育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
大人のSNSマナーについて
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6710155
大人のSNSマナーについて
0
名前:
主
:2017/09/24 04:50
40代ですが、学生時代の友人たちとたまに集まります。
先日は7人で集まったのですが、わりとSNSには疎い人ばかりでインスタユーザーは私とAさんだけでした。
私はインスタの投稿は滅多にせず、見る専門なのですがAさんは投稿するのが楽しいらしく、集まっている最中もずっとスマホをいじっていてインスタをあげていました。
後日、その時の友人の一人が、食事中にスマホをずっといじっているのが気になったし、料理だけでなくみんなの集合写真を投稿していたと後で知って嫌だったといいます。
私も食事中のスマホ操作は気になりましたが7人ともなると会話が飛び交っているので会話に参加しないでスマホ操作することに抵抗がなかったんだろうなぁとは思いました。
ただ、集合写真の投稿に関しては、AさんのインスタはAさんが許可した人しか見れない設定にはなっていますが、言われてみれば知らない人に自分が見られるかと思うと自意識過剰かもですが恥ずかしい気持ちになりました。
皆さんは、大人の食事中のスマホ操作と顔写真を投稿されることについてどう感じますか?
1
名前:
主
:2017/09/25 15:48
40代ですが、学生時代の友人たちとたまに集まります。
先日は7人で集まったのですが、わりとSNSには疎い人ばかりでインスタユーザーは私とAさんだけでした。
私はインスタの投稿は滅多にせず、見る専門なのですがAさんは投稿するのが楽しいらしく、集まっている最中もずっとスマホをいじっていてインスタをあげていました。
後日、その時の友人の一人が、食事中にスマホをずっといじっているのが気になったし、料理だけでなくみんなの集合写真を投稿していたと後で知って嫌だったといいます。
私も食事中のスマホ操作は気になりましたが7人ともなると会話が飛び交っているので会話に参加しないでスマホ操作することに抵抗がなかったんだろうなぁとは思いました。
ただ、集合写真の投稿に関しては、AさんのインスタはAさんが許可した人しか見れない設定にはなっていますが、言われてみれば知らない人に自分が見られるかと思うと自意識過剰かもですが恥ずかしい気持ちになりました。
皆さんは、大人の食事中のスマホ操作と顔写真を投稿されることについてどう感じますか?
2
名前:
ありえない
:2017/09/25 16:00
>>1
嫌だよ。
食事中にいちいちスマホいじってるような人と一緒に居たくない。
以前短期のバイトで知り合い仲良くなった人を、うちに招待したの。
本人が来たいと言うし、うちの犬も見たいと言うので歓迎しました。
そしたら3時間くらいの滞在中に、早速スマホ弄り。
何かを撮って何かを打ち込み、しばらくしてまたチェック。
人の話なんて聞いちゃいない。
目が合わないんだもの。
帰宅後お礼メールが来たけど、一切無視して切りましたよ。
何かしましたか?みたいなメールも来ていたからほんと馬鹿なんだなと思った。
どれだけ失礼なことしたのか、全くわかってないんだもの。
気心知れた友人なら注意するけど、言われなきゃわからない人とは、どっちみち縁切るだろうな。
3
名前:
、?シ
:2017/09/25 16:12
>>1
・癸シ・?チ・ァ・テ・ッ、茖「サ」、テ、ニ、、、、。ゥ、ネハケ、、、ニ、ホシフソソ、」、?
ル、ハ、鬢、、、、ネサラ、ヲ。」
オ゙、ヒサメカ。、ォ、鬣癸シ・?隍?ウ、ネ、「、?ォ、鬘」
エ鮠フソソ、マ。「・ー・?シ・ラ、ホテ讀ヌウニシォ・タ・ヲ・
悅シ・ノ、キ、ニ、筅鬢ヲフワナェト
ル、ヒ、キ、ォ、「、イ、ハ、、、ア、ノ。「(・ー・?シ・ラ・鬣、・
ネ、ォFacebook、ホ・ー・?シ・ラニ筅ネ、ォ)・「・テ・ラ、キ、ニ、、、、、隍ネ、゚、
ハ、ャクタ、テ、ソ、鬢「、イ、?ウ、ネ、筅「、?」
フロ、テ、ニ、「、イ、?ハ、
ニ、「、熙ィ、
」
4
名前:
対策
:2017/09/25 16:25
>>1
対策が知りたいわけじゃないのね?
対策なら、直接言ってほしいけど、
言えないのに主さんに言うやり口がいや。
自分はしないし、ちょっと気にはなるけど、文句いうほど気にならない
5
名前:
Facebook
:2017/09/25 16:58
>>1
5〜6人で集まり写真を撮ってFacebookにあげて、皆でチェックしてその場でいいねとかしてるけど、だめ?
子どもの手も離れてきたし、飲みに出かけることもよくあるから、その時には皆でアップしたり、同級生グループの中でアップしたりね。
そうすると同級生がイイネして来るよ。
次回は誘って〜!とかね。
もちろんずっとそれをしているわけでも無し、しゃべっているほうが楽しくて忘れちゃうこともあるけど、
とりあえず食べ物の写真は皆撮るよ。
6
名前:
同意を得ているか
:2017/09/25 18:17
>>5
写ってるみんながFacebookにあげるのを同意しているならいいと思うけど、許可なくは嫌だ。
7
名前:
ふむふむ
:2017/09/25 19:20
>>1
私もべつにその状況ならなんとも思わないかなあ。
今時商談してるわけでもなし、ましてや主婦の集まりしかも大人数でスマホいじってたところで何?ってかんじ。
私は子どもが幼稚園の時から、ママ友ランチの時は携帯を手元に置いてたよ。
いつ連絡が来ないとも限らないし。友達も結構同じだった。
それが例えば、2人で会ってるときに、話をすることもなくひたすらいじってるようなら、さすがにそれはないんじゃない?と思うし、黙ってないと思う。そんな人いないけど。
でもたしかにそのくらいの人数になると、一人くらいはそういうのを毛嫌いする人もいるんだよね。
それが、その場で指摘するならまだしも、主さんの状況のようにその場で本人に指摘することも出来ず、あとになってグダグダ言う方が嫌だ。
自分だって言われてるかもしれない。スマホのことだけじゃなく、何言われたものかわかったもんじゃない。
私は出かけてると子供たちがしょっちゅうラインしてくるので、テーブルにスマホは出しておくよ。
んで返信もするし、こういうの食べてるよーと写真も送る。
Twitterには上げるかな。でも多分リアルタイムではしない。
その、「あとから嫌だったと言った人」は、どうして自分たちの写真が投稿されてることを知ったの?
インスタやってるのは上げた人と主さんだけで、上げた人は閲覧制限してるんでしょ?
上げた人がその人に教えたの?
まあ他人の顔が出る写真を投稿するなら、目線なりスタンプなりで隠すのは基本マナーだよね。、それは言ってもいいと思うよ。学生時代の集まりで今でも続いてるような仲良しなら、今更遠慮も何もないでしょ?
8
名前:
いや
:2017/09/25 21:02
>>1
パート仲間の中にしょっちゅうスマホいじってる人います。
急用とか子供にちょっと返事するくらいなら普通だと思うけど
ダラダラずっとやってる人。SNSにアップしてそのコメに
返信ずっとしてる人。
私の価値観には合わないので、自然と距離をあけました。
いい年した大人が、人と一緒にいる時にずっとスマホいじってるのは
私的にはマナー違反。失礼だと思う。一緒にいて楽しくないもん。
写真アップするのも私は顔がわかるものは載せない。
大人ならまだ許せるけど、自分の子供とその友達が
たくさん写ってる写真をアップしてる友達がいて、いいのかな?
と思ってた。しばらくしたら顔に加工してアップするようになってたから
誰かに注意されたのかな?と思った。
9
名前:
ほう
:2017/09/25 21:35
>>7
>
>その、「あとから嫌だったと言った人」は、どうして自分たちの写真が投稿されてることを知ったの?
>インスタやってるのは上げた人と主さんだけで、上げた人は閲覧制限してるんでしょ?
>上げた人がその人に教えたの?
それはたしかに疑問だね。
インスタって本名そのまんま登録してる人もあまりいないし、してたとしてもIDが表示されるから見つけにくいよね。
FBやTwitterみたいに表示されるわけではないから。
しかも非公開設定されてるならどういう写真が公開されてるかは承認された人じゃないと知り得ないし。
他に友達がいてその人は承認されててその人に聞いた、というヲチかな?
10
名前:
やっぱな
:2017/09/25 21:55
>>7
>私もべつにその状況ならなんとも思わないかなあ。
>
>今時商談してるわけでもなし、ましてや主婦の集まりしかも大人数でスマホいじってたところで何?ってかんじ。
>
こういう連中が
マナーわかってねーんだね。
肯定してること自体、
相当おかしい。
「なんとも思わない」とか
>大人数でスマホいじってたところで何?
とか、
普通じゃないでしょ。
11
名前:
主
:2017/09/26 14:16
>>1
いろいろなご意見ありがとうございました。
やはり気にする方がいることを前提にSNSやスマホとの付き合い方に配慮しなくてはいけないなと思いました。
Aさんがインスタをあげたことをほかの人が知ったのは、あげてから「見てみて〜上げたよ」と画面をみんなに見せたからです。
集合写真を中心にして料理などをコラージュしたので、その出来栄えも見せたかったのだと思います。実際に上手でした。
私も子供からラインがくることがあるのでスマホをテーブルやひざにおいて食事しますが、私に嫌だと言ってきた友人はお子さんがいないので、私の行為も嫌だったかもしれませんね。
長い付き合いの友人たちだからこそ、学生の頃みたいに遠慮なしにものを言えなかったりもしますが、一言かけることは大切にしないといけませんね。
12
名前:
おやおや
:2017/09/26 15:52
>>11
>料理だけでなくみんなの集合写真を投稿していたと後で知って嫌だったといいます。
スレには、後で知ったと書いてあったんだけど。
13
名前:
アップ
:2017/09/26 16:47
>>12
>>料理だけでなくみんなの集合写真を投稿していたと後で知って嫌だったといいます。
>
>
>
>スレには、後で知ったと書いてあったんだけど。
投稿した後で
って意味じゃない?
前もって
アップしても良い?
と聞いてほしかったって事だと解釈したけど。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>2
▲