育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6711559

王様の耳はロバの耳、させて

0 名前:こっそり:2017/02/08 05:09
どの関係かは言えないけど
とても近い関係のある人の娘が10歳にして
某アイドルグループに入ることになった。
少し遠距離だが毎週末とイベントの時はずっと
仕事らしい。

10歳、、、うちの娘と同じ年だよ?
どう見てもガキンチョ。
私が接してる時は本当に普通の小4だからね。
顔も名前も晒して学校も勉強もそっちのけで売れるかどうかもわからない賭けに出るって
(まだ研修生的な立場なため)
ありえないわ。
はっきり言ってその親が気持ち悪くて仕方ない。

吐き出してすっきり。
言えないことあったらこのスレに吐き出してってください。
1 名前:こっそり:2017/02/09 15:08
どの関係かは言えないけど
とても近い関係のある人の娘が10歳にして
某アイドルグループに入ることになった。
少し遠距離だが毎週末とイベントの時はずっと
仕事らしい。

10歳、、、うちの娘と同じ年だよ?
どう見てもガキンチョ。
私が接してる時は本当に普通の小4だからね。
顔も名前も晒して学校も勉強もそっちのけで売れるかどうかもわからない賭けに出るって
(まだ研修生的な立場なため)
ありえないわ。
はっきり言ってその親が気持ち悪くて仕方ない。

吐き出してすっきり。
言えないことあったらこのスレに吐き出してってください。
2 名前:あらまああ:2017/02/09 15:13
>>1
>どの関係かは言えないけど
>とても近い関係のある人の娘が10歳にして
>某アイドルグループに入ることになった。
>少し遠距離だが毎週末とイベントの時はずっと
>仕事らしい。


可愛いお子さんなんだね!

売れなくても早く切り替えられる。
できるんだしやってみたらいいと思う。

誰でもできるわけじゃないし。
3 名前:hi:2017/02/09 15:16
>>1
同じ学校の先輩で私も面識あった人が
鸚鵡ほにゃらら教で有名になり逮捕されていました。
4 名前:なんでー?:2017/02/09 15:49
>>1
応援しないの?

>はっきり言ってその親が気持ち悪くて仕方ない。

なんで気持ち悪いの?

娘が都内の公立小だったけど、学校にも近隣の学校にもドラマに出たりイベントに出たり舞台に出ている女の子が数人いました。どの子もキラキラしていたし、娘もテレビで観たら喜んだし、舞台も観に行って応援していました。

早く目標持てるのは凄いと思うし、早く始めた分ポニョの子の様に学業に専念する子もいるだろうし、悪い事だと思わないけど。
5 名前:アスリート:2017/02/09 16:11
>>1
>少し遠距離だが毎週末とイベントの時はずっと
>仕事らしい。
>
>顔も名前も晒して学校も勉強もそっちのけで売れるかどうかもわからない賭けに出るって


さては義理の姪ごさんとかかな?

私もアイドルに生活捧げるのは気持ち悪い。というのは、ロリコン男に写真なめまわされるの想像するから。
近所のショッピングモールに観客動員50人くらいのアイドルグループが来ていたんだけど、いかにもって感じのおっかけたちと握手会やってニコニコしてた。
中学生の娘に「アイドルになれたとして、あのおっさんたちと握手できる?」って聞いてしまったわ。

でもね、賭けに出ると言えばアスリートの卵たちもそうじゃない?ろくに休まず一日に何時間も練習して、県大会一位になれても道はまだまだ遠いよね。怪我したら大変だし。

とくに何かを目指さないうちの子とどちらが正解って話でもない。目標を持った人はそこへ向かっていくだけのことだよ。
6 名前:まぁね:2017/02/09 16:18
>>1
アイドルってとこがビミョーだね。
演技とか歌とか、そういう確固たるものじゃないんだもんね。
大丈夫か?!とは思うね。
7 名前:へー:2017/02/09 16:35
>>1
主さんはオタとかその方面がキライなんだね。
アイドル、いいじゃん。地下で、ハグ会なんてやってるのは気持ち悪いけど、公式なアイドルはスポーツと変わらない。頑張ってるよ。若い時しか出来ないしね。


>どの関係かは言えないけど
>とても近い関係のある人の娘が10歳にして
>某アイドルグループに入ることになった。
>少し遠距離だが毎週末とイベントの時はずっと
>仕事らしい。
>
>10歳、、、うちの娘と同じ年だよ?
>どう見てもガキンチョ。
>私が接してる時は本当に普通の小4だからね。
>顔も名前も晒して学校も勉強もそっちのけで売れるかどうかもわからない賭けに出るって
>(まだ研修生的な立場なため)
>ありえないわ。
>はっきり言ってその親が気持ち悪くて仕方ない。
>
>吐き出してすっきり。
>言えないことあったらこのスレに吐き出してってください。
8 名前:早い決断:2017/02/09 17:08
>>1
ほとんどの人は人気が出ずに諦めて
やめていく世界だから
早いほうがいいのかも

10歳なら次の道も見つけられる。

周りでもちょっとだけドラマに出た子、
モデルをしていた子など知ってるけど、
そのまま普通に受験して
高校や大学に進んでる子が大半です。

しばらくは応援して
ある程度まで来たらあきらめるのも
ありじゃないかな。

人気が出てその道でやっていけるなら
またそれもよしだよね。
9 名前:まあね:2017/02/09 17:14
>>1
上の人のレス読んで思ったけど
私も早いうちにデビューして諦めたほうがいいかもと思った。

ところで、私の同級生の話だけど
劇団〇〇に入っていて、昔刑事もののドラマと、そのころの単発ドラマに出た子がいたんだけど、担任の先生が主みたいな考えで「子供なのに仕事なんかしなくていいよ」と怒っていた。

そんなこと本人に言わなくてもいいのにと思った。

中学の時にも同じ劇団に所属してる子が、有名なドラマに出ていたが、それっきり。。
そんなもんだよね。早いうちにあきらめがつくならそれもいいかも。
10 名前:あら:2017/02/09 17:32
>>1
昔、私の友人は大阪のテレビ収録を見に行った先で芸人と仲良くなった。
私や他の友人皆順番に一緒に遊んだりコンパしてたんだけど、それにくっついて来てた小6の子。中学生のフリしてたけどバレバレなのに芸人(KM)に食われた。
「可愛いから自分やったらデビュー出来るわ」とアイドルグループのチラシまで見せてたよ。
ホテルで食われながら「未発達の体見るの始めてだ」と言われたとか、小6の子は自慢げに話してた。

止めようにも、親がバカだもん。宙に浮いちゃって、デビューの事ばっかり考えてるけど、あんな広告すぐに偽造出来るのに。
発達途中の子は一層軽く騙せるみたいよ。
オーディションもいくつか受けて合格してたけど、全部嘘だよ。
11 名前:穴叫ばせて下さいー:2017/02/09 18:19
>>1
PTAの役が順番で回ってきたから(仕方なく)引き受けたー。
しかし引き受けたにもかかわらず、
役をごねたなどと文句言われてると最近知ったー。
あの嫌いなAママから、
役の話が回ってきたから仕方がないよねー。くーー。

で今日、学校を訪ねたら、教頭先生から、
「役、頑張って下さいね。貴女なら大丈夫!」と、
なんだか気合いの入った言い方でそう声をかけられ、
肩まで叩かれてしまったー。

コレ何なのよー!?
何かあるのー!??
ドキドキしてきたー。
4月がこわいよーー。
12 名前:つぶやき:2017/02/09 18:30
>>1
自分ではしないことを他人にやらせてダメ出しまでする。
自分がしてることって自分じゃ気付かないものですね。
自分に甘く他人に厳しい人が私の周りには多いようだ。
13 名前:鬼母:2017/02/09 18:39
>>1
息子よ
その学校より、あの学校の方が
君が自由に生きられると思うよ
だから実は母さんは今回は落ちれば良いと思ってる
3月であの学校へお行きよ

っはーーーーーまいったな
14 名前:ポツリ:2017/02/09 18:41
>>1
昔問題児だった息子、うるさく言って来た親の子達より良い子に育ち、ダントツ頭が良く育ったわ。
母親としての人生も終わる頃には皆さ平等になるのね。
15 名前:そりゃ無理でしょ:2017/02/09 18:48
>>1
昨日、あるママ友に会った。
お子さんの成績と受ける学校を聞いた。

その場で言わなかったけど
それはいくらなんでも無謀だよーー
いくら当日点とればと言っても、内申がみんなよりそんなに低かったら、入れないよ。

と思った。
16 名前:でも:2017/02/09 19:02
>>15
でも受かったよ。私の子。

当日満点近く取る自信あったから無謀な挑戦するのかもよ?
担任には呆れられるし、友達には「絶対無理」と言われるし、掲示板で聞いたら5つくらい下の高校行けと言われるし。
塾の先生だけが「余裕でしょう」と言ってた受験、余裕だったよ。

受かった日中学に連絡しなかったら担任から電話来て「合格してました。」と言ったら二度聞きされた。
合格発表後の説明会で息子の友達が息子を見てビックリしてたわ。

成績開示で過去最低点で受かったみたい。学校では常にトップだったよ。
中学が合わなかったのよ。


>昨日、あるママ友に会った。
>お子さんの成績と受ける学校を聞いた。
>
>その場で言わなかったけど
>それはいくらなんでも無謀だよーー
>いくら当日点とればと言っても、内申がみんなよりそんなに低かったら、入れないよ。
>
>と思った。
17 名前:どゆこと?:2017/02/09 19:10
>>16
> でも受かったよ。私の子。
>
> 当日満点近く取る自信あったから無謀な挑戦するのかもよ?
> 担任には呆れられるし、友達には「絶対無理」と言われるし、掲示板で聞いたら5つくらい下の高校行けと言われるし。
> 塾の先生だけが「余裕でしょう」と言ってた受験、余裕だったよ。
>
> 受かった日中学に連絡しなかったら担任から電話来て「合格してました。」と言ったら二度聞きされた。
> 合格発表後の説明会で息子の友達が息子を見てビックリしてたわ。
>
> 成績開示で過去最低点で受かったみたい。学校では常にトップだったよ。
> 中学が合わなかったのよ。


学校で常にトップで・・・
え?どゆこと?
ごめんちょっとよく分からないので
詳しく教えて・・・・
18 名前:私も:2017/02/09 19:11
>>14
> 昔問題児だった息子、うるさく言って来た親の子達より良い子に育ち、ダントツ頭が良く育ったわ。
> 母親としての人生も終わる頃には皆さ平等になるのね。
>

私もそう。小学校時代は辛い子育てだったよ。周りのママからは偉そうに攻撃されるし、私の子が悪いんだけど、そこまで言わなくていいだろと言う事まで言われても堪えて来た。
育て方が悪いだの、親がダメだの、育児評価までされたけど、我慢してきちんと育てる事だけ頑張った。
偉そうに言ってたママの子達中学で強くなって皆グレてんの。
なんだよ、それ。偉そうに言ってたわりに、自分の子イジメしてるよ?と思ってた。
ちいさな頃はコミュ力に優れてて、友達も沢山いて、羨ましかったけど、そんなの大きくなったら変わるんだと思った。
ちいさな頃に友達が出来にくかった息子はコミュ力無いのかと思ったら、ちゃんと成長して落ち着いた友人関係を持てる子に育った。

うるさいママの子達は結局勉強も出来ず工業高校に行ってさ、そこでも遊んでばかりじゃん。がっかりさせないで欲しいよ。どれだけ素晴らしい子育てをなさってるのかと思ったら・・・ただのうるさいおばちゃんだっただけじゃん。

世の中の問題児のママたち、自分と子供を信じてがんばれ。
19 名前:でも:2017/02/09 19:14
>>17
過去最低の内申点で受かった高校だけど、別に苦労せずにトップの成績だったよ。

中学が最悪だったの。
20 名前:そーいうことか!:2017/02/09 19:18
>>19
過去最低ってのは内申か。

なるほどね!
すっきりしたよーありがとー

合格おめでとー(いつだ(笑))
21 名前:チャレンジ:2017/02/09 19:19
>>15
内申がどうのということは公立なのかな。

実はもう私立は決まっているので、
公立は入れたらラッキーぐらいのチャレンジなんじゃないの?
うちは来年そうするつもりよ。
22 名前:15:2017/02/09 21:10
>>21
いや、それにしても
平均的な合格者より50点多く取らないといけないのはきついと思う。

うちも少し内申が低いので、チャレンジになるんだけど
プラス10−15点計算です。それでもきついと思ってる。学校は別の学校です。
23 名前:オーディション:2017/02/10 07:16
>>1
>どの関係かは言えないけど
>とても近い関係のある人の娘が10歳にして
>某アイドルグループに入ることになった。
>少し遠距離だが毎週末とイベントの時はずっと
>仕事らしい。
>
>10歳、、、うちの娘と同じ年だよ?
>どう見てもガキンチョ。
>私が接してる時は本当に普通の小4だからね。


もしかして、親戚?
一緒にオーディション受けて、主子は写真審査の段階で落選した?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)