育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6711017

ハ?ホニ?「ノラ、ォ、魎ソ、筅ハ、、、ホ、マナ👻ソ、?ー

0 名前:・ミ・ォ、ク、网ハ、、、ホ:2017/05/14 07:05
ハ?ホニ?タ、陦「サ菘」ノラ、ホハ?ク、网「、ハ、、、隍ヘ。ゥ、ウ、?ャコハ、ホニ?ヌノラ、ォ、魎ソ、筅ハ、、(。」>ァユ<)、ハ、魎?ア、ノ、ヘ。」
1 名前:・ミ・ォ、ク、网ハ、、、ホ:2017/05/14 20:00
ハ?ホニ?タ、陦「サ菘」ノラ、ホハ?ク、网「、ハ、、、隍ヘ。ゥ、ウ、?ャコハ、ホニ?ヌノラ、ォ、魎ソ、筅ハ、、(。」>ァユ<)、ハ、魎?ア、ノ、ヘ。」
2 名前:うん。:2017/05/14 21:30
>>1
うちの旦那も、なぜか母の日に妻に何か用意するものと思っているらしい。「ごめん、今年は俺は何もないけど」って言うので、「私はあなたを生んだ覚えはないよ?」と真顔で言ってしまった。

子どもが小さいなら父親が手伝ってやってもいいけど、なんで大きくなってまで? 父の日も、私は子どもたちには「何か用意しなさいよ」って言うけど、私から旦那に渡す気はないよ。
3 名前:ほんとほんと:2017/05/14 22:06
>>1
以前「父の日に車を買ってもらった」という人が居た。

よくよく聞くと奥さんが車を買うことに同意したという。

「パパがんばってるから」って。

おかしくないか?と思った。

子どもはまだ3歳。

子どもに何か買ってもらったというのなら分かる。
家計から出費して車を買うのに「ママがクルマ買ってもいいって」と嬉しそうに報告。

もっと驚いたのは子どもがいなくて犬を飼っている夫婦が母の日、父の日の贈り物をしていたこと。
「〇〇ちゃん(犬)のママ・パパ」とお互いを呼び合う。
母の日にはケーキやご馳走を用意し「ママ、〇〇ちゃんからだよ」。
〇〇ちゃん、ありがとう〜と犬を抱っこする。

おかしな人が増えたものです。
4 名前:あはは:2017/05/14 22:21
>>1
いいじゃん別に。
私は今日バッグかってもらったよ。
子供を産んで育ててくれてありがとうって意味みたい。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)