育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6710270

女が言うとヒステリー

0 名前:モヤモヤ:2017/09/13 11:14
女は声が高いから、ヒートアップするとキーキー聞こえる人、確かに多いです。
でももしこれが男性だったら?
同じ事を言っても、男性なら叱咤激励と受け取られ、女性ならヒステリーと受け取られる、そんな傾向世の中で、ありませんか?
女というだけで、正論で抗議しても「ヒステリー」と一括されてしまう理不尽な現場を見てしまい、モヤモヤしてます。
1 名前:モヤモヤ:2017/09/14 13:38
女は声が高いから、ヒートアップするとキーキー聞こえる人、確かに多いです。
でももしこれが男性だったら?
同じ事を言っても、男性なら叱咤激励と受け取られ、女性ならヒステリーと受け取られる、そんな傾向世の中で、ありませんか?
女というだけで、正論で抗議しても「ヒステリー」と一括されてしまう理不尽な現場を見てしまい、モヤモヤしてます。
2 名前::2017/09/14 13:39
>>1
その女の人は、きーきーではなく、落ち着いてゆっくり低い声で、論点をわかりやすく説明してました。
でもヒステリーと言われてたのでモヤモヤです。
3 名前:その:2017/09/14 13:41
>>2
ヒステリーだって言ってた人って男性?女性?
4 名前:男女関係ない:2017/09/14 13:41
>>1
男女関係ないと思う。
どんな内容か解らないからあれだけど、男性だって「何こいつうだうだ言ってるの?」と思われる場合は大いにあるのでは?

要するに内容とかどういう言葉を使うかでしょ。
5 名前:あー:2017/09/14 13:42
>>2
>その女の人は、きーきーではなく、落ち着いてゆっくり低い声で、論点をわかりやすく説明してました。
>でもヒステリーと言われてたのでモヤモヤです。


それはヒステリーと言ってる方がヒステリーなんだと思う。
男でも女でも。
偏屈なんだよ。ほっとけ。
6 名前::2017/09/14 13:43
>>3
男性です。
男性が数名いました。

私は、その時関係者ではなかったので、その場から少し離れていました。
7 名前:3:2017/09/14 14:22
>>6
そのヒステリーって言ってた男性が叱られる・指導される立場だったかどうかわかりませんが、女性に上から何か言われるのが癪に障ったのではないのかな。
特に利害関係の少ない第三者(主さん)から見て、ヒステリーって言い方がおかしいと感じたのならそうだと思うけどな。

自分のプライドを保つために捨て台詞的なことを言う人いますよ。あるいは女性だとしたら周りの男性陣におもねってそういう場合も。
でもたぶん当の上司はそんなこと気にしてないと思うよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)