育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6709955

それ程親しくない子からのline

0 名前:まつ:2016/06/13 20:38
中1の娘がいます。
lineのクラスグループに入っていて、
最近それ程親しくない男の子から、
会話もしてないのに、夜になると
おやすみ、朝にはおはようと
個人のlineにメッセージがくる
そうです。
はじめのうちは返事していたようで
すが、それ程仲良くないので、
困ってるようで。
私はlineしていないのでよくわからないのですが、もう返事しなくても
大丈夫でしょうか?
1 名前:まつ:2016/06/14 16:54
中1の娘がいます。
lineのクラスグループに入っていて、
最近それ程親しくない男の子から、
会話もしてないのに、夜になると
おやすみ、朝にはおはようと
個人のlineにメッセージがくる
そうです。
はじめのうちは返事していたようで
すが、それ程仲良くないので、
困ってるようで。
私はlineしていないのでよくわからないのですが、もう返事しなくても
大丈夫でしょうか?
2 名前:そう言われても:2016/06/14 16:57
>>1
わかるわけない。
3 名前:ストーカーの卵:2016/06/14 17:06
>>1
お母さんにスマホ取られたとか返事してフェイドアウトしたら。
面倒臭いのう。
4 名前:返事:2016/06/14 17:12
>>1
勘違いされる前に、フェードアウトしたらいいかも。
まず、朝夕の挨拶は用事じゃないから、返事しなくていいと思う。返事がないのも返事のうちでしょ。
それでも続くようなら、親に朝夕は預けてるって言えば。
ついでに、「うちのママ、ラインをチェックしちゃうのよね」と言っておけば、こなくなるんじゃないかな。
5 名前:未読スルー:2016/06/14 17:15
>>1
娘さんに好意を抱いているのだと思うけど、今からでも未読スルーでいいと思いますよ。
それでも異常なほど続くようなら、そのときはまた対策が必要だけどね。
6 名前:息子:2016/06/14 17:22
>>1
うちの中3の息子が、クラスの女の子からそんな感じで来ていた。
でも、ズボラな性格なので、女の子からラインが来ても3日ぐらい放置で未読。

返事は即返さないことが続いていて、そうすると女の子も毎日送って来てたのが数が減って来たわ。
7 名前:気をつけて:2016/06/14 18:06
>>1
自分はラインをしてなくて子供に与えるのって危険だと思う。
自分もラインをしてみて、仕組みを知ってないと子供の色んなトラブルに対応できないよ。

主さんのお子さんはかわいいのでしょうね。
今後もそういう悩みが出てくると思うので、十分気をつけて利用しないと怖い思いをするかもしれませんよ。
8 名前:それ:2016/06/14 18:59
>>1
グループの子全員に送ってるってことは
ないんですかね?
そこらへんは確認済み?
9 名前:うそ〜:2016/06/14 19:33
>>1
そんなことも親が介入するの?
迷惑なら放置。返事したければする。
スタンプで済ませたっていい。
自分で決めろよって思うけど。
10 名前:そう?:2016/06/14 19:49
>>9
まだ中1だし、子供から相談されてるんだからアドバイスするのは別にいいんじゃない?
11 名前:うんうん:2016/06/14 20:21
>>10
そうだよね。
子供から相談されてるっぽいもんね。
12 名前:しかし:2016/06/14 20:26
>>11
>そうだよね。
>子供から相談されてるっぽいもんね。



その親がここに相談したところで、わかるわけないよね。
13 名前:なんで:2016/06/14 20:29
>>12
じゃあどうしろと?
主さんはLINEしてなくて、どうしたらよいか分からないからここで聞いてるんでしょう?
それでいっぱいアドバイスもらってるじゃん。
14 名前:いやいや:2016/06/14 21:03
>>9
今は対応間違えたら大変なことになるから。
客観的な意見は年齢関係なく必要だと思う。

大学生だって、貰ったプレゼント送り返してしまったから
殺されかけたんだし・・

ネットがらみは妄想ふくらみ易いから怖いよ

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)