育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6711913

子供のアナウンスは無理なのかな?

0 名前:どうかな:2018/05/10 22:27
うちの自治体だと防災放送を使って、高齢で徘徊にでてしまって行方不明になった人を探すアナウンスがたまにかかります。見つかってるかは解りません。

でもそういうので、うちの自治体に関しては子供のはないんです。

出来ないのか?

もしできたら、新潟の事件みたいに最悪な状況になる前にもしかしたら、犯人が諦めると言う事にはつながらないかな。

結果としては大した事なかったのに、そんな放送掛けちゃって大事になってしまって・・学校行きずらいとかになっちゃうかな。
名前出さなくてもその日の服装とかで個人特定できちゃう場合もありますよね。

一般の人の目って警察官より多いですよね。
気にして外に目を向けてくれる人もいるかもしれない。
1 名前:どうかな:2018/05/11 17:27
うちの自治体だと防災放送を使って、高齢で徘徊にでてしまって行方不明になった人を探すアナウンスがたまにかかります。見つかってるかは解りません。

でもそういうので、うちの自治体に関しては子供のはないんです。

出来ないのか?

もしできたら、新潟の事件みたいに最悪な状況になる前にもしかしたら、犯人が諦めると言う事にはつながらないかな。

結果としては大した事なかったのに、そんな放送掛けちゃって大事になってしまって・・学校行きずらいとかになっちゃうかな。
名前出さなくてもその日の服装とかで個人特定できちゃう場合もありますよね。

一般の人の目って警察官より多いですよね。
気にして外に目を向けてくれる人もいるかもしれない。
2 名前:よくわからない。:2018/05/11 17:45
>>1
子供のはできませんと断られたの?

それとも市役所の職員か何かで
その規定を知っているの?

出来ないって何?
市によるのかもよ?

遊園地やデパートではアナウンスあるけどね。
どこの自治体の公共放送でもできない規定なのだろうか?
3 名前:メール:2018/05/11 17:52
>>1
お子さんはもう大きいのかな?
うちの子の学校だと、学校メールで連絡があります。
名前は書かれてませんが、何年生の子で性別・服装なども書いてあり、学校に登校してなくて行方不明のため、お時間がある方は近辺を探すのを手伝ってくださいとメールがあります。

今まで2度ほどそのようなメールが来たことあります。
どちらのケースもその日のうちに見つかって、家出のようなものでした。
4 名前:なんか・・。:2018/05/11 17:53
>>2
主は出来るか、出来ないのかも聞いた事が無いから、解らないって事でしょ?

でも新潟みたいな事件があったから、警察官がパトロールしだすのと同時にそういう放送かけたら、事件が防げるのかも知れないと言う事からじゃないのかな。

あなたのレス、優しさが無いわ。
5 名前:漠然としてる:2018/05/11 18:15
>>4
>主は出来るか、出来ないのかも聞いた事が無いから、解らないって事でしょ?
>

そう?
漠然としてない?
放送が無いのは子供がいなくなることが少ないからかな。


新潟の事件のあった街はあんなに不審者情報があったのに
どうして警戒が足りないんだろうと思ったよ。

緊急メールが何度もきたり、迎えに来いとか言われるけどね
6 名前:イヤ:2018/05/11 18:21
>>2
>子供のはできませんと断られたの?

絡むねー。
そういう放送を聞いたことがないって
ことでしょ?
7 名前:そうだね:2018/05/11 18:25
>>1
私が住んでいる自治体は、防災放送というのがないわ。
痴呆で出て行っちゃった人と、どこかに
寄り道をして遊んでいるかもという
子供とは、扱いが違ってもしょうがないのかな。
高齢者の行方不明ち不審者情報は
市の防災メールで届きます。
この事件を機に何かが変わればいいね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)