育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6710580

森友学園新年度

0 名前:普通じゃないよね:2017/04/02 14:57
今年入園する子が80人いるみたいだけど
よくここの幼稚園に入れるよね。
娘がやるみたいだけど、普通は入れないよね
1 名前:普通じゃないよね:2017/04/03 08:53
今年入園する子が80人いるみたいだけど
よくここの幼稚園に入れるよね。
娘がやるみたいだけど、普通は入れないよね
2 名前:だよね:2017/04/03 08:56
>>1
思った。
ボランティアが着ぐるみ着て盛り上げて・・。
恥ずかしいッたらありゃしない。
良くあんな幼稚園それでも入れる親いるなと思う。

今更他が無いと言う事もあり得るんだろうけど、私だったら、もう諦めて、空き待ちでもしたな。
そもそも、あんな変な事口にさせる幼稚園だと解ってて入れてるんだから、元々思考が普通じゃない親なんだろうね。

小学校に行ったら、そこ出身という偏見の目で最初見られかねないしね。
3 名前:だね:2017/04/03 09:18
>>2
>小学校に行ったら、そこ出身という偏見の目で最初見られかねないしね。

そこ私も思った
4 名前:人気なの?:2017/04/03 09:27
>>1
その地域の事情はよくわからないけど
マスコミも世の中も園児はそっとしてあげて欲しい。
5 名前:どーせ:2017/04/03 09:30
>>1
在特会の連中じゃないの?



>今年入園する子が80人いるみたいだけど
>よくここの幼稚園に入れるよね。
>娘がやるみたいだけど、普通は入れないよね
6 名前:安倍晋三:2017/04/03 14:14
>>1
安倍晋三記念小学校だからね。

腰巾着は入れるんじゃないの?

あの調子じゃ大阪府知事周りの人間もアヤシイね。
7 名前:安倍思想との決別:2017/04/03 15:25
>>1
森友幼稚園のホームページの
新園長(娘さん)の就任の挨拶文読んで見てください。とてもいい深い文章です。

親は調子にのってヤバイことしたと思います。
でも娘さんはしっかりした人だと思う。

今回の一連の流れ、国家主義の右思想に染まっていた事について考え、間違っていたことを認めていますよ。

いかれた夫婦の問題としか思っていない人には、アホと言われそうだけど
あれだけ片寄った教育を間違いと認め、出直す気持ちになった事は本当に良かったと思いました。

あと在特会と繋がりがあるのは稲田のオヤジとか政府でしょ。
政府擁護の人はあの右PTA会長みたいに手のひら返してるので入学はしないです。
8 名前:教育者じゃないよね:2017/04/03 16:00
>>7
>森友幼稚園のホームページの
>新園長(娘さん)の就任の挨拶文読んで見てください。とてもいい深い文章です。
>親は調子にのってヤバイことしたと思います。
>でも娘さんはしっかりした人だと思う。
>今回の一連の流れ、国家主義の右思想に染まっていた事について考え、間違っていたことを認めていますよ。
>いかれた夫婦の問題としか思っていない人には、アホと言われそうだけど
>あれだけ片寄った教育を間違いと認め、出直す気持ちになった事は本当に良かったと思いました。
>あと在特会と繋がりがあるのは稲田のオヤジとか政府でしょ。
>政府擁護の人はあの右PTA会長みたいに手のひら返してるので入学はしないです。

幼稚園でキンキン声出してた人ですか?
あんな親に育てられた娘なんて信じられないわ
娘も顔に出てるじゃん変だって。
9 名前:あの幼稚園の:2017/04/03 16:07
>>1
極右みたいな方針はずっと昔からなんだね。
奥さんは独特の食育の考えの人みたいだし……
それを今経営者変えたからチャラにするというのも本当か?と思うけど……

幼稚園も家も差し押さえになるみたいだし経営はもう無理なんじゃ??
10 名前:発言者 失念:2017/04/03 16:21
>>2
>思った。
>ボランティアが着ぐるみ着て盛り上げて・・。


あの着ぐるみの人たちは、別に籠池夫婦を信望してるわけじゃないと思うよ。

連日マスコミからストーカーまがいのことされて怖がってる子供たちのためにという目的で
入園式前からやってるよ。

普通の格好してたら「また知らない大人が増えた」って余計に怖がらせるから着ぐるみで、ってことらしい。


確かに子供に罪はないもんね
11 名前:森友はつぶれるだろうけど:2017/04/03 16:47
>>9
近いうちに破産するだろうし、つぶれるだろうけど
そうなるまで娘さんは頑張るんじゃない。


今の教育基本法ではなく、改正前の教育基本法、子供達の事をちゃんと考えた基本法に立ち返ってやるといってるんだから。

逃げたかったら、今すぐつぶして逃げればいいけど逃げない。

アホと言われるかもしれないけど、今度は本当に子供達の為の教育をやってくれることを信じたい。あの文章を信じたい。



>極右みたいな方針はずっと昔からなんだね。
>奥さんは独特の食育の考えの人みたいだし……
>それを今経営者変えたからチャラにするというのも本当か?と思うけど……
>
>幼稚園も家も差し押さえになるみたいだし経営はもう無理なんじゃ??
12 名前:あの幼稚園の:2017/04/03 17:45
>>11
でも、教育基本法改正は2006年。
それに合わせて前理事長が工夫して…って書いてあったけど、2004年にすでに幼稚園で「愛国行進曲」を園児に演奏させ左翼に糞尿を撒かれる事件が…って書いてあったけど?

教育基本法改正のせいにしてないか???
娘も同じように嘘つきなんじゃないの?
私は信じられないなあ。
13 名前:ん?:2017/04/03 20:37
>>7
安倍思想って何?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)