NO.6711709
川島なお美北斗晶続けざまでつらい
-
0 名前:なんで:2015/09/24 15:12
-
二人のニュースが昨日今日と流れて、他人事なのに、苦しくて切なくて気持ちが落ち込んで立ち直れません。
今まで有名人がなくなったとしてもこんな風に思ったことなかったのに。気持ちが落ち込んで浮き上がれない。
年が近いからだろうか?
更年期だからだろうか?
天気がわるいからだろうか?
-
1 名前:なんで:2015/09/25 07:48
-
二人のニュースが昨日今日と流れて、他人事なのに、苦しくて切なくて気持ちが落ち込んで立ち直れません。
今まで有名人がなくなったとしてもこんな風に思ったことなかったのに。気持ちが落ち込んで浮き上がれない。
年が近いからだろうか?
更年期だからだろうか?
天気がわるいからだろうか?
-
2 名前:42:2015/09/25 07:51
-
>>1
きっと全部そうなんだよ。
私もずっと身体が不調で、
最近は人間てなんのために生きてるんだ?なんて
考えたりしてるよ。
答えが出ないこと考えても仕方ないとわかるんだけどね。
こういう時期なんだと上手く付き合うしかないよね。
-
3 名前:おなじ:2015/09/25 07:52
-
>>1
私もおなじです。
昨日から沈んでしまっています。
北斗晶さんのブログの内容が衝撃的だったのと、
身内で色々体験してきたことと重なって
恐怖などが蘇ったり、
年が近く他人事ではないこと。
-
4 名前:これから入院:2015/09/25 07:59
-
>>1
私なんか今から入院するのに、超ショックだよ〜
言葉にできない。
主さんの場合、やはり同年代だからじゃないのかなあ。
同年代の人が何かしたニュースというのは、やっぱり少し捉え方が違う気がする。
更年期と書いてるからアラフィフだと推察しますが
やっぱりさ、昔はアイドルだった同年代人たちがみんな年を取って朝ドラのお母さん役になってたり、プロ野球選手がほとんど子供のような年齢になってしまって、監督が同年代になってたり、年を感じますよね。この頃。
-
5 名前:誤解:2015/09/25 08:00
-
>>1
北斗まで亡くなったと思うじゃん。
ややこしい書き方やめて
-
6 名前:45:2015/09/25 08:06
-
>>1
うん。うん。私も同じ。
私も全部だと思う。
でも私は検診に行かなくちゃ!と思ったよ。毎年受けてなくて…。
それが北斗さんからのメッセージかなと。
>二人のニュースが昨日今日と流れて、他人事なのに、苦しくて切なくて気持ちが落ち込んで立ち直れません。
>
>今まで有名人がなくなったとしてもこんな風に思ったことなかったのに。気持ちが落ち込んで浮き上がれない。
>
>年が近いからだろうか?
>更年期だからだろうか?
>天気がわるいからだろうか?
-
7 名前:同意:2015/09/25 08:07
-
>>5
>北斗まで亡くなったと思うじゃん。
>ややこしい書き方やめて
私も一瞬、北斗晶が術後、容態急変で亡くなったのかと思った。
-
8 名前:やめて:2015/09/25 08:09
-
>>7
私も!
北斗晶は私と年齢近いし、子供達も同じくらいの歳だから、絶対に元気になって欲しい。
-
9 名前:同意:2015/09/25 08:13
-
>>8
>私も!
>北斗晶は私と年齢近いし、子供達も同じくらいの歳だから、絶対に元気になって欲しい。
実は、私も同年代。
埼玉県内で、彼女の住む街に近いです。
元気になって欲しいです。
-
10 名前:大丈夫:2015/09/25 08:24
-
>>1
北斗晶は元気になって戻って来て
このムードを払拭してくれると思う
早く戻ってこい!がんばれ。
-
11 名前:いやいや:2015/09/25 08:30
-
>>1
北斗晶生きてるから、大丈夫、
川島さんは残念でしたね、
ご冥福をお祈りします。
>二人のニュースが昨日今日と流れて、他人事なのに、苦しくて切なくて気持ちが落ち込んで立ち直れません。
>
>今まで有名人がなくなったとしてもこんな風に思ったことなかったのに。気持ちが落ち込んで浮き上がれない。
>
>年が近いからだろうか?
>更年期だからだろうか?
>天気がわるいからだろうか?
-
12 名前:だよねぇ〜:2015/09/25 17:35
-
>>11
勝手に亡き人にしないでほしいよね。
>北斗晶生きてるから、大丈夫、
>川島さんは残念でしたね、
>ご冥福をお祈りします。
>
>>二人のニュースが昨日今日と流れて、他人事なのに、苦しくて切なくて気持ちが落ち込んで立ち直れません。
>>
>>今まで有名人がなくなったとしてもこんな風に思ったことなかったのに。気持ちが落ち込んで浮き上がれない。
>>
>>年が近いからだろうか?
>>更年期だからだろうか?
>>天気がわるいからだろうか?
-
13 名前:そんなの:2015/09/25 17:39
-
>>12
報道が連日だったこと言ってるだけでしょ?
読みゃわかるじゃん。
だれもしんだなんて言ってないんだし
-
14 名前:何言ってんだか:2015/09/25 18:23
-
>>1
私は乳がんの既往歴があって、只今再発・転移待ち中。
医者が言うには、再発・転移の可能性が高いそうです。
乳がんブログ巡りをしていると、ご家族がメッセージを残されていることにも出会うので、辛く、苦しい最後が待っているんだろうなぁと気が滅入ります。
癌に罹患する確率は1/2って時代なんだから、癌なんて珍しくないじゃない。
もっと若くして亡くなっている方々もいるし。
人間のシ亡率は100%。
誰もがいずれ最後が訪れるのだって認識が薄かったの?
昔の同級生の訃報を聞いたことないの?
お子さんの親御さんの訃報もない?
今まであなたは幸せしか見ないで生きてこられたのかしら。
-
15 名前:あー。:2015/09/25 18:34
-
>>1
年が近いってわかるかも。
わたしも北斗あきらとおなじく小学生がいるから結構ショックだった。
10年後の私は48歳で今の北斗さんと
同じ歳になる。
そのときには下の子が高校卒業するから
そしたら病気になっても諦めはつくかな。
でも、それまではがんばりたい。
-
16 名前:いやいや:2015/09/25 18:56
-
>>14
私の勝手な読み方だけど
文章の後半から急にヒートアップしてる感があるけど
主さんの言いたいことはそういうことじゃないんだと思うよ。
決してこれまで能天気に幸せに生きてきたわけじゃないと思うよ。
ここへきて、同年代やこれから迎える年代の人の
病気やシが、これまでになくズシンッときたってことだと・・・
-
17 名前:多分:2015/09/25 19:18
-
>>1
暇だからだよ。
-
18 名前:45歳 左:2015/09/25 19:48
-
>>1
年齢や置かれてる環境が近いと何となく
他人事で居られなくなるよね。
私も6月に乳癌摘出手術をしたので
やはり、気分が滅入ります。
時々、どうしようもない不安に襲われたり
こういうニュースを聞くと泣きたくなったりもします。
きっと公表しないで闘病している人も多いのかも
しれませんね。
主さんもこのスレを読んだ人も健康診断には
必ず行って下さいね。
そして、再検査になってしまったとしても
早い段階で医療機関に行って下さい。
「良性」と言われてもセカンドオピニオンを
行ってくださいね。
慎重になりすぎて悪い事は一つもありません。
川島なおみさんも北斗さんもそういう警鐘を
鳴らすつもりの公表だったのではないかしら。
-
19 名前:やめなよ:2015/09/25 20:26
-
>>14
あなたにだって、癌や人生の終わりを
今よりも身近に感じない時期があったでしょうに
それを感じるようになったからって
誰かよりも偉くなったわけでもないのに
どうしてこんなに、意地の悪い書き方が出来るんだろう。
「私はこういう状態なのに、他人事の人間が
知った風なこと言いやがって」みたいな
八つ当たりを感じるわ。
あなたの事情は、あなた個人のものであって
他人には関係ないし
今の自分と同じ感覚でないからって
あなたがその人に
詰め寄れる理由にもならないのにね。
主さん、乳がん経験者が皆こうだとは思わないでね。
人それぞれ現状が違って、癌治療中の人間にも
自分にとって他人事の事例は世の中に沢山あるんだから。
主さんのように、直接関わりのない人でも
感情が重なって気持ちが塞ぐことがあるのは
自然なことだと思う。
溜め込まずに外に出すことで
気持ちの整理もついていくと思うよ。
-
20 名前:いくら何でも:2015/09/25 20:29
-
>>14
ヒステリックすぎない?
>私は乳がんの既往歴があって、只今再発・転移待ち中。
>医者が言うには、再発・転移の可能性が高いそうです。
>乳がんブログ巡りをしていると、ご家族がメッセージを残されていることにも出会うので、辛く、苦しい最後が待っているんだろうなぁと気が滅入ります。
>
>癌に罹患する確率は1/2って時代なんだから、癌なんて珍しくないじゃない。
>もっと若くして亡くなっている方々もいるし。
>人間のシ亡率は100%。
>誰もがいずれ最後が訪れるのだって認識が薄かったの?
>昔の同級生の訃報を聞いたことないの?
>お子さんの親御さんの訃報もない?
>
>今まであなたは幸せしか見ないで生きてこられたのかしら。
-
21 名前:ちょっと:2015/09/25 20:55
-
>>14
>私は乳がんの既往歴があって、只今再発・転移待ち中。
>医者が言うには、再発・転移の可能性が高いそうです。
>乳がんブログ巡りをしていると、ご家族がメッセージを残されていることにも出会うので、辛く、苦しい最後が待っているんだろうなぁと気が滅入ります。
>
>癌に罹患する確率は1/2って時代なんだから、癌なんて珍しくないじゃない。
>もっと若くして亡くなっている方々もいるし。
>人間のシ亡率は100%。
>誰もがいずれ最後が訪れるのだって認識が薄かったの?
>昔の同級生の訃報を聞いたことないの?
>お子さんの親御さんの訃報もない?
>
>今まであなたは幸せしか見ないで生きてこられたのかしら。
あなた自身が、シの恐怖を目の当たりにしているからだろうけど、八つ当たりはやめなよ。
みっともないよ。
-
22 名前:つか:2015/09/25 21:33
-
>>14
> 私は乳がんの既往歴があって、只今再発・転移待ち中。
なんで待ってんの??
-
23 名前:いやいや:2015/09/25 21:37
-
>>14
闘病中、治療後の気持ちの上がり下がりがある中で
今は、再発の恐怖や不安で気持ちの落ちてる時なのだと思います。
よし半年。1年。やっと5年。日々を重ねていく中で
気持ちがとても軽くて楽観的に考えられて、
前向きになれる日も
人にやさしくできる日もあるのに
今日は気持ちに余裕のない日だったんだと思います。
あまり追い込まれないでくださいね。
きっと大丈夫。大丈夫。
とりあえずは明日を良い日にしましょう。
-
24 名前:お身体お大事に:2015/09/25 21:44
-
>>14
>昔の同級生の訃報を聞いたことないの?
>お子さんの親御さんの訃報もない?
>
>今まであなたは幸せしか見ないで生きてこられたのかしら。
はい、そうなんだと思いますよ。
目の前の厳しさを見つめている人からみたら、
そう感じられて当然のように思う。
-
25 名前:まぁまぁ:2015/09/25 21:49
-
>>21
> >私は乳がんの既往歴があって、只今再発・転移待ち中。
> >医者が言うには、再発・転移の可能性が高いそうです。
> >乳がんブログ巡りをしていると、ご家族がメッセージを残されていることにも出会うので、辛く、苦しい最後が待っているんだろうなぁと気が滅入ります。
> >
> >癌に罹患する確率は1/2って時代なんだから、癌なんて珍しくないじゃない。
> >もっと若くして亡くなっている方々もいるし。
> >人間のシ亡率は100%。
> >誰もがいずれ最後が訪れるのだって認識が薄かったの?
> >昔の同級生の訃報を聞いたことないの?
> >お子さんの親御さんの訃報もない?
> >
> >今まであなたは幸せしか見ないで生きてこられたのかしら。
>
>
> あなた自身が、シの恐怖を目の当たりにしているからだろうけど、八つ当たりはやめなよ。
> みっともないよ。
>
私も、6月に乳がんが分かり全摘出しました。
でも、マスコミの取り上げ方の煽り方は…え〜と思う物もあるし、でもこれを機会に検診する人が増えるのは嬉しいと思います。
上手く言えませんが、色々な感情や意見はあるけど「みっともない」は勘弁してね。
私は、実家も遠く旦那だけがたよりだったので、手術当日は小さな子供の世話と見送りをしてもらってから病院に来てもらいました。
とても有り難かったけど、回りからは独りで手術に向かう私が気の毒だと意見されましたが
家庭には事情があるので、そこはそっとして欲しかったなぁ〜
-
26 名前:違和感:2015/09/25 22:01
-
>>23
>今日は気持ちに余裕のない日だったんだと思います。
>
>あまり追い込まれないでくださいね。
これは、突っかかられた
当人が言える言葉であって
それ以外の人が言う台詞ではないような。
なんだろう、理不尽に蹴飛ばされた時に
止めてくれる人もいる中
気持ちに余裕がなかったのよねと
蹴飛ばされてもないのに許すひとみたいな?
-
27 名前:私もないや:2015/09/25 22:07
-
>>24
>>昔の同級生の訃報を聞いたことないの?
>>お子さんの親御さんの訃報もない?
>>
>>今まであなたは幸せしか見ないで生きてこられたのかしら。
>
>
>はい、そうなんだと思いますよ。
>
>目の前の厳しさを見つめている人からみたら、
>そう感じられて当然のように思う。
同級生が病気したとかならあるけど、まだ誰の訃報も聞いてない。
子供の友達のお父さんが、脳内出血でっての以外、癌での訃報はやっぱり聞いてない。
ついでに親族でも脳内出血、肺炎、老衰、事故での不幸はあったけど、癌はいない。
-
28 名前:なんとなく:2015/09/25 22:13
-
>>26
>>今日は気持ちに余裕のない日だったんだと思います。
>>
>>あまり追い込まれないでくださいね。
>
>
>これは、突っかかられた
>当人が言える言葉であって
>それ以外の人が言う台詞ではないような。
>
>なんだろう、理不尽に蹴飛ばされた時に
>止めてくれる人もいる中
>気持ちに余裕がなかったのよねと
>蹴飛ばされてもないのに許すひとみたいな?
不妊様に似てる。
その事柄において人よりも過酷なのは気の毒だとは思うけど
過酷なのは、当たられる側のせいじゃないし
当たられる側にだって、それとは違う事柄で
何かしら厳しいことはある。
でも当たられると、理不尽なことなのに
その事柄で恵まれてる側が我慢しなきゃいけない感じになるし
それが分かってるから当たるんだと思う。
自分が過酷なんだからこのくらい言う権利があると
どこかで思っていそう。
当たる権利なんてないのに。
で、この人は過酷なんだからと庇う人間が必ず出る。
それ言えるの、当たられた本人だよ。
-
29 名前:研究:2015/09/25 22:49
-
>>1
治療の難しいガン程、もっともっと研究を
していただきたいと思いますね。
研究が進んで行って欲しいです。
私も身内をガンで亡くしていますので。
予後の悪いガンは、悲しいです。
-
30 名前:全部は:2015/09/25 22:56
-
>>1
携帯からなので、全てのレスに目を通してないのでズレたレスだったら
すみません。
今日は多くの人が主さんと同じように
感じていたと思います。
職場の同僚、職場に来る人達と
「癌は怖いね」「子供のためにもう少し
頑張らないと」と、会話をしました。
-
31 名前:うーん:2015/09/25 23:20
-
>>1
時間が一杯あってワイドショーばっかり見てるから
じゃないの?
私は冷たいのか、
そんなに身近な悲しみとしては感じられない。
遠くの芸能人のことだし・・・・。
それに、あれだけ病的に痩せていたから、
年内は持たないだろうな・・・とは思ってた。
-
32 名前:川島さんは:2015/09/25 23:39
-
>>1
亡くなったのが数ヵ月後だったら、ここまでのショックはなかったのかもと思う。
激やせしていたから、長くないかな?とは思っていたけど、えい像を見る限りは表情に力があったし声に張りもあったし、まさかこんなに早く…と驚いたしショックも大きかったです。
-
33 名前:しょうがないよ:2015/09/26 00:23
-
>>32
乳がんだけど、なったものはしょうがないから
産後太りした8キロが抗がん剤治療ダイエットして元に戻れるのを楽しみに頑張ろうかな〜
…ただ、45才なので痩せるとシワクチャになるから、程ほどが希望です。
悩んでもしょうがないよ
なんとかなるよ〜
-
34 名前:でも:2015/09/26 06:42
-
>>25
>> >私は乳がんの既往歴があって、只今再発・転移待ち中。
>> >医者が言うには、再発・転移の可能性が高いそうです。
>> >乳がんブログ巡りをしていると、ご家族がメッセージを残されていることにも出会うので、辛く、苦しい最後が待っているんだろうなぁと気が滅入ります。
>> >
>> >癌に罹患する確率は1/2って時代なんだから、癌なんて珍しくないじゃない。
>> >もっと若くして亡くなっている方々もいるし。
>> >人間のシ亡率は100%。
>> >誰もがいずれ最後が訪れるのだって認識が薄かったの?
>> >昔の同級生の訃報を聞いたことないの?
>> >お子さんの親御さんの訃報もない?
>> >
>> >今まであなたは幸せしか見ないで生きてこられたのかしら。
>>
>>
>> あなた自身が、シの恐怖を目の当たりにしているからだろうけど、八つ当たりはやめなよ。
>> みっともないよ。
>>
>私も、6月に乳がんが分かり全摘出しました。
>でも、マスコミの取り上げ方の煽り方は…え〜と思う物もあるし、でもこれを機会に検診する人が増えるのは嬉しいと思います。
>上手く言えませんが、色々な感情や意見はあるけど「みっともない」は勘弁してね。
>
でも、119でなんの関係もない人に八つ当たりするのは、みっともないんじゃない?
しかも転移待ち中なんだしさ。
-
35 名前:うん:2015/09/26 12:18
-
>>14
>
> 癌に罹患する確率は1/2って時代なんだから、癌なんて珍しくないじゃない。
>
皆最後はがんだから。
いつなるか、の違い。
-
36 名前:ふむー:2015/09/26 14:27
-
>>1
>年が近いからだろうか?
>更年期だからだろうか?
>天気がわるいからだろうか?
あと同じ女性ってこともあるかも。
でもさ、日本の芸能人の中の、2人のことだけれども
日本中、世界中の闘病している人達はもっとたくさんいるわけで
我々にはまったく見えないだけなんだよ。
私は予見できない突然の病気になったことがあるけど
気付いたら術後ってやつで、不安や恐怖と闘う時間がなかった。
癌の恐ろしさはそこなんだよなあ。
-
37 名前:それに:2015/09/26 14:29
-
>>36
>> 気付いたら術後ってやつで、不安や恐怖と闘う時間がなかった。
>
> 癌の恐ろしさはそこなんだよなあ。
>
それだけじゃなく、治療が辛いですよね、癌って。
それが一番怖い。
-
38 名前:治療方針:2015/09/26 14:30
-
>>1
あんなに痩せてたのに、
最後の1週間前まで舞台に立って歩いて歌って
居られたのは、
抗がん剤とか放射線をしなかったからなのかな。
-
39 名前:でもね:2015/09/26 14:39
-
>>38
癌が見つかって直ぐに手術して、抗癌剤か放射線治療してたら、もしかしたら寛解してたかもしれないよ。
仕事優先して手術まで半年(?)かかったし、その間に随分進行したんじゃないかと思う。
-
40 名前:逆だと思う:2015/09/26 14:41
-
>>39
そもそも、最初に見つかった時点の2013の夏に
余命1年宣告受けてたんだよね。
どの道助からないから、辛い治療は拒否したんじゃ
ないかと・・思う。
-
41 名前:でもね:2015/09/26 14:43
-
>>40
そうなのか…。
辛い選択だったろうね。
-
42 名前:だとしたら:2015/09/26 14:44
-
>>40
身体に負担の大きい手術も避けたのでは
-
43 名前:想像だけど:2015/09/26 14:45
-
>>42
>身体に負担の大きい手術も避けたのでは
それやらなかったら、もっと短かったのでは・・・。
だから、それだけは必須だったのかも。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
-
1 名前:るんるん:2015/12/26 23:27