育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6710011

娘が癌になっても顔も見に来ないのに

0 名前:実親:2018/07/11 20:38
母は76歳、足も悪いのですが、結構どこにでも
出かけます。私が住んでる地域に居たのですが
弟が離婚しかけてるということを聞きつけ
弟夫婦の家に押しかけ、辞めろといいましたが
「あの子が(弟は)気の優しい子だから
嫁に虐待されよっとんじゃないかと心配だに」
と、母の為同居していた私たちの家を
棄て弟夫婦宅に入り込みました
案の定お嫁さんは出て行ってしまいました
それまでは私も主人も母が「あそこ行きたいここ行きたい」と言えば主人も快く車もだし、時間も割き
あらゆることで尽くしてきました。
やってあげたことをあれこれ言うつもりは
ありませんが。主人さえ、「ありがとう」の
一言もなく、たまにガソリン代くらい
渡してほしいと私が言ううと
1万円を投げつけ、「おつりはいらんわ、軽だから
燃費もええやろう」と・・・
こんな母が心の底から大っ嫌いでした。

他人には自分はこの歳になっても娘のこと、
孫のこと婿のことも愛していて、感謝してる
とか、きれいごとを言うんです
ものすごくいい人に見られたいひとなんですね
だから私が癌になった時でも
こんな体じゃなかったら、あんたたちの家にいき、
お世話をしたい、どれだけ毎日、心配して
そう思っていることか・・・ということを
周りにも私たちにも吹聴してるが
一度も結局来ず。また言い訳で「こんな体じゃ
いけないんよ行きたいけどいけないんよ」といいながら
布教活動にはちゃっかり来てたらしい
電車乗って、近所の人がそう言っていた
そこまで来て、うちに寄らないって…
誰でも腹が立ちますよね。
もう、切り替えました。多分弟は親が倒れたりしても
面倒見ないとおもう、弟は冷たい利己主義な奴だから、その時に泣きつかれても
冷たい娘と思われようが、私はもうタッチしない
もう、閉店ガラガラじゃ、
そう、思ったらすっきりしたわ
すみません煮詰まってる頭を冷やすため
長文の読みにくい書き込みしてしまいました
1 名前:実親:2018/07/12 13:54
母は76歳、足も悪いのですが、結構どこにでも
出かけます。私が住んでる地域に居たのですが
弟が離婚しかけてるということを聞きつけ
弟夫婦の家に押しかけ、辞めろといいましたが
「あの子が(弟は)気の優しい子だから
嫁に虐待されよっとんじゃないかと心配だに」
と、母の為同居していた私たちの家を
棄て弟夫婦宅に入り込みました
案の定お嫁さんは出て行ってしまいました
それまでは私も主人も母が「あそこ行きたいここ行きたい」と言えば主人も快く車もだし、時間も割き
あらゆることで尽くしてきました。
やってあげたことをあれこれ言うつもりは
ありませんが。主人さえ、「ありがとう」の
一言もなく、たまにガソリン代くらい
渡してほしいと私が言ううと
1万円を投げつけ、「おつりはいらんわ、軽だから
燃費もええやろう」と・・・
こんな母が心の底から大っ嫌いでした。

他人には自分はこの歳になっても娘のこと、
孫のこと婿のことも愛していて、感謝してる
とか、きれいごとを言うんです
ものすごくいい人に見られたいひとなんですね
だから私が癌になった時でも
こんな体じゃなかったら、あんたたちの家にいき、
お世話をしたい、どれだけ毎日、心配して
そう思っていることか・・・ということを
周りにも私たちにも吹聴してるが
一度も結局来ず。また言い訳で「こんな体じゃ
いけないんよ行きたいけどいけないんよ」といいながら
布教活動にはちゃっかり来てたらしい
電車乗って、近所の人がそう言っていた
そこまで来て、うちに寄らないって…
誰でも腹が立ちますよね。
もう、切り替えました。多分弟は親が倒れたりしても
面倒見ないとおもう、弟は冷たい利己主義な奴だから、その時に泣きつかれても
冷たい娘と思われようが、私はもうタッチしない
もう、閉店ガラガラじゃ、
そう、思ったらすっきりしたわ
すみません煮詰まってる頭を冷やすため
長文の読みにくい書き込みしてしまいました
2 名前:お互い様:2018/07/12 15:29
>>1
典型的な息子溺愛型のお母様なのでしょうね。
主さんのことを心配している気持ちは嘘ではないのだと思うけど、息子さんを思うほどには思っていないのと、娘への甘えなんだと思う。

私の祖母もそうですよ。
伯父にどんなに冷たくされても伯父のことが可愛くて仕方がない。
そして孫も女の子よりも男の子のことの方が可愛いと思っているのがあからさま。

主さんが不快に思ったりご主人に申し訳なく思うのは当然だと思うけど、お母様は主さんよりも弟さんが可愛いんだということを受け入れてしまった方が気楽ですよね。
だから閉店ガラガラでもいいと思いますが、やはり親なので一番ではないけど少しくらいは大切って思っておくのがご自身の精神衛生上いいような気がします。

実際、お母様が主さんと息子さんを同率一位にしないように、主さんもご主人やご家族と同じ位置でお母様を大切に思ってはいないのでしょう?

お互い様って思った方が、小気味いいかも。
3 名前:姉弟:2018/07/12 16:01
>>1
上の子が女で、下の子が弟だと、母親って息子を溺愛している人が多いよね。

うちの近所でも、姉弟、姉姉弟のお母さんが娘のいる前で「息子が可愛くてしょがなくて」とか言っている人いる。

私の母親も弟がいて、母親がずっと祖母の介護をしてたけど、やっぱり可愛いのは滅多に顔も見せなかった息子だったようで…。
財産も内緒で息子に渡してたのがわかったり、母親が可愛そうだった。
4 名前:お疲れ様:2018/07/12 16:16
>>1
そう。閉店ガラガラでもういいよ。
でも主さんも優しいから、また泣きつかれ、頼られたらやってあげてしまうんだろうな。
私もそこのところよくわかる。

そんなあなたに。
篠田節子「長女たち」
5 名前:見たくないのかも:2018/07/12 16:30
>>1
うーん。見たくないのかもよ。

私もがんで入院してたけど、父は一回しか来てない。
大きな手術の時も、来なかった。
病院で私がやつれて点滴につながれてる姿を見たくなかったみたい。

その割には同居の姉にあれこれ聞いて
だったら、行ってみて来ればいいじゃんと姉と喧嘩してたみたいだ。

勿論、主さんのお母様が自己中なお母さまと言うのは承知で書いてるよ。
6 名前:あー:2018/07/12 16:39
>>5
うちの母も孫が亡くなる前こなかったよ。
一度来てから次来たのはもう最後って時。見てられなかったらしい。
けどその言葉さえも言い訳にしか聞こえなかったわ。
もうさ、自分中心なの、この時も1番助けて欲しい母に傷つけられた。
自分が孫を見て辛いから私に当たるのよ。私は自分の子供が重体でそんなあたられても受け止められなかった。
だから逆に来てくれない方がいいと思うよ。
そういう人変わらない。私はもう何年も閉店ガラガラ
自分が1番苦しい時にされたら言われた事って消えないのよ。
自分が一番大事なんだよ。


>うーん。見たくないのかもよ。
>
>私もがんで入院してたけど、父は一回しか来てない。
>大きな手術の時も、来なかった。
>病院で私がやつれて点滴につながれてる姿を見たくなかったみたい。
>
>その割には同居の姉にあれこれ聞いて
>だったら、行ってみて来ればいいじゃんと姉と喧嘩してたみたいだ。
>
>勿論、主さんのお母様が自己中なお母さまと言うのは承知で書いてるよ。
7 名前:追加:2018/07/12 16:41
>>6
自分が娘だという事も捨てて方がいい。


>うちの母も孫が亡くなる前こなかったよ。
>一度来てから次来たのはもう最後って時。見てられなかったらしい。
>けどその言葉さえも言い訳にしか聞こえなかったわ。
>もうさ、自分中心なの、この時も1番助けて欲しい母に傷つけられた。
>自分が孫を見て辛いから私に当たるのよ。私は自分の子供が重体でそんなあたられても受け止められなかった。
>だから逆に来てくれない方がいいと思うよ。
>そういう人変わらない。私はもう何年も閉店ガラガラ
>自分が1番苦しい時にされたら言われた事って消えないのよ。
>自分が一番大事なんだよ。
>
>
>>うーん。見たくないのかもよ。
>>
>>私もがんで入院してたけど、父は一回しか来てない。
>>大きな手術の時も、来なかった。
>>病院で私がやつれて点滴につながれてる姿を見たくなかったみたい。
>>
>>その割には同居の姉にあれこれ聞いて
>>だったら、行ってみて来ればいいじゃんと姉と喧嘩してたみたいだ。
>>
>>勿論、主さんのお母様が自己中なお母さまと言うのは承知で書いてるよ。
8 名前::2018/07/13 09:31
>>1
こんな長文に誠意あるレスありがとうございます
誰もレス付けてくれないとおもってたから
びっくり!嬉しいです
そうですね。昔から母こんな感じなのに
私の中では母が私のことを少しでも
思ってくれてるかなぁなんて期待、
まだしてるんだろうね
とにかく母は私が付き合う彼氏が自分を
大事にするようなというか立ててくれる
人じゃないと、電話も取り次がないし
半年過ぎると、嫌がらしがはじまり
別れさせ屋をしてきました
そのくせ、弟が彼女を連れてきて
母が文句を言おうものなら、弟は母を威嚇するんです
それが怖くて見るからにだらしなそうな彼女でも
結婚するといえば、渋々反対もせず
食事に行く時もそのヤンキー嫁がごちそうになるにもかかわらず、「あそこはいや、そこは嫌、やれ、ワインが飲みたいローストビーフがいいやら」いううそうで椅子に胡坐をかくそうです。弟もその時は嫁に惚れていたので注意はせず嫌な顔する母を後で「あんな顔すんなや」
と怒られるそうです
しかもそれも私に後日愚痴るんです。
相当根気強く聞いてあげましたし、嫁に「婆あ帰れや!」と言われたときなんか、泣いていて
あんまりなので弟に電話しました
逆に切れられかけ、殴り込みにうちに来たので
旦那が必死にとめてくれ、110番に私が
電話を掛けたら急にビビり帰りました。
こいつとも縁を切りたいし、こいつの会社の
保証人にも旦那がなっているので(母が今の私たちの、家のお金も半分出してくれたので断れなかったんです)そのことも
違う人を保証人にしてほしいと保証人解除の手続きの
こともあったりしてるんです。とにかく違う人を
立ててくれるまでは安心できません

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)