育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6710368

私の一日

0 名前:アラフィフ:2016/10/26 14:14
子供三人専業主婦です。
子供は社会人が二人高校生が一人、

最近更年期で疲れやすく、こんなダラダラした生活でも、毎日精一杯です。だらしないですかね?
ジャッジしてください。

朝5時半起床
お弁当を3つ作りごはんを食べさせて、7時にはみんな出かけます。
洗濯機を並行して回しながら、気になるところを掃除し、洗濯物を干して9時ごろからスポクラに行きます。で、午前中運動をし、帰りに晩御飯の買い物をして帰ってくるのが1時頃。
そこからご飯食べてダラダラネットしたひ、テレビ見たり本読んだり。ウトウトもしたり。
であっという間に3時か4時。
そこから重い腰を上げて
ご飯作りに取り掛かります。
二時間ぐらいかけてごはんを作り、洗濯物を取り込んで畳んでお風呂沸かしてとしてると、あっという間に6時。
ニュース見ながらみんなの帰りを待ちます。

6時半過ぎから次々と帰って来て、ごはんを食べさせて、頃合いを見計らって自分もごはんを食べ、あっという間に8時9時,
そしてお風呂はいって布団でダラダラとネットしたり本読んだらして11時には寝る毎日です。

こんな生活を毎日してるから、もう1日があっという間で、その割にはダラダラしてる感じがして、このままでいいなかなあと。
決して暇だとは感じてなくて、やることはやりたいことはたくさんあるんです。

こんな私はダラダラし過ぎですか?
ちなみに、仕事は、これからもするつもりはありません。
51 名前:似てるけど:2016/10/28 10:08
>>1
同年代、似たような一日です。

ただ、起きるのは5時前。
スポクラは行っていないので、
午前中に掃除、買い物、猫が数匹いるのでその世話(トイレ掃除とかブラッシングなど)。

午後は撮り溜めしたドラマや映画を2〜3時間観るのが
楽しみです。

私こそ、ダラダラした生活だと日々反省。
なにかメリハリのある習慣をつけたい。
52 名前:ダラ子:2016/10/28 10:12
>>4
>まあダラダラのプロの私の目から見たら甘いですぞ。

私ももっとダラダラ。
今は午前中着のクール便を待ってるだけ。
昨晩は外食。
今晩も外食予定。
雨模様なので、洗濯はタオル類だけ洗濯乾燥コースで
洗おうかなぁ....と、思ってるけどまだ動いてない。
53 名前:脳みそ:2016/10/28 10:13
>>1
脳みそ使ってる?

ドラマばかり見てる人って脳の退化が早そうだわ。
54 名前:別人ですが:2016/10/28 10:16
>>48
> >イヤミもわからなくなるくらいゴムがのびちゃった感じ。
> >
> >専業主婦を長年やるとこうなるんだね
>
>
> 本気で言ってるの?
>
> あなたより遥かに上を行ってるよ、主さんは。
>


主さんが遥かに上を行っているという、その根拠はなに?

些細なことで他人を馬鹿呼ばわりする人、ここでたまに見かけるけど、たいていあなたのようにはっきり理由を書かずに罵ってるよね。
55 名前:感想:2016/10/28 10:35
>>1
私にはできない生活だなあ。
一瞬専業をしていた時期もあったけど、私は生きる張り合いみたいなものが家事に見出せないタイプみたい。

ダラダラしてると言えばそうだろうな。
夕食だって2時間もかける必要がないって言う意味では夕食作りもスポーツクラブも全部ひっくるめて趣味のみで生きてるって感じ。

でも家族が良いなら良いと思うよ。
そうやってても誰かが主さんを養ってくれるんだしね。
56 名前:元総長:2016/10/28 11:25
>>1
気楽でいいじゃない、
私も主の生活とそう対差はないかも。
小さい子供もいるけれど
専業主婦は気楽だものね^^

だらだらしすぎと思えば動けばいいし。
話をしたくなれば誘えばいいし、遊びたくなれば遊べばいい。

主さんは暇だとは感じないとのことなら、その生活が自分に合ってるんじゃないのかな。
まーいいんじゃないの。だらだら生活自分がしたいからしてるんでしょ^^ まーそういうときもある^^ 

私は、人とかかわる時間も好きなので。
4月から下の子が幼稚園行くので、その間の短時間少し働きに出ようかと思ってるけど。

てか主さん、やりたいことあるならやれよぅ^^
じぶんのやりたいように気楽に行きたらいいのさ。
57 名前:同じー:2016/10/28 11:28
>>55
主さんと同じような1日です。
うちは大学生が2人お弁当作りもありません。

晩ご飯2時間くらいかかるのも一緒
お昼くらいからチョコチョコ作ってる時もあります。

毎日買い物に行かないけど行く日は
近くのスーパーなのに広いスーパーなので
買わない服を見てきたりペットショップのワンちゃんネコちゃんの
チェックをしてくるので2日分くらいの物を買ってくるんだけど
なぜか1時間半くらいかかってしまいます。
58 名前:同じー:2016/10/28 11:41
>>56
私の場合、ちょっと仕事するくらいだったら
しない方がマシって感じでした。

ちょっと仕事をするとなると
服が欲しくなる、お化粧品高いの欲しくなる
ランチに誘われる等々
後、冷蔵庫の中の食材を腐らしてしまいます。
時間がない疲れたで手抜きのメニューになってしまう。
20分で出来るものとか丼もの
外食やお弁当を買ってきたりしてました。
ママ友にこの事を話すと
それじゃー仕事してもダメじゃん!
あ、旦那さんがいいならいいけどって言われちゃいました。

今はそんな事なく専業しています。
59 名前:エコ:2016/10/28 21:00
>>58
>私の場合、ちょっと仕事するくらいだったら
>しない方がマシって感じでした。
>
>ちょっと仕事をするとなると
>服が欲しくなる、お化粧品高いの欲しくなる
>ランチに誘われる等々
それが楽しいのに〜

>後、冷蔵庫の中の食材を腐らしてしまいます。
>時間がない疲れたで手抜きのメニューになってしまう。
>20分で出来るものとか丼もの
>外食やお弁当を買ってきたり

短時間の勤務だとそんなことありません。
プラスマイナスでいったら、確実にプラスですよ!頭も使うからボケ防止になります。
60 名前:だらーん:2016/10/28 22:29
>>1
49歳。
朝は寝てる。
8時〜9時の間に起きる。
朝ご飯食べて洗濯機回しながら朝刊読んで洗濯物干すとお昼頃。
午前中買い物なんて無理。
午後からスーパー行って小一時間で帰宅して買ってきた菓子パン食べる。
それがお昼ごはんで、3時〜4時の間。
夕刊を読む。
なぜか新聞は隅から隅まで読まないと気が済まない。
毎日朝夕刊読むだけですごく時間かかる。
なにげにストレス。
自分に関係ある事件なんて何ひとつないのにね。
空が暗くなるころようやくインターネット。
スマホは持ってない。
ほぼ一日家にいるからパソコン&ガラケーで十分。

持病の偏頭痛が出てくると夕食はレトルト。
季節の変わり目は頭痛多い。
自分は食べられないから食べない。
だから専業主婦は太るっていうけど私は痩せすぎレベル。
お昼も食べないときあるしね。
朝もうっかり寝ちゃうと10時過ぎてるから朝昼兼用のときあるし。

あさお機械ですってインターフォン越しに訪問者の声がして「なんの機械ですか?」と問うと「朝・起きる・会です」

なんか嫌味?ってムカッと来た。
どうせ私は寝たいだけ寝ていますよ。

朝起きる宗教みたいですね。
無理無理無理。

そう考えると、おかしな宗教にのめりこんでいる主婦のほうが、規則正しい生活してるのね。
ナントカ学会だって、集まりがあるみたいだし。

あと3食昼寝つきっていうけど、昼寝する暇なんかないよ、私。
起きるとあっというまに夜だもん。

夢の途中で目覚ましで起こされるのが何より嫌なの。
長い夢を見届けたい。
自然に目覚めるあの心地よい感じ、今何時だろうと飛び起きる心配のない暮らし。

お昼頃まで寝た日は体の異変サイン。
その日はだるくて、翌日動けなくなり検査入院したことある。
入院までいかなくとも翌日必ず異変があり高熱やひどい風邪。
不思議。
61 名前:いいなー:2016/10/28 22:37
>>1
まー、何を置いても専業羨ましい。
私45歳、子どもは中2と小6。
六時半に起きて子どもと旦那と父のお弁当を作り、8時前に出勤。通勤に一時間以上。
2時頃仕事終わり、夕飯の買い物して下の子が帰る4時半頃帰宅。
塾の送迎などあり、その間に夕飯の準備。
送迎が終わって車出さなくてよくなれば、チューハイを飲んでお風呂入って寝ます。
ネット活動が生き甲斐だけど、23時までには寝ないと次の日がキツイ。

スポクラが羨ましいですね。健康に気を付けたいけどそんな暇がなく、贅肉がついて旦那に責められる。
忙しくて家事が滞っても責められる。

主さんがダラダラしてるかと聞かれれば、いけなくはないけど羨ましいとしか。
仕事の責任のストレスがないだけでも、ダラダラっちゃダラダラに思えるけど、嫉妬なのかもしれない。
62 名前:昼夜逆転:2016/10/28 23:09
>>1
主さんの生活がダラダラだったら、私の1日はなんていう表現になるんだろう?

大学生の子と二人生活、家事は各自で暮らしてるから出かけ無い日もあるし、夜更かしして昼に起きることも多々。
私にとっては自由時間だらけのパラダイスです。
63 名前:羨ましいけど:2016/10/29 08:48
>>1
ダラダラ=デブデブ
にはならないの?
スポーツクラブに行ってるからならないのかな?

日曜日のサザエさんタイムになっても月曜日の憂鬱な気分にならないのが羨ましいね。

仕事から帰宅後に買い物して夕食準備なんて出来やしないから日曜日の間に買い物して作り置きおかずを何品か作る。
スポーツクラブなんていいから神経を休ませたいよ…(涙)

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)