育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6710113

商品トラブルの損害賠償

0 名前:クレーマー:2018/04/12 01:19
スーパーで買ったスキンクリームが肌に合わなくて、肌が真っ赤に腫れてしまった。皮膚科で薬をもらったら、1週間ほどでだいたい治った。

こういう時、あなたならどうする? 知り合いが、病院代とパートを休んだ分の賃金を請求するって息巻いているんだけど、どうなんだろう。

メーカーに電話したら商品代はすぐに返金してくれたけど、それ以上は無理って言われて、弁護士に相談するつもりらしい。
1 名前:クレーマー:2018/04/12 23:52
スーパーで買ったスキンクリームが肌に合わなくて、肌が真っ赤に腫れてしまった。皮膚科で薬をもらったら、1週間ほどでだいたい治った。

こういう時、あなたならどうする? 知り合いが、病院代とパートを休んだ分の賃金を請求するって息巻いているんだけど、どうなんだろう。

メーカーに電話したら商品代はすぐに返金してくれたけど、それ以上は無理って言われて、弁護士に相談するつもりらしい。
2 名前:パッチテスト:2018/04/13 01:12
>>1
商品説明の小さい字のところに、使用前にパッチテスト云々とかの文章が載ってない?
肌に合わない恐れがあるので腕の内側に10円玉大に塗布して何時間だか置いて不具合がないことを確認してくださいみたいな。

そんなこといちいちやって使う人いないだろうけど、商品代以上を求めたら、その確認をせずに使ったあなたのミスですみたいに言われるんじゃないだろうか。
3 名前:返金なんて求めないわ:2018/04/13 01:15
>>1
スキンクリームを捨てて終わり。
4 名前:うん:2018/04/13 06:05
>>1
でもな、仕事休んで医者にかかったんだよね?
気持ちはわかる。
でも、弁護士までは面倒かも。
メーカーには抗議するかも。夫とか、だれかに間に入ってもらう。
どうしてもダメなら諦める。


>スーパーで買ったスキンクリームが肌に合わなくて、肌が真っ赤に腫れてしまった。皮膚科で薬をもらったら、1週間ほどでだいたい治った。
>
>こういう時、あなたならどうする? 知り合いが、病院代とパートを休んだ分の賃金を請求するって息巻いているんだけど、どうなんだろう。
>
>メーカーに電話したら商品代はすぐに返金してくれたけど、それ以上は無理って言われて、弁護士に相談するつもりらしい。
5 名前:証拠をだす:2018/04/13 07:11
>>1
1回塗布しただけでなったのなら、メーカーには言う。

スキンケアなんか買うと注意書きに、肌に合わない時は即使用を止め、医者に診せるようにみたいなことが書いてあるよね。
何らかの補償をしてもらいたいなら、診断書や医者に診せる前の肌の状態を写真でとり、弁護士通さないとダメじゃない?
6 名前:ヤバイ:2018/04/13 08:49
>>1
私なんて肌が弱くて、何か新しいものを
使う度にそうだからね。
いちいち訴えてたら今頃すっごい金持ちだ。
7 名前::2018/04/13 09:10
>>1
メーカーは、商品代金を返すことしかできません、という説明だったらしいです。常識的にそうだよね。ああいうのって、お肌が弱い人は使わないでくださいとか、違和感があればすぐに使用をやめてくださいとか書いてあるものね。

なんで肌が真っ赤になるまで使ったんだろう。少し体が弱いのか、ちょっとお腹が痛くても、あれが悪かったのかな、これが悪かったのかな、って感じです。お茶を入れてあげるのも何か言われそうでドキドキする。

それはクレーマーだよって言いたいけど、言わないほうが身のためかな。本人は、自分は争いが嫌いな温和な人間だと思ってるし・・・。
8 名前:面倒な人:2018/04/13 09:13
>>7
>メーカーは、商品代金を返すことしかできません、という説明だったらしいです。常識的にそうだよね。ああいうのって、お肌が弱い人は使わないでくださいとか、違和感があればすぐに使用をやめてくださいとか書いてあるものね。
>
>なんで肌が真っ赤になるまで使ったんだろう。少し体が弱いのか、ちょっとお腹が痛くても、あれが悪かったのかな、これが悪かったのかな、って感じです。お茶を入れてあげるのも何か言われそうでドキドキする。
>
>それはクレーマーだよって言いたいけど、言わないほうが身のためかな。本人は、自分は争いが嫌いな温和な人間だと思ってるし・・・。

勝手にやらせておきなよ。

でも、お茶を淹れてあげるのも気を使いそうって気持ち、わかる。
9 名前:使用中止:2018/04/13 09:18
>>1
注意書きに、会わなかったら使用中止しろって書いてあるよね。

化粧品は、自分には合わないってことはあり得るわけだし。その人過激だとか思っちゃう。

返品で返金してくれたなら御の字じゃないの。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)