NO.6711300
ペットをやっぱり動物だなぁ、と思う時
-
0 名前:獣道:2016/03/15 21:02
-
セキセイインコ飼ってます。
足をジィーーーッと見るてると、やっぱり動物だなぁと思います。(当たり前なんだけど)
恐竜の足みたいなんですよね、鳥の足って。
昔実家で飼っていた犬。
たまーにですが、ウォーーーンと狼っぽく遠吠えする時がありました。
チンという小型犬なので、全然狼っぽくはないのですが。
「もう!何やってるの?」と犬に話しかけると、ハッとした顔をしてやめる。
やっぱり獣なんだなぁと子ども心に感じていました。
皆さんのお宅のペットはどうですか?
-
1 名前:獣道:2016/03/16 12:30
-
セキセイインコ飼ってます。
足をジィーーーッと見るてると、やっぱり動物だなぁと思います。(当たり前なんだけど)
恐竜の足みたいなんですよね、鳥の足って。
昔実家で飼っていた犬。
たまーにですが、ウォーーーンと狼っぽく遠吠えする時がありました。
チンという小型犬なので、全然狼っぽくはないのですが。
「もう!何やってるの?」と犬に話しかけると、ハッとした顔をしてやめる。
やっぱり獣なんだなぁと子ども心に感じていました。
皆さんのお宅のペットはどうですか?
-
2 名前:猫:2016/03/16 12:40
-
>>1
私に撫でられてデレーーとしている時突然ハッ!として窓の外を見て、
「ケケケケ、ケケケケ」と鳴き始めるんです!
外にはメジロが。
鳥を見ると理性が飛ぶようで、へんな顔をしてケケケケと言ってます。あれはなんなのかわからないが………
テレビで鳥の声がしても、飛んで行ってみてる。
親も家猫で外に出たこともないから、誰に教わったわけでもないのに。本能ですねえ。
鳥の祖先は恐竜っていいますもんね。足だけはトカゲみたいよね。
-
3 名前:犬:2016/03/16 12:55
-
>>1
いま飼っている犬が、手のひらサイズだったときから
動物臭がったな。
生まれて数ヶ月の犬なのに、独特のにおいなんだよね。
-
4 名前:トライプ:2016/03/16 13:05
-
>>1
チワワ系の小型犬を飼っています。
食が細いため、手作りやドックフードなど、あれこれと試行錯誤していきついた先がグリーントライプというものが入っているフード。
これ、草食動物の臓物を内容物ごと使って作ったものなんです。
それをものすごく美味しそうに食べているのを見るたびに、オオカミ動物だなぁと思います。
-
5 名前:リアル:2016/03/16 13:13
-
>>1
>恐竜の足みたいなんですよね、鳥の足って。
>
ほんとそう。
オカメインコを飼ってますが、もう顔が骨格が恐竜。イグアナみたいな顔してます。
絵に書いたら可愛いけど、実際イラストの様にボールみたいな丸い顔から取って付けたようなくちばしが出てる訳ではなく、まさに顔の一部が変形して尖ったって感じ。見すぎるとエグい。
人間もきっとそう。
雰囲気でつかんでるくらいがいい。
-
6 名前:ああ:2016/03/16 13:27
-
>>5
> 人間もきっとそう。
> 雰囲気でつかんでるくらいがいい。
>
確かに、あらためてじーっと凝視すると急にエグイ感じがすることってありますよね。
なんでこんな形なんだろう・・・?みたいな。
-
7 名前:カメ:2016/03/16 13:38
-
>>5
水槽でイシガメ飼ってます。うちに来てもう20年くらい。
最初、500円玉くらいの大きさだったとき、メダカと一緒に
水槽に入れてたんだけど、メダカを襲うこともなく、逆に
自分の餌をメダカに突っつかれても、じっと待ってる優しい
奴でした。
それが・・・ある日突然、目を三角にしていちばん小さな
メダカをパク。続いて、残り3匹全部食べてしまったの。
鳥の足が恐竜っぽいというお話がありましたが、カメは
体すべてが恐竜そのものですw
-
8 名前:三角関係:2016/03/16 13:38
-
>>1
うちもセキセイインコのオスとメスです。
同時に買ったからひょっとしたら兄妹かもしれない。
オスが発情して私の手にこすりつけます。
メスはオスを受け入れません。
でも私の手の行為をメスが気に入らないので邪魔に入ります。
「私がいるのに何やってんのよ」みたいに攻撃。
オスはオヤツに誘導してメスの気を逸らせます。
メスが他に気を取られている隙にオスはまた私の手に乗ります。
メスが気付き邪魔します。
毎日その繰り返し。
-
9 名前:主:2016/03/16 18:46
-
>>1
皆さんの話面白い!
ケケケっていう猫ちゃん、声を聞いてみたいし、その変な顔も見てみたい!どんな顔をしているんだろう?
オカメ、手に乗せた事がありますが、セキセイと比べるとすごく大きくて、存在感ありますね。
恐竜感もアップだろうなぁ。
くちばしの付け根とかどうなってるんだろう?って、ジィーっと見たりもしてます。
犬はオオカミを感じる場面がたまにありますよね。
可愛い顔をして怖いものを食べてるんだ^^;
亀が目を三角に、って面白い!
成長して本能が目覚めたのかなぁ。
興味深い話が聞けて楽しかったです!
ありがとうございました。
-
10 名前:野生:2016/03/16 19:05
-
>>1
普段はおとなしくてのんぶりした猫なんだけど、
食卓に魚がのぼると、隙あらばサッと奪いに来る。
本当に一瞬で目にもとまらぬ速さで奪っていく姿はまさに野生動物。
塩分多いからダメだよってとろうとするど、
ガルルルル〜って野性的なうなり声をあげる。
いつもの可愛い猫とは180度変わっちゃって、怖くて〜。
-
11 名前:ダックスラブ:2016/03/16 19:40
-
>>1
>セキセイインコ飼ってます。
>足をジィーーーッと見るてると、やっぱり動物だなぁと思います。(当たり前なんだけど)
>恐竜の足みたいなんですよね、鳥の足って。
私も子どもの頃飼っていました。本当に恐竜みたいですね。
なでると、身体が小さい事ったらありゃしませんでした。
>昔実家で飼っていた犬。
>たまーにですが、ウォーーーンと狼っぽく遠吠えする時がありました。
>チンという小型犬なので、全然狼っぽくはないのですが。
>「もう!何やってるの?」と犬に話しかけると、ハッとした顔をしてやめる。
>やっぱり獣なんだなぁと子ども心に感じていました。
今は、Mダックスを室内飼いしているのですが、
先日の夕食前、小腹が空いてちくわを手に持ったら、
勢いよく突進して来て奪われました。
「もう!野良じゃ無いんだから!」って、
叱っても、唸ってぱくぱく食べられちゃいました。
私と一緒で、お腹が空いていたんでしょうね。
-
12 名前:わん:2016/03/16 21:18
-
>>1
>皆さんのお宅のペットはどうですか?
家の者が地震、と気付く5~6秒前くらいに必ず吠える。
動物ってすごいなあと思うけど、
だからといって何かしてくれるわけではないので
やはり動物だなとも思う。
-
13 名前:不思議:2016/03/17 01:36
-
>>1
犬を飼ってます。
時々、すごい不思議な感覚に襲われるのよね。
人と犬って感覚も違う、まったく別の生き物なのに
当然のように、家の中で同居してるでしょ?
人間は自分の意志で動物を飼うんだけど
犬は、本来なら野生でも生きられる獣なのに
牙をむくわけでもなく、当然みたいに傍にいて甘えてくるのよね。
これって奇跡的な事じゃないんだろうかとか
上手く言えないんだけど、そんな事を思う時があります。
人間とペットの関係って、本当に不思議ですね。
-
14 名前:げっ:2016/03/17 05:41
-
>>1
食糞しているのを見たとき。
うぇーってなって、それ以来以前のような
愛情をもてない。
-
15 名前:すずめ:2016/03/17 08:07
-
>>1
8歳、メス猫がいます。普段はおとなしく一日中寝てます。
家飼いで、外が好きなので2階のベランダによく出て寝たり、通行人を見たりしてます。
で、何度かスズメを捕まえた。あの狭いベランダでどうやって???
加えて家の中に持ってくるので、スズメも生きているみたいで可哀想なので猫から取って逃がしてあげたいんだけど、取ろうとすると興奮してるのかものすごい勢いで怒るの。
なんとか頑張ってスズメは逃がしてあげたけど。
食べるわけではないのに野生の本能なんだなッて思う。
-
16 名前:もっとリアルな話:2016/03/17 10:04
-
>>1
うちのペットじゃなくってのほほんとした話じゃないんだけど
アメリカでフェレットが赤ちゃんの顔食べちゃった
ニュースあったよね。
-
17 名前:ごめん:2016/03/17 10:34
-
>>13
>犬は、本来なら野生でも生きられる獣なのに
うーん・・・
それは周りに全く人がいない環境だったらしかありえないかもよ。
犬は恐竜の時代から人と共存して生きてきてる動物だからね〜
飼われてるってわけでは無いけど
人の狩りを手伝って分け前をもらってたのよ。
その為に、自然と人の近くに住んでたみたい。
だからね、
>牙をむくわけでもなく、当然みたいに傍にいて甘えてくるのよね。
>これって奇跡的な事じゃないんだろうかとか
夢を壊してごめん。
それが犬の本能だと思う。
人間が他の動物と違い道具を使うという事に気づき
進化し出した。
それを見て、人間に従ったら得じゃね?
って自ら気づき、人の生活が豊かになるのと一緒に
自分達の生活も豊かに。
今や、1キロ数千円のドッグフードも普通に売られてるし。
犬って・・・凄いね〜
<< 前のページへ
1
次のページ >>