私が甘かった。
こんな失礼な方がいるとは、なんて常識が無いんだろうと思ってしまいました。
明日長男から言わせてみて、ダメそうなら担任に相談してみます!

ちなみに、スレを立てるのは初めてですm(_ _)m
7 名前:ああ:2015/09/27 19:46
>>1
学ラン貸す時スレ立てて、すごく叩かれてた人だね。

親の勘が当たっちゃったね。
それにしても息子さんは、かなり気の弱いキャラ?

もう時間無いんだし、中学生なら母親が出ても大丈夫だろうから直接夜に相手の親に電話しなよ。
きっと拉致があかないよ?
8 名前:んーー:2015/09/27 19:49
>>6
女性の方が常識的ということですか??


とにかく、相手の子が女子にもかかわらず、
借りたものをすぐに返すタイプじゃないことは、
すぐに返さなかった時点でわかったはずだよね。
それ、ずいぶん前だよね。
9 名前:あの:2015/09/27 19:51
>>7
> 学ラン貸す時スレ立てて、すごく叩かれてた人だね。
>
> 親の勘が当たっちゃったね。
> それにしても息子さんは、かなり気の弱いキャラ?
>
> もう時間無いんだし、中学生なら母親が出ても大丈夫だろうから直接夜に相手の親に電話しなよ。
> きっと拉致があかないよ?
>


スレ立てるの初めて
相手の連絡先知らない

って書いてあるよ???
10 名前:かあさん:2015/09/27 19:58
>>8
いえ!そういう意味では無く、女子の方が制服借りた事とかきちんと親に話をするだろうから、ちゃんと親から指導が行くと思いまして。
うちの息子は私から聞かないとあまり学校の話とかしませんし󾭛

>女性の方が常識的ということですか??
>
>
>とにかく、相手の子が女子にもかかわらず、
>借りたものをすぐに返すタイプじゃないことは、
>すぐに返さなかった時点でわかったはずだよね。
>それ、ずいぶん前だよね。
11 名前:リンリン:2015/09/27 21:01
>>1
電話したら良いのに。


>中1長男が9月初旬の運動会の応援団の女子に学ランを貸しましたが、未だに返却されずにいます。
>
>明日から衣替え習慣ですし、困ったものです。
>借りた物は出来る限り速やかに返却するのが常識だと思うのですが、どう思われますか?
>
>本当は貸したくなかったので、尚更嫌な気分になってしまいました。
12 名前:だけど:2015/09/27 21:07
>>11
どうやって?
13 名前:担任に:2015/09/27 21:09
>>1
>中1長男が9月初旬の運動会の応援団の女子に学ランを貸しましたが、未だに返却されずにいます。
>
>明日から衣替え習慣ですし、困ったものです。
>借りた物は出来る限り速やかに返却するのが常識だと思うのですが、どう思われますか?
>
>本当は貸したくなかったので、尚更嫌な気分になってしまいました。


担任の先生にお願いしてみたら?
貸した制服、もしかしたら忘れてるかもしれないのでって感じでね。
14 名前:と思う:2015/09/27 21:59
>>6
>長男には何度も言う様に言ったのですが、その子が部活が忙しいとか、クラスが違うのであまり話す時間が無いとか。


言われなきゃ返さない女子が悪いというのは第一にわかってることだけど、催促も出来ない男子っていうのもちょっと情けない。
15 名前:かあさん:2015/09/27 22:19
>>14
そうなんですよ!
というよりも、どうでもいいのかなんなのか、息子も返してもらうのを忘れている状態。
部活や自分のやりたい事ばかり考えていて、やるべき事を忘れています。
冬服が無かったら自分が困るのに。
ちゃんとしない息子にイライラしますが、また違う話になってしまうので、やめておきます󾭛

>
>言われなきゃ返さない女子が悪いというのは第一にわかってることだけど、催促も出来ない男子っていうのもちょっと情けない。
16 名前:もしかしたら:2015/09/28 07:44
>>6
>長男には何度も言う様に言ったのですが、その子が部活が忙しいとか、クラスが違うのであまり話す時間が無いとか。
>長男も私も、相手の方の連絡先を知らないですし、女子だから何も言わなくても速やかに返却されるだろうと思っていた私が甘かった。
>こんな失礼な方がいるとは、なんて常識が無いんだろうと思ってしまいました。
>明日長男から言わせてみて、ダメそうなら担任に相談してみます!
>


もしかしたら、学ラン、そのまま、女の子のロッカーに丸めて突っ込んであるってことないかな?
一回しか着てないから、衣替えの時に、そのまま返せばいいやと、家に持ち帰っていないとかかもよ。
それか、貰ったつもりでいるとか。

息子さんに委せておかないで、今日にでも、主さんが学校に電話して、経緯を話し、女の子の自宅の電話番号を教えて貰い、連絡した方がいいよ。

女の子、あまりにもだらしないよ。
17 名前:月曜だよ:2015/09/28 09:28
>>1
返ってくるまで夏服で登校しよう。
周りからプレッシャー与えるのよ。
18 名前:だよねえ:2015/09/28 10:55
>>17
>返ってくるまで夏服で登校しよう。
>周りからプレッシャー与えるのよ。


周りがみんな学ラン着用するようになればさすがに忘れん坊息子も気付くんじゃない?

しばらくほおっておけば?

紛失したとか汚された破かれたとかだったら学校に相談。
19 名前:想像:2015/09/28 11:00
>>1
クリーニングに出したけど、自分のじゃないからすっかり忘れてて、まだ店にあったりして。

私なら、息子に
「早く返してくれるように言って。あんたが言わないんなら、お母さん学校に乗り込むわよ!?」
って言うな。
うちの子なら「それは恥ずかしいからカンベンしてくれ〜」って慌てて連絡すると思う。
20 名前:そんなん:2015/09/28 11:06
>>1
わたしも前に読んだような気がする。

そんなの貸した息子がどうにかするべき。
催促して返してもらえないならしばらく学ランなしで通わせる。
催促したのに帰ってこないような場合は担任に相談させる。
催促したけど返ってこない、衣替えに間に合わないかもしれなくて困っている手助けしてほしいってね。
21 名前:貸した者です:2015/09/28 11:42
>>1
以前に、運動会で制服貸すのに抵抗有とスレ立てた者です。

他に同様のスレ無ければ、↑で何人か仰ってるのは、わたしのスレかも。
滅多に覗かないので、すごい偶然だなーと思いましたが。

主さま、わたしが、スレ立てた時は女子叩きとか言われたんですが、貸す相手が男子女子限らず運動会の応援合戦用に制服貸すのってやっぱ嫌ですよね〜。
ここは、抵抗無い派が多く、わたしも心狭いと言われちょい凹みました。

うちは、主さんのところのようになかなか返ってこずにモヤることはなかったけど、運動会の日が雨が降ったり止んだりの超コンディション悪いグラウンド状態の日で、実際応援合戦の後の競技も取り止め体育館で閉会式したらしいです。

一応、「洗って返したほうがいい?」と聞かれたそうですが、うちのバカバカ息子はイイ格好したかったのか、
そのまま受け取ったらしいです。

ズボンの裾を何重にもまくりあげていたせいで、泥スジと跳ね返り染みが半端なく、受け取った時はこっちが泣きそうでしたー。

まあ、これに懲りて来年は断って欲しいものです。

主さんも、制服早く返ってくるといいですね。
キレイな状態で!!!
22 名前:ひどいね:2015/09/28 12:29
>>21
>うちは、主さんのところのようになかなか返ってこずにモヤることはなかったけど、運動会の日が雨が降ったり止んだりの超コンディション悪いグラウンド状態の日で、実際応援合戦の後の競技も取り止め体育館で閉会式したらしいです。
>
>一応、「洗って返したほうがいい?」と聞かれたそうですが、うちのバカバカ息子はイイ格好したかったのか、
>そのまま受け取ったらしいです。
>
>ズボンの裾を何重にもまくりあげていたせいで、泥スジと跳ね返り染みが半端なく、受け取った時はこっちが泣きそうでしたー。
>
>



女子の母親ですが、制服借りた女の子、常識無さすぎです。
「クリーニング出すから、少し、待っててね。」と言うのが当たり前だと思うよ。
23 名前:そうだけど:2015/09/28 12:40
>>22
> 「クリーニング出すから、少し、待っててね。」と言うのが当たり前だと思うよ。

その通りだと思うけれど、
明日、部活で制服いるから洗わなくていいから今返して。
ってケースも考えられるので、
洗わなくていいと息子さんが言ったんだから
仕方ないかなぁと思いました。


主さん
息子さんは深く考えずに いいよー と言ったと
思うので、それがどういう事なのか教えてあげたら
これからはもう少しうまくやるんじゃないかな?
24 名前:あの時のスレ:2015/09/28 13:53
>>21
私もあのスレの貸したくない派賛同者です。
散々悩んで貸出した挙句にこの結果は、正直キツイです。

息子さん、そのまま引き取って来てしまったんですね…
なんて事だ…泣けますね…

もう同じ子には貸さないで欲しいと思います!

>うちは、主さんのところのようになかなか返ってこずにモヤることはなかったけど、運動会の日が雨が降ったり止んだりの超コンディション悪いグラウンド状態の日で、実際応援合戦の後の競技も取り止め体育館で閉会式したらしいです。
>
>一応、「洗って返したほうがいい?」と聞かれたそうですが、うちのバカバカ息子はイイ格好したかったのか、
>そのまま受け取ったらしいです。
>
>ズボンの裾を何重にもまくりあげていたせいで、泥スジと跳ね返り染みが半端なく、受け取った時はこっちが泣きそうでしたー。
>
>まあ、これに懲りて来年は断って欲しいものです。
>
>主さんも、制服早く返ってくるといいですね。
>キレイな状態で!!!
25 名前:学ランだよ:2015/09/28 16:40
>>23
>> 「クリーニング出すから、少し、待っててね。」と言うのが当たり前だと思うよ。
>
>その通りだと思うけれど、
>明日、部活で制服いるから洗わなくていいから今返して。
>ってケースも考えられるので、
>洗わなくていいと息子さんが言ったんだから
>仕方ないかなぁと思いました。
>
>
>


学ランだよ?
9月に部活で使うかなぁ?
あり得ないんだけど。
26 名前:息子のメンツ:2015/09/28 16:46
>>21
いやー、いいカッコしたい息子のメンツを尊重してあげなよ。

「おう、オレ貸してやるよ」
「いいよ、そのままで」

そう言いたかった息子さんを尊重してあげようよ。

器の大きい男になれるかもよ?

母親のヒステリーで息子が矮小化しちゃったらかわいそうよ。

いい息子じゃないか。
27 名前:帰ってきたかな:2015/09/28 16:46
>>1
お子さん、帰ってきたかな?
制服どうなりましたか?
28 名前::2015/09/28 16:49
>>27
午後練なので。まだ帰宅せずです。
進展ありましたらレスします!
29 名前:子ども同士で:2015/09/28 16:52
>>1
息子さんも自分だけ夏服で注意されたり浮いたりしたら本気で困ると思う。

女の子に本気で返却を迫るだろうし、相手の子もしまった悪いことしたと実感し、反省するでしょう。

自分達で解決させればいいんじゃない?
30 名前::2015/09/28 18:38
>>27
息子帰ってきました。
明日学校で返してもらうことになったようです。
女子は忘れてたそうです。汗

すぐ使うかもしれないので。クリーニングされていることを祈ります。
31 名前::2015/09/28 18:50
>>30
>息子帰ってきました。
>明日学校で返してもらうことになったようです。
>女子は忘れてたそうです。汗
>
>すぐ使うかもしれないので。クリーニングされていることを祈ります。

クリーニングはお母さんがとっくにしていたのに
その子がずっと紙袋なんかに入れっぱなしで放置されてたら悲しいね。

昔、私がそうされた…(涙)
32 名前:むふ:2015/09/28 18:53
>>31
どうしても女児を悪者にしたいらしいね。

母親は許すけど女児は許さじって、本当に姑根性で性悪だわ。
33 名前::2015/09/28 18:59
>>32
え?私に言ってる?

べつに女児を指して言ってるわけではないよ?
私にも娘居るし。

びっくりした〜
34 名前::2015/09/28 19:04
>>31
それは悲しいですね。。。

制服を借りたら、
使用後速やかに親御さんにクリーニングに出してもらう事を頼み、
出来るだけ早く返却する。
返すのを忘れないように親御さんも配慮する。
この流れが理想ですよね。

自分が借りた親の立場だったら、
早く返してきなさい!!と
返すまでしつこく言うと思います。
35 名前::2015/09/28 19:10
>>34
うん、言う言う。

お借りした時点で申し訳ないと思うもんね。
即行クリーニング出して即行返すよ。
36 名前:やだやだ:2015/09/28 21:00
>>32
>どうしても女児を悪者にしたいらしいね。
>
>母親は許すけど女児は許さじって、本当に姑根性で性悪だわ。


くすくす。
あなたも、姑根性丸出し。
37 名前::2015/09/29 18:07
>>1
制服返ってきました。

クリーニングにも出されていなくてシワシワに折りたたまれていました。

やっぱり貸すんじゃ無かったです。

常識の無い親だ。まったく。
38 名前:大変だったね:2015/09/29 18:12
>>37
>制服返ってきました。
>
>クリーニングにも出されていなくてシワシワに折りたたまれていました。
>
>やっぱり貸すんじゃ無かったです。
>
>常識の無い親だ。まったく。

戻って良かったね。
親は知ってるんだろうか。
もう、貸し借りは止めるよう、子供さんにも言い聞かせるべきだね。
39 名前::2015/09/29 18:12
>>37
祈りむなしく…

ああ最悪の結末でしたね。

でももう仕方ない。

貸す場合にはこういうこともあり得るんだっていう心得になったね。
40 名前::2015/09/29 18:20
>>39
だから貸したくなかったんですよ…

貸さないなんて、心が狭い!なんて、そんな事絶対ありませんよね。

>
>ああ最悪の結末でしたね。
>
>でももう仕方ない。
>
>貸す場合にはこういうこともあり得るんだっていう心得になったね。
41 名前:一言:2015/09/29 18:24
>>40
終わったら洗って返してくれる?
お母さんうるさいからさ、

って言っておけば良いのかしらね。


>だから貸したくなかったんですよ…
>
>貸さないなんて、心が狭い!なんて、そんな事絶対ありませんよね。
>
>>
>>ああ最悪の結末でしたね。
>>
>>でももう仕方ない。
>>
>>貸す場合にはこういうこともあり得るんだっていう心得になったね。
42 名前:親は:2015/09/29 18:59
>>37
親は知らないんじゃないかなー。
中学生にもなると、学校の様子ってわからなくなるし。
43 名前:あぁ:2015/09/29 19:04
>>37
>制服返ってきました。
>
>クリーニングにも出されていなくてシワシワに折りたたまれていました。
>
>やっぱり貸すんじゃ無かったです。
>
>常識の無い親だ。まったく。



非常識で最悪な親だね。
来年からは貸さないよう言っておきなよ。
44 名前:あぁ:2015/09/29 19:29
>>1
一先ず返って来て良かったですね
気になってたのでこちらも人心地つきました
45 名前::2015/09/29 19:57
>>44
皆様私の愚痴を聞いて下さり、ありがとうございました。

親は知っていたようですが、もう返したものと思っていた様です。

そしてカラーも無くなっていて、どうしたものかです。

>一先ず返って来て良かったですね
>気になってたのでこちらも人心地つきました
46 名前:言いなよ:2015/09/29 20:19
>>45
>皆様私の愚痴を聞いて下さり、ありがとうございました。
>
>親は知っていたようですが、もう返したものと思っていた様です。
>
>そしてカラーも無くなっていて、どうしたものかです。
>
>


クリーニングもせず、しかもカラーを紛失って、いい加減すぎだよ。
事情を担任に話し、相手の連絡先を聞いた方がいいよ。
47 名前:多分:2015/09/29 20:22
>>37
>制服返ってきました。
>
>クリーニングにも出されていなくてシワシワに折りたたまれていました。
>
>やっぱり貸すんじゃ無かったです。
>
>常識の無い親だ。まったく。



親は知らないんでしょう。

そもそもなんで、よそのクラスの親しくもない子に借りたんだ??
クラスって男女別なの?
48 名前:多分2:2015/09/29 20:25
>>47
>>制服返ってきました。
>>
>>クリーニングにも出されていなくてシワシワに折りたたまれていました。
>>
>>やっぱり貸すんじゃ無かったです。
>>
>>常識の無い親だ。まったく。
>
>
>
>親は知らないんでしょう。
>
>そもそもなんで、よそのクラスの親しくもない子に借りたんだ??
>クラスって男女別なの?


主の息子さんの事が好きなんだよ。
下に主さんが書いているけど、カラーが無いらしいから、記念に抜き盗ったのかもね。
ボタン盗るわけいかないしね。
49 名前::2015/09/29 20:25
>>46
あちらのクラスの担任と電話で話し、あとは学校で解決してもらう事になりました。

来年も学ランの貸し借りは誰かがするでしょうから、嫌な思いをする人が出ないように、学校側からも少し指導した方がいいのでは無いか。という事を伝えました。

>>

>クリーニングもせず、しかもカラーを紛失って、いい加減すぎだよ。
>事情を担任に話し、相手の連絡先を聞いた方がいいよ。
50 名前:私だったら:2015/09/29 20:31
>>48
私なら
好きな男の子から借りたら、
綺麗にクリーニングして直ちに返すよ。
男の子の趣味っぽい袋に入れて、
コロンまでふりかけちゃうかも。
何度も推敲書き直しした、ありがとうのお手紙もつけるさ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)