NO.6710814
ここ最近悪口ばかり言う私が嫌
-
0 名前:みみこ:2016/06/01 23:42
-
職場に入った新人60歳のおばちゃん。
もう3ヶ月経つのに何も覚えてない。
言われたことは忘れる。
なんども教えてもらったことをやった事がないと言う。
出来てないのに出来ると言う。
メモしない。
みんなでフォローして教えて来ましたがもうそうも出来なくなり、その人がいない時に悪口ばかりになってます。
悪口と言うのは、なんで覚えようとしないのか。
覚えられないのにメモしないのは何故なのか?
分かってないのに分かったと言うのはどうしてなのか?
毎日イライラしている自分が嫌になります。
心が黒い自分も嫌。
-
1 名前:みみこ:2016/06/02 16:21
-
職場に入った新人60歳のおばちゃん。
もう3ヶ月経つのに何も覚えてない。
言われたことは忘れる。
なんども教えてもらったことをやった事がないと言う。
出来てないのに出来ると言う。
メモしない。
みんなでフォローして教えて来ましたがもうそうも出来なくなり、その人がいない時に悪口ばかりになってます。
悪口と言うのは、なんで覚えようとしないのか。
覚えられないのにメモしないのは何故なのか?
分かってないのに分かったと言うのはどうしてなのか?
毎日イライラしている自分が嫌になります。
心が黒い自分も嫌。
-
2 名前:報告:2016/06/02 16:25
-
>>1
そのおばちゃんのせいで仕事が回らないのであれば、上司に訴えれば?
悪口言って自己嫌悪になるよりも建設的だと思う。
-
3 名前:ん〜:2016/06/02 16:30
-
>>1
けど皆その人の前では良い人でいたいんだよね。
決して「メモして下さい!」「前に言った事どうして覚えてないんですか?」とは言えないのよね。
でもさ〜陰で悪口言ってるより、イライラするよりちゃんと言った方が良いんじゃないかな。
その人がわかってます、って言ったとしてももう一度復唱させたり、目の前で実際やらせてみる。メモを取る様に促す。
60歳の人にしてみたら厳しい嫌な先輩って映るかもしれないけど、表面はいい人ぶって陰で悪口言ってるよりその人のためにはなるよね。
けど人間年とると覚えられないんだよね・・・。わたしまだ40代だけどメモ取ってても取ってない部分(同じような作業なんだけど別バージョンみたいな)が分からず右往左往することある・・・。
-
4 名前:ちょっと分かる:2016/06/02 18:09
-
>>1
私はパートなんだけど。
60歳のおじちゃんが専門職でいるんだけど、知識だけは持っててそれがプライドなのか、他の仕事を一切覚えない。
何度言ってもダメ。
上司に訴えて、上司から改善指示が出てもダメ。
だけど会社的にその専門職がどうしてもいるから切れない。
もうね、その人に関しては介護だと思ってる。
『あ〜はいはい。この間も言ったけど忘れちゃったんだけねぇ。』って言いながら。
早く辞めてほしい。
-
5 名前:はげどう:2016/06/02 19:07
-
>>3
まるきり同意。
「メモ取って。でないとあなたは忘れるでしょ!」って言ったら瞬時に解決。
-
6 名前:じぃ:2016/06/02 20:00
-
>>1
うちにも60代の男の人がいたんだけど、ペアで組んでた仕事仲間がいくら教えても駄目だった。
で、あまりにもひどいから、メモぐらい取れと言ってとっても毎日忘れる。
毎日だから、とうとう仕事仲間はやる気あるんですか?ボケてるんですか?頭悪いんですか?など言っても駄目だった。
一年程いましたが、毎日言われてても進歩しませんでした。
<< 前のページへ
1
次のページ >>