育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6710071

いつかやってしまうかも

0 名前:危うい:2017/01/16 14:04
我が家はガス台からテーブルまで10歩くらい。

土鍋をテーブルの上に置いたガスコンロまで
運ぶとき、いつかひっくり返してしまうかも
と毎度思う。
ボンベの節約で、ガス台で温めてから
運ぶし、土鍋大きいので熱くて重い。
これひっくり返したら熱いだろうなーと
思いながら早あるきで運んでます。

お料理ひっくり返した経験ありますか?
1 名前:危うい:2017/01/17 19:41
我が家はガス台からテーブルまで10歩くらい。

土鍋をテーブルの上に置いたガスコンロまで
運ぶとき、いつかひっくり返してしまうかも
と毎度思う。
ボンベの節約で、ガス台で温めてから
運ぶし、土鍋大きいので熱くて重い。
これひっくり返したら熱いだろうなーと
思いながら早あるきで運んでます。

お料理ひっくり返した経験ありますか?
2 名前:ケーキ:2017/01/17 19:45
>>1
できあがったばかりのチーズケーキをワンホール、床にひっくり返して泣いた覚えが・・・。

鍋はうちも移動させますが、危ないと思ったことはないです。
3 名前:懲りない:2017/01/17 20:01
>>1
私は、お好み焼きを32cmのフライパンで一枚ずつ焼いていきます。

ひっくり返すのは、空中でせーの、えいやっと。

いつかフライパンの外に出るんじゃないかと考えつつ、
いやきっと大丈夫と根拠の無い自信持ってます

が、学生時代の居酒屋のバイトで一度
テーブルの上に置こうと思ったお好み焼きを
まるごとドン!とお客さんの前でひっくり返してしまったことがあります・・・
4 名前:トラウマ再燃:2017/01/17 20:02
>>1
小学校6年生の時。親戚の集まりがあって、チャーハン運んだ。だけど、こたつの何かにひっかかってチャーハンを一皿こぼした。親戚のおっさんらが見ている前で母親にボロクソに言われた。誰かおっさんでも一人でも、私のことをかばってくれる人がいたらよかっただろうが、皆冷たい目で私のことを見る。

以降、大物をこぼしたことはないが、子供がジュースとかこぼしても私は注意しないようにしている。

今でも実家の人間や親戚は皆嫌いだ。ほぼ絶縁している。
主さん、思い出しちゃったじゃないか。w
5 名前:ジャー:2017/01/17 20:35
>>1
炊きたてのごはんでおにぎり作ろうとしてジャーごとテーブルに運ぼうと。

あっっっつ!!!
て。
コワワワワーーンって音と共にごはんが全部床に落ちた。
6 名前:焼く前の:2017/01/17 20:41
>>1
なんにもないとこでつまづいてたこ焼をざばーんとこぼした。リビング中たこ焼の素だらけ。びっしゃびしゃよ。 
お好み焼きならまだましだったかな。
7 名前:緊迫の数歩:2017/01/17 20:51
>>1
> 我が家はガス台からテーブルまで10歩くらい。
>
> 土鍋をテーブルの上に置いたガスコンロまで
> 運ぶとき、いつかひっくり返してしまうかも
> と毎度思う。
> ボンベの節約で、ガス台で温めてから
> 運ぶし、土鍋大きいので熱くて重い。
> これひっくり返したら熱いだろうなーと
> 思いながら早あるきで運んでます。
>
> お料理ひっくり返した経験ありますか?
>

同じように土鍋を運んでます。
私は運ぶ途中に、この使い古した土鍋が途中でパッカーンと割れたらどうなる??とよく考える。
8 名前:鬼母:2017/01/17 21:02
>>5
> コワワワワーーンって音と共にごはんが全部床に落ちた。


擬音がリアル〜笑


うちは息子が1歳くらいのとき、出来立てのチャーハンをお皿ごと床に落としたことがある。息子が。

作り直す気力がなく、床に直接触れていない部分のチャーハンをお皿にすくい上げ、キョトンとしている息子に食べさせた思い出が…
9 名前:お弁当:2017/01/17 22:14
>>1
高校生の時、自分で作ったお弁当をうっかり床に落としました。
作り終わった直後、床にひっくり返って落ちて、全部ダメに。
お弁当箱を持ち上げたら、お弁当の中身がそのまんま床の上にキレイに揃っていて、それを見たらなんだか哀しくなって涙が出た。
10 名前:元総長:2017/01/17 22:40
>>1
私もある、土鍋パッカン
警戒してミトンで掴みながら手は伸ばし、へっぴりごしよちよちと進み出す。

「みんなお願い離れててね」と声をかけ

5歩目くらいに
パッカン、ザバー、ええええ
怖〜

半分に割れて軽くなり床にさようなら、反射的に足を開いたへっぴり腰。ちゃんこ鍋〜。うう〜。

あれはまじで泣ける。
11 名前:わー:2017/01/17 22:51
>>10
土鍋真っ二つ、やっぱりあるんだ!

土鍋使う時に、いつも思ってたの、なーんかヒビ入ってるな、って。
ある日いつものように鍋した後洗っていたら、突然パッカーンと割れた!
気持ち良いくらいパッカーンと割れるのね、びっくりした。
熱々の具が入ってる時にこうならなくて良かったと心底思ったのだけど。

火傷はしなかった?
12 名前:元総長:2017/01/17 23:16
>>11
>土鍋真っ二つ、やっぱりあるんだ!
>
>土鍋使う時に、いつも思ってたの、なーんかヒビ入ってるな、って。
>ある日いつものように鍋した後洗っていたら、突然パッカーンと割れた!
>気持ち良いくらいパッカーンと割れるのね、びっくりした。
>熱々の具が入ってる時にこうならなくて良かったと心底思ったのだけど。
>
>火傷はしなかった?

ありがとうございます。
足に一滴あちちちと飛びましたが
なんともありませんでした。

夫に「子供のレスリングタックルのさっと交わす受けの練習がこんなところで役に立つとはな。」と笑っていましたが、

怖くて固まって涙出ちゃった。
13 名前:炒めもの:2017/01/18 02:03
>>1
料理ではないけど、サラダ油を入れて熱している
最中のフライパンを、床に落とした事が1回あります。
持ち手が横を向いていた体のどこかに当たったから。
ビックリして宙に浮かした足が、フライパンの中に入
らなくて良かったです。
大ヤケドにならなかったのが、幸いでした。


>お料理ひっくり返した経験ありますか?
14 名前:予想以上:2017/01/18 05:58
>>1
熱々のドリアをオーブンで焼いた。
テーブルに敷物をセッティング。
ミトンもはめていざ!と運び出したけれど・・・。
あまりの熱さに持っていられなかった。
せめて床に置こうとしたんだけれど、手がいうことをきかずツルリと落としたよ。
グラタン皿がパーだし、片づけはたいへん。
手もしっかり火傷した。

次からはオーブンからトレーにのせて運ぶようにした。
15 名前:予想以上:2017/01/18 05:59
>>1
熱々のドリアをオーブンで焼いた。
テーブルに敷物をセッティング。
ミトンもはめていざ!と運び出したけれど・・・。
あまりの熱さに持っていられなかった。
せめて床に置こうとしたんだけれど、手がいうことをきかずツルリと落としたよ。
グラタン皿がパーだし、片づけはたいへん。
手もしっかり火傷した。

次からはオーブンからトレーにのせて運ぶようにした。
16 名前:あは:2017/01/18 06:41
>>1
そういえば、前も「家事の失敗スレ」が凄いことに・・・
笑っちゃいけないけど、面白かった。

みんな結構、家でやらかしてるのね自分だけじゃないとなんだか安心^^

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)