育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6710256

新築、建て替え、リフォーム経験ある方いらっしゃいますか?

0 名前:更年期:2017/05/23 08:25
46歳です。

今度、リフォームか、建て替えをする予定の者です。

経験された方、どうやってハウスメーカーを決めましたか?

更年期のせいか、物凄く面倒くさいんです。

いろいろある中、モデルハウスを確認して決める・・・
だなんて、頭がくらくらします。

モデルハウス、展示場?などを見回らないで、
ネットで、適当に何件がみつけて
見積もりにきてもらう、
なんて方法は、やめておいた方がいいですか?

かなりげんなりしております。
助けてください。

建築関係のHPもなんだか重いし、
イライラしちゃっています。

はい。。。更年期だと思います。

ほんと、助けてください。
こんな私に怒らないでください。
1 名前:更年期:2017/05/24 14:48
46歳です。

今度、リフォームか、建て替えをする予定の者です。

経験された方、どうやってハウスメーカーを決めましたか?

更年期のせいか、物凄く面倒くさいんです。

いろいろある中、モデルハウスを確認して決める・・・
だなんて、頭がくらくらします。

モデルハウス、展示場?などを見回らないで、
ネットで、適当に何件がみつけて
見積もりにきてもらう、
なんて方法は、やめておいた方がいいですか?

かなりげんなりしております。
助けてください。

建築関係のHPもなんだか重いし、
イライラしちゃっています。

はい。。。更年期だと思います。

ほんと、助けてください。
こんな私に怒らないでください。
2 名前:最低3社:2017/05/24 15:12
>>1
マンションなので立て替えではなくて3度ほどリフォームしました。
私はその度に3社ほど見積もりに来てもらい、夫と見積もり内容と業者担当との相性などから判断しました。
水回りなどは事前にショールームを何回も見て回り、自分のこうしたいというイメージを固めました。


でもそれよりも、ものすごく大金が関わるのに、面倒くさいと思うなら今は時期じゃないのでは?

友人も我が家のリフォーム後を見に来て、やりたい気持ちもあるけどその前後の業者決めや家の片づけ等を思うと腰があがらないと言っていました。
私はあーでもないこーでもないといろいろ決めるのが楽しいし、片づけや断舎利なども良い機会だと思って精力的にこなしましたけど、本当に疲れました。嫌々できる事じゃないなと思います。

今やらないと家が傾くとか必要に迫られているなら別ですが、そうでないなら元気になるまで待った方が良いのでは?

後々後悔しないさっぱりタイプで特に拘りもないタイプなら、上限の費用だけ抑えて、ある程度業者にお任せしてもいいと思いますが。
3 名前:今まさに:2017/05/24 16:07
>>1
築30年の自宅をリフォームか建て替えか迷いに迷って、建て替えました。
あと1週間程で完成です。

ハウスメーカー、沢山ありますが、予算が無限にあるなら、全メーカーが対象でしょうが、予算が限られているなら、おのずとメーカーは3社位に絞られてきます。

積水や住友林業は高いですよねー。

その下に、三井ホーム、ヘーベル、ミサワ、ダイワ、パナホーム辺り。

更にその下に住友不動産、一条あたり。

で、さらに下にタマホームとか。

あとは、鉄骨か木造かツーバイフォーか

それと広い屋上が欲しいか?

屋上は苦手なメーカーが多いのです。

どんな雰囲気の家がいいか。
三井ホームは甘い感じが得意。

住友林業は木を感じさせる少し和風も得意。

あとは営業マンの対応。ここ意外にかなり大事。一年近く話し合い営業が気に入らないと打ち合わせはかなり難航しますよ。

モデルハウスで疲れてるそうですが、
実際始まると決めることだらけで、
毎日、栄養剤飲んでました。

理想と予算の限界の狭間で、かなり
疲れます。
4 名前:待てば快路の日和あり:2017/05/24 16:08
>>1
気乗りしない時は やめたほうがいいよ。

雨漏りしてるとか、今にも潰れそうってわけじゃないのでしょう?
5 名前:ううむ:2017/05/24 17:25
>>1
どこをどう直す必要があるか。
予算はどのぐらいか。
それを元にして、建て直した方がいいか修理したり増改築したりでもたせるかを何社かに見せて相談。
その反応を見て、信用できそうな業者さんを選ぶ。
ライフスタイルなんかでも違ってくる。
将来夫婦二人で住み続けるか、二世帯かとか。

まだ40代後半だと、お子さんが自宅通勤するかどうかまで決まってないこと多いよね。
私だったら困ったところだけ修理したりして様子見るかも。

まずは大手に1社でもいいから電話してみたら?
そうしたら自分がどんなところを考えていったらいいかが見えてくると思う。

私はいろいろ住む人の生活を考えて、パターンを提案してくれるところがよかった。
あるところは誠実なんだけれど、客が言うがままにリフォームしてくれて、結果効率が悪くて高くついたりした。
6 名前:待った方がいいかな:2017/05/24 17:24
>>1
うちは中古住宅買って水回りだけリフォームしたけど、不動産屋さんの紹介でそのまま決めちゃった。
他と比べようがないし、不動産屋さんもそのリフォーム屋さんも対応が良かったので。リフォーム屋さんの方は一応HPは見た。

でもその後、いちいち何を入れるか全部ショールーム見て回るのが大変だった。
予算があるから、その中でどの機能にお金を使うかってのがある。大きなところでシステムキッチン、トイレ(便器)、システムバスはそれぞれのメーカーのショールームに行って現物を見て決める。(リフォーム屋から話が通っていて、決めればそれがリフォーム屋に納品、設置)

ショールームって駅前じゃないから車出して一か所で一日潰れる。夫婦で見て大まか決めて、迷ったところは後から平日に私が一人で行って確認して。
今でも腹立つのがシステムキッチンのメーカーで、自分のところの新機能ばかり入れた見積作ってくるんだよね。そんなところにお金使うよりもっと実用的な所(シャワー水栓入れてくれなかったんだよ)に使いたくて、自分でカタログの値段見て見積計算し直して予算に収めて向こうに最終確認して貰ったり。

ここら辺元気ならものすごく楽しい作業なんだけど、後半かなり疲れてた。
だから主さん、折角立て直すのにここら辺気力がなくて楽しめないならつまらないし自分の好みの家にならなくなっちゃう。

私ももうちょっと待った方がいいと思うな。
7 名前:うーむ:2017/05/24 18:39
>>1
正直、リフォームでも建て替えでも、手抜きされる率がとても高い上に、とても高額になる。
自分で色々確認しながらだと、とても体力も精神力も必要。
工事中にご近所トラブルが起こる率も高いので、それにも気を使うし。

いい加減にやってもらって後になってお金をドブに捨てたと後悔しないように、更年期過ぎてから元気になってからやったほうがいいと思うよ。
人生左右しかねないからね。

苦労しても、納得いく工事ができたら、とても楽しいし、人生明るくなると思うけどね。
今の私がそうです。
8 名前:うーん:2017/05/24 21:50
>>1
リフォームで有名な
新〇そっくりさんは設計士が見に来たけど、すごーい感じ悪くてさー。

営業も頼りなかったからやめたー。

まあ、それも当たり外れがあるんだとは思うけど、腕のいい設計士がリフォームの設計メインで仕事するとは思えないしなー。

あそこは内部の設計士なのかな?
外部に委託してるのかな?
9 名前:前スレ:2017/05/24 22:05
>>1
同居するにあたり15坪を建て替えるかリフォームするか悩んでる人だっけ?

大手でまず見積もってもらうといいよ。

そうすると割とMAXの値が見えてくる。

あと、一人で抱えないで、旦那さんに投げるといいよ。
10 名前:主です:2017/05/25 08:25
>>1
とりあえず、6件ほどなんとかしぼって、
無料見積もりに来てもらうことにします。

そこから、決めようかと。。。

面倒くさいことはいちいち考えずに
とにかく前に進んでいこうかと思っています。

ヤル気が出るレスもあって、非常に良かったです。

ちなみに、この件でスレ立てたのは、
今回が初めてです。

15坪?同居?とは関係ないです。


どの会社にするかを決めるのが
一番面倒だと今の私には思います。

決めちゃえば前にすすめられるように思います。

中学娘も家作り楽しみにしています。
がんがん参加してもらうつもりです。

レスしてくださった方、ありがとうございます。

とりあえず、見積もり!
見積もりの時に、いろいろ勉強になりそうです!
11 名前:がんばれ:2017/05/25 09:14
>>1
結婚してすぐに建て替えをしました。
主さんは面倒臭いと書かれていらっしゃいましたが、
うちは、やはりまずは住宅展示場に行きました。
木造と決めていたので、木造建築のモデルハウスを何戸か見て、営業さんの話しを聞いて、こちらの質問にきちんと答えられた2社に絞りました。

うちはダイワと積水だったのですが、
私としては、デザイン的には積水の方が良かったのですが、
値段的に検討してダイワになりました。

あとは注文建築の雑誌も、情報収集のためにたくさん見ました。

大きな買い物だから、ネットとか建て売り主体のメーカーは怖いです。
(友達は建売りで有名な「P社」で建てて「アフターもすぐに来てくれるよ」と言っていましたが、アフターが多すぎるのは問題ですよね)

>建築関係のHPもなんだか重いし、
>イライラしちゃっています。
>
>はい。。。更年期だと思います。
>
>ほんと、助けてください。
>こんな私に怒らないでください。

主さん一人で決めて建てるわけじゃないのでしょう?
体調が辛いなら、ご主人とかお子さんに住宅展示場を回ってもらっては?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)