NO.6711787
新潟 列車に小学女子はねられ
-
0 名前:なんてこと:2018/05/07 00:01
-
7日午後10時半ごろ、新潟市西区青山水道のJR越後線青山−小針間の線路上で、小学校低学年とみられる女児が新発田発内野行き普通列車(4両編成)にはねられ、死亡した。新潟西署が事故の状況や身元を調べている。
ーーーーーー
これ、事件に巻き込まれた可能性があるという事で捜査が始まったそうです。
女の子は線路の脇に横たわっていて、傍にはランドセルが落ちていたそう。
もしかして既に亡くなってて遺棄されてたのかな。
ランドセルはなぜ…?
いたずら目的の誘拐なら何らかの捜索願いが出てるはずだし。
一体どんな事情があってこんな事になったんでしょう。
亡くなった女の子が可哀想すぎる。
身元もまだわかってないみたい。
-
61 名前:お猪口:2018/05/10 11:01
-
>>58
私も読んでて思わず笑っちゃったよ。
そしてうちの義母そっくりだ〜〜。
しょうもない事で他人下げからの自分アピール。
最初の方だって誰も変なレスなんかしてない
みんな心配してるのに、自分が加わってない部分は面白くなくて否定的に見ちゃうんだよね。
-
62 名前:だよね:2018/05/10 11:05
-
>>50
>>>車なら、なぜそんな危険をおかして線路へ?
>>>ちょっと行けば海もあるのに。
>>
>>なんだか気分の悪いレスだな。
>
>気分悪いどころか、人間の血が通ってるのかとさえ思う冷血なレスだわ。
>どういう心理で書いたんだろう。
まさかの犯人にアイディア提供だもんね。普通じゃない。
-
63 名前:そう?:2018/05/10 11:10
-
>>62
読み返して来たけど、私には
「海じゃなく線路に来たには何か理由があるはずだ(それが事件解明に繋がるのでは)」
と書いてるように見えたよ。
-
64 名前:そうなんだ。:2018/05/10 11:13
-
>>59
犯人は近所の人なんて言われたら私だったら傷付くよ。
身近な人にそんな目に遭わされたなんて。
配慮してると威張る割には随分と自分都合だね。
-
65 名前:うっわ:2018/05/10 11:18
-
>>56
スピード逮捕だと思ったとか、一生懸命捜査しているのに、自分が警察関係者だったら傷付くわ。
テレビ見てるだけのくせして酷いこと言うね。
-
66 名前:さいなら:2018/05/10 11:49
-
>>56
> 犯人じゃない人犯人呼ばわりしたりしてさんざん
> ごめんなさいしてるんだから少しは情報を待ってから
> 書き込めばいいのにさ。
ま〜自分は仕事で書き込めなかっただけのくせしてからに、今の情報でなら口出していい言うんか そらいけませんよ 通りません。
> 犯人の次に酷い人たちだわ。
なんや そんならオバさんが殺人まがいの酷いことしてる言うんか えらいこと言うね〜
あんたかて近所の人犯人や言うて 近所の人も容疑者や言われたら世話ないわ
よろし 犯人逮捕の情報まで別々にしましょ!
-
67 名前:かもね:2018/05/10 12:00
-
>>52
>>>じゃなきゃ余程捕まる自信のない人だわ。
>>
>>
>>
>>捕まる自信がないってどゆこと?
>>
>>日本語として成立する?
>
>捕まらない自信がある
>って言いたかったんだろうね。
>逆の逆。
>外国の人なのかも。
>ここにいるみたいだし。
腸先陣学校って日本語の勉強もするの?
学ぶのは ほぼハングルなのかな。
歴史とかは、日本の歴史ではなくて自国の歴史学ぶんだよね。
-
68 名前:1日も早く:2018/05/10 12:05
-
>>1
早期に犯人逮捕、全容解明がされること、
未解決事件にならないことをただただ願うわ。
そして犯人は死刑で、命を持って償って欲しい。
-
69 名前:なんとも:2018/05/10 12:06
-
>>56
どうせしょーもないレスと思って↑全然読んでないけど
私を責め立てたってあなたが背負った罪は消えませんからね〜。
でも必死でレス付ける所見ると少しは後ろめたく思ってるのかしら。まだ救われるわ。
-
70 名前:危険:2018/05/10 12:08
-
>>1
学校普通にやってるのね。
犯人捕まってないから第2の犠牲者が出ないように、登下校はしっかり大人が付いて行ってほしい。
-
71 名前:(笑):2018/05/10 12:10
-
>>69
レス読んでないのに責め立てられているのは分かるんだ!
面白い人ね。
-
72 名前:まとめ:2018/05/10 12:13
-
>>69
目糞が鼻糞を笑ってて見苦しいってみんな書いてるよ。
-
73 名前:男とか言われてるけど:2018/05/10 12:34
-
>>1
案外犯人は女性だったりして。
男なら警戒するけど女ならそんな事ないだろうし。
笑顔で親しげに声かけてきたらついてってしまうかも。
-
74 名前:見たけど:2018/05/10 14:04
-
>>1
今グッディ見てたけどすごい田舎かと思ったら
踏切付近は車通りが多いし連れ去り現場と思われるところは
住宅街で寂れたところでもなかった。
ごくごく普通のところ、うちとそう代わりはない。
こんなところでも狙われたらひとたまりもないんだね。
親も学校もすぐに動いたと言うのに。
恐い、これは防ぎようがない。
-
75 名前:監視カメラ:2018/05/10 14:09
-
>>74
うん、監視カメラをつけろとかいう意見でるけど、狙われるのは大通りではなくて 友達と別れ1人になる小道。それに全てカメラをつけて、なおかつ維持するのは無理。
つい先日も、監視カメラの維持費が賄えなくなって、80台だか一斉撤去というニュースがあったよね。大阪で。
少子化って、安全のための設備投資のお金も減るんだよね。
-
76 名前:中馬鹿:2018/05/10 14:13
-
>>69
>どうせしょーもないレスと思って↑全然読んでないけど
>私を責め立てたってあなたが背負った罪は消えませんからね〜。
>でも必死でレス付ける所見ると少しは後ろめたく思ってるのかしら。まだ救われるわ。
レスも開けないなんて、少しは自分の浅はかな発言を後ろめたく思ってるのかしら。
ならば大馬鹿から中馬鹿に格下げしてあげるわ。
-
77 名前:うん:2018/05/10 14:37
-
>>74
>今グッディ見てたけどすごい田舎かと思ったら
>踏切付近は車通りが多いし連れ去り現場と思われるところは
>住宅街で寂れたところでもなかった。
>ごくごく普通のところ、うちとそう代わりはない。
>こんなところでも狙われたらひとたまりもないんだね。
>親も学校もすぐに動いたと言うのに。
>恐い、これは防ぎようがない。
だから子供を守るために、送り迎えしなくちゃダメ。
せめて10歳までは家族や地域で協力してで送り迎えするか
それができないなら人を雇ってでもなんとかすべき。
-
78 名前:そうだね:2018/05/10 14:44
-
>>77
あそこは割りと閑静な住宅街、だけど昔からある所だからもしかしたら若者はすくなくて、夜はものすごく静かかも知れない。車のドアの音とか響かなかったのかな。
本人と対面した親の気持ちを思うと、胸が締めつけられる。
>>今グッディ見てたけどすごい田舎かと思ったら
>>踏切付近は車通りが多いし連れ去り現場と思われるところは
>>住宅街で寂れたところでもなかった。
>>ごくごく普通のところ、うちとそう代わりはない。
>>こんなところでも狙われたらひとたまりもないんだね。
>>親も学校もすぐに動いたと言うのに。
>>恐い、これは防ぎようがない。
>
>
>だから子供を守るために、送り迎えしなくちゃダメ。
>せめて10歳までは家族や地域で協力してで送り迎えするか
>それができないなら人を雇ってでもなんとかすべき。
-
79 名前:大変だわ:2018/05/10 14:49
-
>>77
>>今グッディ見てたけどすごい田舎かと思ったら
>>踏切付近は車通りが多いし連れ去り現場と思われるところは
>>住宅街で寂れたところでもなかった。
>>ごくごく普通のところ、うちとそう代わりはない。
>>こんなところでも狙われたらひとたまりもないんだね。
>>親も学校もすぐに動いたと言うのに。
>>恐い、これは防ぎようがない。
>
>
>だから子供を守るために、送り迎えしなくちゃダメ。
>せめて10歳までは家族や地域で協力してで送り迎えするか
>それができないなら人を雇ってでもなんとかすべき。
夫婦は共稼ぎで、高齢の祖父母も年金でないから70すぎても働かないといけなくて、子供の送迎まで!
-
80 名前:現実として:2018/05/10 14:50
-
>>77
生活費が大変だからパートとかしている現状で
送り迎えに個人がお金を出せるのかな?
それならもっともっと親が迎えに行ける時間まで預かる
学童のようなものが必要、でも現実として
その学童も待機だったりするじゃない。
「子供が大事ならそれくらいできる」という
極論はなしで現実どうしたらうまく行くんだろうね。
-
81 名前:オイ:2018/05/10 14:51
-
>>69
> どうせしょーもないレスと思って↑全然読んでないけど
> 私を責め立てたってあなたが背負った罪は消えませんからね〜。
あなたが背負った罪って何?
誰が何の罪を背負ったって?
こいつ真性のバカだな。
> でも必死でレス付ける所見ると少しは後ろめたく思ってるのかしら。まだ救われるわ。
>
-
82 名前:だめかな:2018/05/10 14:55
-
>>77
小型ドライブレコーダーみたいなので
帽子かランドセルに搭載できたらどう?
盗撮とか問題ありそうだけど。
-
83 名前:案:2018/05/10 15:01
-
>>82
案としてはいいよね。
ただ犯人もそれを知ってたら帽子を取られるとか
ランドセルを処分されるとかなってしまいそう。
-
84 名前:BUS:2018/05/10 15:01
-
>>77
>だから子供を守るために、送り迎えしなくちゃダメ。
>せめて10歳までは家族や地域で協力してで送り迎えするか
>それができないなら人を雇ってでもなんとかすべき。
アメリカのように、みんなスクールバスに乗って登校すればいいのに。
-
85 名前:防犯ブザー:2018/05/10 15:03
-
>>83
10数年前は、入学の時に防犯ブザー配られたけど、あれは役に立っていないのかなー?
-
86 名前:うん:2018/05/10 15:05
-
>>80
親が雇うべきとは言っていないよ。
地域、自治体、国単位で補助することも検討できるでしょ。
大切な子どもたちなんだから。
うちの方は町内会と子供会、学校が連携して地域全体で子どもたちを守っている。
最後のひとりが家に帰り着くまで見守る。
この活動を始めてから犯罪ゼロの町になったよ。
お金が出せなければ知恵を出し合う。
何にもしないでできないできないで大事な子どもたちを守らないなら
そんな大人になんの価値があるの。
-
87 名前:あれね:2018/05/10 15:07
-
>>85
いたずらや間違って鳴らす子が多くて結局使用不可になった。
あれが鳴って表に見に行く人ってどれくらいいるのかな。
威嚇にはなるかもだけど、いざと言う時に役に立たないとね。
下の子はブザーの代わりに入学時に笛もらったよ。
2学期には誰も付けてなかったけど。
-
88 名前:うん:2018/05/10 15:10
-
>>87
防犯ブザーは鳴らすと同時に投げるんだよ。
犯人がそっちに気を取られている隙に逃げるの。
-
89 名前:犬みたい:2018/05/10 15:18
-
>>88
>防犯ブザーは鳴らすと同時に投げるんだよ。
>犯人がそっちに気を取られている隙に逃げるの。
わんっ
-
90 名前:2重サッシ:2018/05/10 15:23
-
>>78
線路沿いはみんな2重サッシにしてるから、外の音があまり聞こえないんだって。
電車の急ブレーキも聞こえなかったって言ってた。
-
91 名前:補助金:2018/05/10 15:28
-
>>75
うちの近辺は大通りじゃなく、住宅街の十字路何か所かについている。
自治体が補助金出して、町内会が設置しているよ。
維持費が大変なら、防犯カメラを取り付けるのに各家庭に自治体が補助金出してくれたらいいのにね。
うちは1台1万円くらいで自分で取り付けた。
家の周りにコンセントがあるから簡単だった。
3台付けてる。
-
92 名前:それこそ:2018/05/10 15:33
-
>>68
線路に縛り付けてやりたいわ。
-
93 名前:アメリカ村:2018/05/10 15:36
-
>>75
あれはアメリカ村の地元の自治会のやつね。
レンタルだから維持費が払えないからレンタルするの止めただけ。
まあ、ププライバシーがーとかいろいろしがらみがあったんじゃない?
警察のカメラも自治会のカメラとは別に26台付けているので、それはそのまま設置してあるから。
-
94 名前:ゾゾタウン:2018/05/10 15:45
-
>>93
少子化で 税収も人口も減って、道路も水道もボロボロなのにカメラだけあちこちで住民監視している社会も恐いね。
-
95 名前:でも:2018/05/10 15:50
-
>>84
バスジャック、銃乱射なんてあったときに
甚大な被害が出そう。
結局キチガイの前には為す術ないのでは。
-
96 名前:トランプ:2018/05/11 13:27
-
>>1
ニュース速報が入るたびに、犯人捕まったかって気になってしまう。
-
97 名前:重要参考人キター:2018/05/14 11:40
-
>>1
近所の20代の男を事情聴取だって。
-
98 名前:許さない!:2018/05/14 11:45
-
>>97
報道されたってことは確定かな。
飛んだ見当違いで、その人の人生までおかしなことにならない事を祈る。
-
99 名前:クソが:2018/05/14 11:58
-
>>97
>近所の20代の男を事情聴取だって。
テレビ見てないからあなたにグッジョブ。
新潟県警頑張ったな。
よかった、未成年でなくて。
さっさと逮捕して顔も名前も晒してもらおうか。
-
100 名前:ニート?:2018/05/14 12:00
-
>>97
>近所の20代の男を事情聴取だって。
しょっちゅう幼女に何かしようとするなんて
どう考えても、単に幼女好きとかではなくて
精神的におかしいよね。
でも、精神的におかしいとなると無罪だよね…
この法律って必要?って多くの人が思ってる。
人権ってなんなんだろう…
-
101 名前:あーもー:2018/05/14 12:07
-
>>1
こんな事件が起きる度に、気狂いは無罪なんて馬鹿な法律無くせば良いと思うわ!
気狂いも変態もみんなぶっ殺せ‼
>7日午後10時半ごろ、新潟市西区青山水道のJR越後線青山−小針間の線路上で、小学校低学年とみられる女児が新発田発内野行き普通列車(4両編成)にはねられ、死亡した。新潟西署が事故の状況や身元を調べている。
>
>
>ーーーーーー
>
>これ、事件に巻き込まれた可能性があるという事で捜査が始まったそうです。
>女の子は線路の脇に横たわっていて、傍にはランドセルが落ちていたそう。
>
>もしかして既に亡くなってて遺棄されてたのかな。
>ランドセルはなぜ…?
>いたずら目的の誘拐なら何らかの捜索願いが出てるはずだし。
>
>一体どんな事情があってこんな事になったんでしょう。
>亡くなった女の子が可哀想すぎる。
>身元もまだわかってないみたい。
-
102 名前:きたね:2018/05/14 12:08
-
>>97
>近所の20代の男を事情聴取だって。
たくさんあった不審者情報の件で関係者から任意で事情を聞いている、だって。
指紋も出てるみたいだし一致したら逮捕かな…?
-
103 名前:だよね:2018/05/14 12:11
-
>>100
おかしい人にも保護者や家族がいるんだろうから、その人達はどうなってるんだろうといつも思う。
なぜ野放しに自由にさせてるのかな?
成人してるから仕方ないとか人権とか、おかしい人には当てはめなくて良いと思うけど。
-
104 名前:うん:2018/05/14 12:12
-
>>101
>こんな事件が起きる度に、気狂いは無罪なんて馬鹿な法律無くせば良いと思うわ!
>気狂いも変態もみんなぶっ殺せ‼
>
>
>
言葉は悪いけど、分かる。
家族が気の毒すぎるもの。
うちの近所にも、見慣れない人がウロついてる
事があって、怖い。
集団登校の班の待ち合わせ場所まで、数十メートル
だけ一人で行くんだけど、その間に何かあったら
と考えると・・・。
それが、精神的な問題で、無罪になったらと
考えると、いたたまれない。
-
105 名前:ドラマ:2018/05/14 12:14
-
>>102
>>近所の20代の男を事情聴取だって。
>
>たくさんあった不審者情報の件で関係者から任意で事情を聞いている、だって。
>指紋も出てるみたいだし一致したら逮捕かな…?
確か、目撃者がいたわけでもないから
自白がないと殺人罪での起訴が難しくなるって
ドラマで言ってた。
報道で出たって事は既に指紋は一致してるような気がする。
-
106 名前:ろりこん:2018/05/14 12:47
-
>>100
>しょっちゅう幼女に何かしようとするなんて
>どう考えても、単に幼女好きとかではなくて
>精神的におかしいよね。
ロリコンは、性的嗜好だから、
精神病ではないよ。
なので、ロリコンが免罪符には、ならない。
LGBTまでは、個人の自由だとおもうけれど、
ロリコンは、犯罪であり、
認めてはならないと思う。
医療回復プログラムのようなものがないと、
釈放したら、またやるよ。
-
107 名前:現実:2018/05/14 12:48
-
>>101
自分の世話も焼けなかったような人が、老人になった今になって 避妊手術受けさせられたのは人権侵害だと、国から金をもらおうとしてる。
-
108 名前:噂の:2018/05/14 12:49
-
>>105
黒服のマスク男かなー?
-
109 名前:同意:2018/05/14 14:13
-
>>101
私の弟が中度知的障害だけど
母親とよく「こういうのは障害があるから無罪とか
やめてほしいよね。逆にそれで障害者と家族の
肩身が狭くなるわ」って話してる。
うちの弟はとても大人しいし大それた事件を起こすタイプ
じゃないから言えるのかもしれないけど。
それはそれ、これはこれだよ。
一体どの層が障害者無罪みたいなことを訴えてるのかしら。
案外障害と関係のない人々が言ってるんじゃないかと。
障碍者←コレ みたいにね。
障害者家族でこんなこと声を大にして言ってる人聞いたことない。
-
110 名前:うん:2018/05/14 16:16
-
>>104
>うちの近所にも、見慣れない人がウロついてる
>事があって、怖い。
>集団登校の班の待ち合わせ場所まで、数十メートル
>だけ一人で行くんだけど、その間に何かあったら
>と考えると・・・。
>
>それが、精神的な問題で、無罪になったらと
>考えると、いたたまれない。
怖いとか言ってないでしっかり送り迎えしなさいよ。
なんで子供を守らないの?
後悔しても遅いのに。