育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6711603

このセリフ気にならない?

0 名前:うーん:2018/05/07 00:07
GW中、家族で旅行に行きました。
主人とは離れていて中学生の子どもと二人で
とても楽しい気分で、お土産やさんを見てたんですが・・・。

あるお店で店主のおばさんに
「お子さん1人?」と聞かれたました。
はいと答えると
「もう1、2人産んでもらいたかったね!」と言われました。
本当はあと一人産みたかったんですが事情があり
泣く泣く断念した過去があるので、少し「うーん」とは思いましたが
まあこの世代の人はこういう事を言う人が多いしなーと適当に
「ですねー」と答えてました。
ここで終わってたら特に何も思わなかったと思います。

その後「一人っ子だったら親が死んだら一人ぼっちだよ。寂しいよ」
と子どもに向かって言い、子どもが苦笑いして困っていたので
「じゃあ頑張って長生きしなきゃ」と私が笑って言うと
急に怒り出し
「アンタ無理だよ!今の時代ガンでコロッと4ぬんだよ!
半年も生きれないよ!そしたらこの子はひとりぼっちさ!」
と言い出し、子供が少し不安そうな顔で私をみてきました。
そのあと適当に切り上げ店を出たのですが、子共々少し嫌な
気持ちになりました。

その後気分を切り替え楽しんで帰宅したのですが・・・。
やっぱり余命宣告された気分で、旅先であんな事言われたく
なかったという思いが残ってます。
まあ数日すれば忘れるとは思いますが、みなさんなら全く
気になりませんか?
1 名前:うーん:2018/05/07 16:29
GW中、家族で旅行に行きました。
主人とは離れていて中学生の子どもと二人で
とても楽しい気分で、お土産やさんを見てたんですが・・・。

あるお店で店主のおばさんに
「お子さん1人?」と聞かれたました。
はいと答えると
「もう1、2人産んでもらいたかったね!」と言われました。
本当はあと一人産みたかったんですが事情があり
泣く泣く断念した過去があるので、少し「うーん」とは思いましたが
まあこの世代の人はこういう事を言う人が多いしなーと適当に
「ですねー」と答えてました。
ここで終わってたら特に何も思わなかったと思います。

その後「一人っ子だったら親が死んだら一人ぼっちだよ。寂しいよ」
と子どもに向かって言い、子どもが苦笑いして困っていたので
「じゃあ頑張って長生きしなきゃ」と私が笑って言うと
急に怒り出し
「アンタ無理だよ!今の時代ガンでコロッと4ぬんだよ!
半年も生きれないよ!そしたらこの子はひとりぼっちさ!」
と言い出し、子供が少し不安そうな顔で私をみてきました。
そのあと適当に切り上げ店を出たのですが、子共々少し嫌な
気持ちになりました。

その後気分を切り替え楽しんで帰宅したのですが・・・。
やっぱり余命宣告された気分で、旅先であんな事言われたく
なかったという思いが残ってます。
まあ数日すれば忘れるとは思いますが、みなさんなら全く
気になりませんか?
2 名前:なるでしょ:2018/05/07 16:36
>>1
気になるでしょ。

変な人に会ったものですね。くそばばーですよ。

お子さんと美味しいものでも食べて、すぐさま忘れてください。

主さん家族はこの先も幸せです!大丈夫です!!
3 名前:簡単にしねないのが困るのよ:2018/05/07 16:39
>>1
立場的には同じ一人っ子で
経済的理由で泣く泣く断念してます。
むりだもん。

で、まあ子供が不安になったというところでかなり腹が立ちますが事実ですよね。

そのおばちゃんにも娘か嫁が
一人しか生まなかったんだろうと思う。
わが子への文句を私に言わないでって感じですかねー。
おばちゃん自身が一人っ子で
親ががんで早く死んだのかな。
おばちゃんおいくつくらいの感じ?

おばちゃんくらいたくましくいけずうずうしくお客様にそんな口が利けるよう見習って、
私も同じくらいまでは長生きしますよ。って言えたらいいね。

だいたいあんまり長生きの方が迷惑なのよ。
おばちゃんも家族に迷惑かけるまでながいきしちゃだめよとかね。
4 名前:怒るよ:2018/05/07 16:39
>>1
なにその失礼なおばさん。
私だったら文句言う。
5 名前:4:2018/05/07 16:40
>>1
恐竜脳から脱出して
その場に立って
「あらまあなんてくそばばあなの」って言ってやれる人間になりたい。
6 名前:えー:2018/05/07 16:41
>>1
>「もう1、2人産んでもらいたかったね!」と言われました。

まあ、ここまでは、まだ許容範囲。


>「アンタ無理だよ!今の時代ガンでコロッと4ぬんだよ!
>半年も生きれないよ!そしたらこの子はひとりぼっちさ!」


今から半年、ではなく、
ガンに罹患したら、半年。って言われたんでしょうけれど、
どのみち、「この子はひとりぼっちさ!」って
いい気分はしませんね。

そのころには、お子さんも結婚して伴侶も子供もいるから
ひとりぼっちじゃないし。
7 名前:お清め:2018/05/07 16:41
>>1
なんでお土産買いに行った先でそんなこと言われねばならないのかと思うわ。
お子さん複数だったとしても、今度は「相続で揉めるね」とか言われそうだ。

塩でも撒いておく。
8 名前:恐竜脳:2018/05/07 16:41
>>5
あ、4は別スレの記録でした。
ハンネミスです。
9 名前:無意味:2018/05/07 16:50
>>1
下の子が出来る前はそう思ってましたし
事故で亡くなった子が一人っ子だったと聞くと
残された親も辛いだろうなと思っていましたが
飲酒運転事故のように3人いても一度に失うこともあるので
そういうタラレバの話は無意味だと気付きました。

当事者が考えることで他人が言うことではない。
気になりますがすぐ忘れるでしょう。
10 名前:言葉って:2018/05/07 16:52
>>1
その人が一番気にしてる気にかかってることが出てしまうのだと思います。
だからそのおばさんが気にかかって仕方ない事が出ちゃったんだよ。

おそらく自分も一人っ子で親が死んで寂しい思いをしたのか、もしくは自分も一人っ子の子供がいて、その出来の悪い子供の将来を日々案じてるんじゃないですか。

わたし自身は恐竜脳でオオボケなので、言われた時は子供に「でも一人の方が良いよね〜、愛情一身だし、何でも独り占めだね〜」って笑ってそう。で、後でムカッとしてそうだわ^^;
11 名前:災難:2018/05/07 16:55
>>1
失礼なばばあだね。決めつけ発言するばばあにはならないように気をつけたいわね。身内や近い人が一人っ子で親が早くに亡くなったりでもしたのかもしれないけど、楽しい気分で来てる客に言う言葉じゃないわ。私ならそのばばあの上司にあたる人間に言うわ。くびにしてもらいたいくらいだよ。
12 名前:良かったと思おう:2018/05/07 17:03
>>1
>急に怒り出し
>「アンタ無理だよ!今の時代ガンでコロッと4ぬんだよ!
>半年も生きれないよ!そしたらこの子はひとりぼっちさ!」
>と言い出し、子供が少し不安そうな顔


こんなばばあが親、義親、親族に居なくて良かったね!
土産物屋のばばあなら、「いやなやつだったね」で終わる話だよね。

身近な人じゃなくて良かったねー。
私も主さんも幸福者だわ。
13 名前:すずむし:2018/05/07 17:11
>>1
ムカつくばばあだね。
普通じゃないわ、あたまオカシイんじゃないかね。

でも、もしかしたら何か虫の知らせかもしれないから
私なら今年は念入りにがん健診受けるかも。
14 名前:まぁまぁまぁ:2018/05/07 17:19
>>1
そういうことが起きている進行形だったのかも。
私の弟がガンでなくなりその嫁と子が残されたから、ちょうどその時期は私も心配でハラハラしてたわ。

うちは一人っ子シングルだからいつも子供がひとりぼっちになる怖さがあって、交通事故とか遭わないように遭わないようにと祈ってるよ。
15 名前:スレ主です:2018/05/07 17:49
>>1
みなさんに共感していただけてホッとしました。
旅先なので、楽しい気分を壊したくなくて終始笑顔でいましたが
やはりかなり衝撃のあるセリフですよね・・・。

義母じゃなくてよかった、とは私も考えました(笑)
そうですよね。
もう会う事のない人でよかったと思う事にします。

自分の身内の事だったり、自分が引っかかってる事。
というのはなるほどでした。

そのおばさん、年は60後半から70前半くらい?
雰囲気的に、気分を悪くさせようと思って言ってるわけじゃないのが
伝わっていたので、その場を適当に流せた部分もあります。
それはもしかしたら自分の事、もしくは身内の事で後悔していたり
心に残ってる体験からくるものだったのかもしれませんね。
そう思うと気持ちが随分変わってきます。

大丈夫!と言ってもらえてすごく嬉しかったです。
おばさんの言霊がこれで帳消しになったつもりで忘れます!
健康面は気をつけながらも、ですが。

違う視点からのレス、励ましのお言葉で随分楽になりました。
みなさんありがとうございます。
16 名前:よこ:2018/05/07 18:05
>>1
店主のおばさんの口調・・
ちびまる子みたいね。
17 名前:うん:2018/05/07 18:59
>>1
今後の心構えのために
どこの観光地だったか教えてくださいませんか。

その人、悪気はなかったのだろうけど
こちらはもっとピュアなので・・・
18 名前:さすがに:2018/05/07 19:40
>>1
>し
>「アンタ無理だよ!今の時代ガンでコロッと4ぬんだよ!
>半年も生きれないよ!そしたらこの子はひとりぼっちさ!」
>


さすがに、ここまで言われたら、
今の私ならガツン!!!!と言い返すかも。
これはさすがにぶちぎれるわ。
19 名前:負けず嫌い:2018/05/07 20:27
>>1
私はその場じゃそりゃ嫌な気持ちになるだろうけど、所詮通りすがりの人で私の人生にも子の人生にもこれっぽっちも関わり合いのない人の言うことだから、あとに引きずりはしないかな。

でも黙って引き下がるほど人間出来てないので、一人ぼっちだよ、寂しいよと言われたら「寂しくないだけのお金残すから大丈夫です〜見ず知らずの人にご心配頂く必要はないので〜」とにこやかにでかい声で言い返しておっほっほと高笑いしながらその場から離れる。

口じゃなんとでも言えるからね。本当にそれだけの資産があるかどうかなんて他人のババァには知る由もないし。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)