NO.6711366
小学校の謝恩会で子供の写真流すとか
-
0 名前:うんざりや:2015/10/25 08:58
-
卒業式あとの謝恩会で子供の写真をスライドで流すから持ってこいという事なんですが、こういう形式やめてほしいね。
写真は人に見せようと思って撮ってるわけじゃないし
デジカメ時代の子だから現像するのも面倒くさい。
こういう謝恩会が今の主流なんでしょうか?
弁当だけくれてさっさと解散してほしいなあと、ここで言っても仕方ないですがね。
-
1 名前:うんざりや:2015/10/26 18:25
-
卒業式あとの謝恩会で子供の写真をスライドで流すから持ってこいという事なんですが、こういう形式やめてほしいね。
写真は人に見せようと思って撮ってるわけじゃないし
デジカメ時代の子だから現像するのも面倒くさい。
こういう謝恩会が今の主流なんでしょうか?
弁当だけくれてさっさと解散してほしいなあと、ここで言っても仕方ないですがね。
-
2 名前:うーん:2015/10/26 18:29
-
>>1
写真を数枚提出するだけ?
そこまで面倒?
-
3 名前:。ト:2015/10/26 18:29
-
>>1
、ク、网「オョス🔧ャフ🔧荀?ミ、、、、、陦」
サ荀マ。「シフソソ」アヒ遉ッ、鬢、
カィホマ、オ、サ、ニ、筅鬢ヲ、陦」
-
4 名前:、ケ、エ、、、ハ:2015/10/26 18:33
-
>>1
、メ、ネ、ヒ。「、荀テ、ニ、筅鬢テ、ニ、?ヘ、ロ、ノ
ハクカ邵タ、ヲ、隍ヘ。」
-
5 名前:う〜ん:2015/10/26 18:36
-
>>1
持参した写真かぁ。
ほかの子の成長ぶりを見るのは楽しめるけど、
自分の子の写真では見飽きた感あるなぁ。
先生もしくは卒対係さんが撮り貯めてくれた写真なら新鮮だね。
うちの子のときは先生が撮ってくれたのを拝借したみたい。
-
6 名前:文句:2015/10/26 18:36
-
>>1
役員を一度もやらないような人が、一番文句言うんだよね。
mail一つ満足に返さないとか、LINEで一斉送信をお願いしたいと言ってもやらないの一点張りだったり。
デジカメの写真だって今は自分の家でだって簡単に出来るし、コピー機がなかったとしても100円ショップだって簡単に現像できる時代。
何がそんなに面倒なの?
文句言うなら自分が仕切って全て取りやめたら良い。
それをしないならぐずぐず文句言わずに、その位やればいいのに。
-
7 名前:主だけ怒:2015/10/26 18:37
-
>>4
うるせえよ。嫌だっつってんだろ。弁当代払ってるから弁当だけくれたらええんだよ。
-
8 名前:どんだけ:2015/10/26 18:37
-
>>1
デジカメでしょ?
家でプリントするのがそんなに面倒?
数分で出来るんじゃないの?数枚でしょ?
むしろフィルムカメラの方がプリント出しに行って受け取りに行くのが面倒だったと思う。
嫌なら拒否したら?
お子さんの肩身が狭くなるだろうけど。
しかし、今時「現像」って言葉を久びさに聞いた。
-
9 名前:主 もういい加減にして:2015/10/26 18:40
-
>>6
いつ役員やってないとか書きましたかね。
本部役員2年と学級委員と今新聞を2回目やってますけど、そういうの関係ないでしょう。
ていうか謝恩会行く気がサッパリ無くなったから子供だけの参加にします。
さようなら。
-
10 名前:主:2015/10/26 18:42
-
>>8
ハイハイ、行かねえよ。
レスはもういりません。
-
11 名前:同じ人?:2015/10/26 18:42
-
>>8
>しかし、今時「現像」って言葉を久びさに聞いた。
つい最近は「テレビを回す」っ言葉を久びさに聞いた人がいたね。
-
12 名前:どんだけ:2015/10/26 18:46
-
>>11
>>しかし、今時「現像」って言葉を久びさに聞いた。
>
>
>
>つい最近は「テレビを回す」っ言葉を久びさに聞いた人がいたね。
私に言ってるんだよね?
テレビを回す?言ってもいないし、聞いてもいないけど、何かと勘違いされてる?
-
13 名前:クスチ?テ、ニクナ、、、隍ヘ:2015/10/26 18:48
-
>>8
、ウ、ウ、ヒ、マ。「、筅ヲヘ隍゙、サ、😐ェ
、オ、隍ヲ、ハ、鬘ェ
、ホソヘ、ォ、ネサラ、テ、ソ。」
-
14 名前:びっくり:2015/10/26 18:53
-
>>1
この内容で、よくスレ立てたね。
途中レスの変換ミスといい
書いたものを見直さないのかな。
-
15 名前:不登校:2015/10/26 18:53
-
>>1
お子さんは不登校なのかな?
お子さんは楽しみだよね。
みんなの写真を見るのも、自分の写真が映るのも。
不登校で学校に行っていないようなお子さんだと、謝恩会は辛いだろうね。
-
16 名前:うん&:2015/10/26 18:54
-
>>1
>卒業式あとの謝恩会で子供の写真をスライドで流すから持ってこいという事なんですが、こういう形式やめてほしいね。
>
>写真は人に見せようと思って撮ってるわけじゃないし
>デジカメ時代の子だから現像するのも面倒くさい。
>こういう謝恩会が今の主流なんでしょうか?
>
>弁当だけくれてさっさと解散してほしいなあと、ここで言っても仕方ないですがね。
普通は学校側が撮った写真流すけどね!
それにしても主さんもスレした人も同じ母親として情けない…
お子さんたちが可哀想…
-
17 名前:ん?:2015/10/26 18:57
-
>>16
>それにしても主さんもスレした人も同じ母親として情けない…
>お子さんたちが可哀想…
主=スレ立てた人 だけど?
-
18 名前:頭悪そう:2015/10/26 19:22
-
>>7
>うるせえよ。嫌だっつってんだろ。弁当代払ってるから弁当だけくれたらええんだよ。
これそのまんま役員に言えばいいじゃない。
卒業を機に人間関係リセットできますよ。
他のお母さん方もこんなガラ悪いのとは距離置きたいだろうし。
-
19 名前:まあでもさ:2015/10/26 19:30
-
>>1
私、卒対委員やったことあるんだけど、そういうスライドでもないと、謝恩会が締まらないんだよ。
数時間ただ雑談だけっていうのも芸がなさ過ぎるし、何かやらないと間が持たない。
私が卒対やったときは、スライドとゲーム数種類やったよ結局。
で、私が最も嫌だった、「保護者の出し物」は無しにしてもらいました。写真提供するよりよっぽどキツくない?この年になってAKBだの踊らされる方が。
-
20 名前:文句:2015/10/26 19:40
-
>>9
だったら役員の苦労も分かるでしょうよ。
グダグダ言ってないで、そのくらいやりなよ。
たかだか写真数枚で愚痴るほどでもない。
-
21 名前:そりゃそうだね!:2015/10/26 19:44
-
>>19
結構感動するんだよー
>
>で、私が最も嫌だった、「保護者の出し物」は無しにしてもらいました。写真提供するよりよっぽどキツくない?この年になってAKBだの踊らされる方が。
それはキツイね!
-
22 名前:意味なかった:2015/10/26 23:02
-
>>1
うちも謝恩会で赤ちゃんの時の写真使うってことで、どれにしようかいろいろ悩んで出したのに、謝恩会当日に
「この赤ちゃんは誰の小さい頃でしょうクイズ」というのに、卒業生の100人超の内4人くらいの写真がスライド上映されただけだった。
結局、わざわざ卒業生全員に写真を出させた意味って何??という感じ。
まあ、こんな調子なので謝恩会の進行もグダグダで、卒対委員が子どもに自由に何かやってと丸投げしてしまい一部のアホな子たちがマイクで大声で下ネタ言って会場の空気を凍りつかせていた。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
-
1 名前:るんるん:2015/12/26 23:27