NO.6710501
11月の沖縄
-
0 名前:ステーキ食べたい:2016/11/05 16:06
-
子どもが修学旅行で沖縄に行ってきたんだけど、今の時期海に入らなくてもすごく楽しかったみたい。(マリンスポーツもやりたければできる)
平日2泊3日なら4万弱で行けそう。
旦那を誘うと土日が入るから倍くらいになる。
もう一人で行っちゃおうかと思うんだけど沖縄一人旅ってどう?
那覇メインで、橋でつながっている離島だけ車で行こうかなと思っているんだけど沖縄の運転って自宅周りと高速乗って実家に帰れる程度の運転能力だとどうかな。
今の時期行ったことある人います?
あとは斎場御嶽とかパワースポットに行って見たいと思っています。
独り旅自体は4-5回目になります。
-
1 名前:ステーキ食べたい:2016/11/06 13:32
-
子どもが修学旅行で沖縄に行ってきたんだけど、今の時期海に入らなくてもすごく楽しかったみたい。(マリンスポーツもやりたければできる)
平日2泊3日なら4万弱で行けそう。
旦那を誘うと土日が入るから倍くらいになる。
もう一人で行っちゃおうかと思うんだけど沖縄一人旅ってどう?
那覇メインで、橋でつながっている離島だけ車で行こうかなと思っているんだけど沖縄の運転って自宅周りと高速乗って実家に帰れる程度の運転能力だとどうかな。
今の時期行ったことある人います?
あとは斎場御嶽とかパワースポットに行って見たいと思っています。
独り旅自体は4-5回目になります。
-
2 名前:昔:2016/11/06 13:40
-
>>1
沖縄でレンタカー借りて回ったけど、地元の人はゆっくり走ってるし、大丈夫だと思いますよ。
牧志公設市場でいろんなお魚を見て、二階のお店で刺身とかいろいろ食べました。美味しかったよ。
水族館も車で行きました。
-
3 名前:昔:2016/11/06 13:43
-
>>2
あ、ごめんなさい
行ったのは10月でした。
11月は、さすがに泳ぐのは無理かなー?
-
4 名前:リピーター:2016/11/06 13:45
-
>>1
ここ3年で3回行きましたが、外国人の旅行者がレンタカーを運転する人がすごく増えたので危ない運転をする人が多いと感じました。
那覇市内だけなら、モノレール移動とタクシーで回れると思います。
-
5 名前:リピーター:2016/11/06 13:50
-
>>4
あっ、11月には行ったことがないです。
6月と12月と1月に行きました。
12月や1月は、本土の11月くらいの感覚だから、観光には最適でした。
冬だけどウェットスーツ着てマリンスポーツもしました。
-
6 名前:いける:2016/11/06 13:52
-
>>1
レンタカーにナビもついてるしひとり旅に慣れてるなら全然大丈夫でしょ。
高速も、名神とか東名走ってる車に比べたらゆっくりだよ。
走行車線走れば大丈夫大丈夫。
あなたの実行力と経済力がうらやましいわ、楽しんできてください。
>子どもが修学旅行で沖縄に行ってきたんだけど、今の時期海に入らなくてもすごく楽しかったみたい。(マリンスポーツもやりたければできる)
>
>平日2泊3日なら4万弱で行けそう。
>旦那を誘うと土日が入るから倍くらいになる。
>
>もう一人で行っちゃおうかと思うんだけど沖縄一人旅ってどう?
>那覇メインで、橋でつながっている離島だけ車で行こうかなと思っているんだけど沖縄の運転って自宅周りと高速乗って実家に帰れる程度の運転能力だとどうかな。
>
>今の時期行ったことある人います?
>あとは斎場御嶽とかパワースポットに行って見たいと思っています。
>独り旅自体は4-5回目になります。
-
7 名前:出身者:2016/11/06 14:05
-
>>1
那覇市内なら、車は持たない方がいいよ。
国際通りとか、駐車場探すのが大変だし、モノレールもバスも、交通機関が発達してるから、レンタカー無くても全然大丈夫。
斎場御嶽などのパワースポットは沖縄本島南部が多いから、レンタカーは必要かな。
古宇利島は逆に中部だから、レンタカー必要だしなあ。
1人で行っても楽しいとは思う。
レンタカー業者が、空港まで送り迎えしてくれるけど、行く日によっては、レンタカーの手続きに時間が掛かるから、注意してね。
私なら、1日目午前中には、那覇に着いて、レンタカーで南部や首里城を回る。
夕方、有料道路使って中北部のホテル着。
2日目、午前中のうちに美ら海水族館とか、北部。
3日目、午前中のうちに古宇利島に行って、レンタカー返却はDFSにして、新都心で遊ぶか、安里か牧志までユイレールで行って、国際通りでお土産買って、ユイレールに乗って那覇空港。
夕方の便で帰る。
こんな感じ?
-
8 名前:かんな:2016/11/06 14:30
-
>>3
>11月は、さすがに泳ぐのは無理かなー?
息子が来週修学旅行で行くけど、マリンスポーツやるみたいだから、大丈夫では?
-
9 名前:昔:2016/11/06 14:39
-
>>3
11月に友人たちと沖縄行ったけど、修学旅行生が制服のまま海に入って大騒ぎしてたのは見たよ。
本土の人間からしたらそんなに海が冷たいとは思わなかったけど、沖縄の人たちからしたら、完全シーズンオフで何やってるんだと見られるらしいよ。
>あ、ごめんなさい
>行ったのは10月でした。
>
>11月は、さすがに泳ぐのは無理かなー?
-
10 名前:行ったよ:2016/11/06 15:42
-
>>1
先月、飛行機とホテルとレンタカーのセットで
39800円で行ってきた。
空港まで、レンタカー会社のバスが迎えに
来てくれて、同じホテルに2泊。朝食付。
琉球村の体験チケットも付いていて、
シーサーの餌付けもした。
レンタカーはわりといいナビが付いて
いたので、行きたかったところやりたかった遊びが全部できた。
高速道路も見通しが良くて怖くないので、
全然平気だったよ。
-
11 名前:上の者:2016/11/06 15:46
-
>>10
>シーサーの餌付けもした。
絵付けの間違いです。
-
12 名前:わはは:2016/11/06 16:09
-
>>11
>>シーサーの餌付けもした。
>
>絵付けの間違いです。
吹いたよ!!!!
-
13 名前:上の者:2016/11/06 16:29
-
>>12
>>>シーサーの餌付けもした。
>>
>>絵付けの間違いです。
>
>
>吹いたよ!!!!
自分でも吹いた!
<< 前のページへ
1
次のページ >>