育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6710411

ヘアブラシは家族で共用しませんよね

0 名前:しつもん:2017/01/05 20:08
ヘアブラシって家族でも共用しませんよね?
一人に一つ二つ…持つもんですよね
洗面所はブラシだらけとかになりませんか?
皆さんの洗面所はどうですか?
1 名前:しつもん:2017/01/07 07:56
ヘアブラシって家族でも共用しませんよね?
一人に一つ二つ…持つもんですよね
洗面所はブラシだらけとかになりませんか?
皆さんの洗面所はどうですか?
2 名前:うちは:2017/01/07 08:24
>>1
旦那とは別だけど、娘とは共用。
てか、ブラシより櫛の方がよく使うから置き場所には困らない。
3 名前:、リ。ゥ:2017/01/07 08:27
>>1
・愠ー・リ・「、タ、ア、ノ。「、ロ、ワカ訷キ、ォサネ、?ハ、ッ、ニ。「、ス、?箚ネツイカヲヘム、タ、陦」
・ヨ・鬣キ、テ、ニイネ、ヒー?ト、ッ、鬢、、タ、ネサラ、ヲ。」
4 名前::2017/01/07 08:35
>>1
虱経験者?
5 名前:フオーユシア:2017/01/07 08:39
>>2
、ヲ、チ、マニテ、ヒタ?ム、ネ、キ、ニーユシア、マ、キ、ニ、ハ、、、タ、ア、ノ。「
サネ、、ーラ、、・ヨ・鬣キ、ネ、、、ヲ、ホ、ャウニ。ケ、ヒ、「、テ、ニ。「、ス、?ネ、テ、ニ、?ォ、ハ。」
ウホ、ォ、ヒ1ソヘ、ヒ、ト、ュ1。「2ヒワ、マ、「、?ヘ。」

テヨ、ュセ?マ、ハ、シ、ォノラ。ヲツゥサメチネ、ネサ茖ヲフシチネ、ヒハャ、ォ、?ニー网ヲセ?熙ヒ、「、熙゙、ケ。」
、ウ、?篏ネ、、セ。シ熙ホ、隍、セ?熙ヒ、ス、?セ、?ャテヨ、、、ソキ?フ、ヌ、ケ、ャ。」

、タ、ォ、鬣ヨ・鬣キ、タ、鬢ア、テ、ニエカ、ク、ヌ、筅ハ、、、ハ、「。」
クヘテェ、ヒ、キ、゙、テ、ニ、?ォ、鯲ワ、ヒ、ト、ォ、ハ、、、サ、、、筅「、?ォ、ハ。」
6 名前:びんじょう:2017/01/07 08:45
>>1
ヘアブラシは共有しないですね。
ブラシは洗面台の収納に入れています。
一人1本と櫛タイプが2本あります。


私も便乗でお聞きたいんですが、
お風呂用のボディタオルはどうしていますか?

うちは別にしていますが(実家がそうだった)
義実家は一緒だったらしくて夫から??って思われたこと
あるので。
7 名前:もちろん:2017/01/07 08:52
>>1
べつだよ!!
同じわけない。

もちろん体洗うタオルも別。
場合によっては足拭きマットも。
(他の人はどうか知らないが、自分ではおいてあるのをつかわず専用タオルを持ち込んでそれで拭いてる)

バスタオルを共用するとか言うおうちもあるけど信じられない。
8 名前:のんのん:2017/01/07 08:53
>>1
旦那は短髪だから必要ない、私と娘のは別々。

小さいころは共有してたけど、
中学くらいからは毎回使った後に
絡みついた髪の毛をきちんと取らないままだから
嫌になって自分専用の買った。

あと洗面所以外では使わないです。
9 名前:一緒:2017/01/07 08:58
>>1
うちは夫婦と娘一人、ブラシは二つ、クシ二つ洗面所に置いてあるが、誰がどれを使ってるか知らない。

同じかもしれない。使いやすいのは決まって来るから。

手や顔を拭くタオル、バスタオルは別。
10 名前:2本:2017/01/07 08:59
>>1
私は自分だけの、旦那と息子は共用。ボディタオルも私用と旦那&息子用で分けている。
他のレス読むと夫婦は分けるけど、親と同性の子どもは共用って感じなのかしら。
11 名前:5:2017/01/07 09:00
>>5
、エ、皃ハ、オ、、。「、ヨ、魎シ、ャ、?フテヨエヨー网ィ、゙、キ、ソ。」
12 名前:かご:2017/01/07 09:10
>>1
夫は別で、子供とは共用。
夫用、私用のかごがあって、ひげそりや化粧道具などと一緒に入れてる。
使い終わったら棚の中にかごごとしまう。
13 名前:4人家族:2017/01/07 09:19
>>1
旦那・中学男・小学男と私の4人家族。
私はくるくるドライヤーしか使わないから、それは私専用。
男3人は共用しているみたい。

髭剃りは別々。私脇用。
お風呂に吸盤で張りつけているタイプが3つある。

浴用タオル・バスタオル別々。
14 名前:子供の年齢による:2017/01/07 09:42
>>1
中学生の娘が一人だから私と色々な物を共用している。洗面所の鏡が棚になっているのでそれぞれの物が入っているけど、娘は私の棚の中の物も使っている。夫の棚は開けないけどブラシは使わない。

実家の頃は高校生くらいから自分専用の物を使ったと思う。多分匂いが気になって。
15 名前::2017/01/07 11:48
>>1
私は実家でみんな別々のブラシだったので
ブラシがやたらありました

洗面所の棚をうまくカテゴリー別にしたいのだけど
物が多くて…
ブラシ共用なら良いのに…と思いました

虱は経験無いですが
親は戦時育ちで虱で大変だったみたい
親が別々にしてたのはそういう事なのかしら?

あと垢すり的な物は共用です
肌弱い一家なので滅多に使いませんが

タオルは別で足ふきは一緒です

質問にお答え下さりありがとうございました

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)