育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6710599

ユニフォームの洗い方

0 名前:中一:2017/03/21 19:53
みなさん、ユニフォームってどうやって洗ってますか?

学校の名前とかが入ってるやつ。
ガシャガシャ洗っちゃっても大丈夫なのでしょうか。

この1年なんとなく優しく洗ってきたけど
だんだんめんどくさくなっちゃった。
洗濯機で普通に洗っても3年間持つかな?

色があせたり白ちゃけたりするかなぁ?

アドバイスや経験談などございましたらご教授ください。
1 名前:中一:2017/03/22 10:01
みなさん、ユニフォームってどうやって洗ってますか?

学校の名前とかが入ってるやつ。
ガシャガシャ洗っちゃっても大丈夫なのでしょうか。

この1年なんとなく優しく洗ってきたけど
だんだんめんどくさくなっちゃった。
洗濯機で普通に洗っても3年間持つかな?

色があせたり白ちゃけたりするかなぁ?

アドバイスや経験談などございましたらご教授ください。
2 名前:競技:2017/03/22 10:05
>>1
室内競技とフィールド競技でぜんぜん違うと思う。
野球やラグビーなんて文字通りどろんこになるものだから、力技でないとキレイにならないもの。

うちは夫がラグビー(もう辞めたけど)、長男が野球なんだけど、次男がバスケを始めてから、泥汚れがないのってこんなに楽なのかと驚いたもの。
洗濯機で洗えば済むなんて信じられなかったし、ほんとに洗濯機任せでいいんだろうかとしばらく悩んでたよ。

で、主さんちは何やってるの?
3 名前::2017/03/22 10:22
>>2
ありがとう。

うちは、子供がテニス部
旦那が、野球。

旦那の野球のユニフォームは
8年くらいだけど
旦那が風呂場で丁寧に洗ってる。
なのでもってるのかなぁ

娘のテニスのユニフォームがどうしたもんかと思って。
さほど泥汚れはないんだけど
洗濯機で他のものと一緒でも大丈夫かな?
ウィンブレなんかはかなり着っぱなしだったから
もうすでにくたびれて来てるんだよね。
4 名前:テニス:2017/03/22 10:45
>>1
テニス部。
泥汚れがなければネットに入れて、洗濯機のオシャレ着モードで洗っちゃうよ。
アメフト部。
風呂場でゴシゴシ洗いの後は、ネットに入れて洗濯機。
どちらも脱水は軽くしてる。
5 名前::2017/03/22 11:51
>>4
ありがとう!

うちのぼろっちい洗濯機はおしゃれ着モードがないので
倍速モードで洗うようにします!
ネットも忘れないようにしなくちゃね。
ありがとうございました。

〆ます。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)