育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6712093

立ちっぱなしで足が痛い!

0 名前:ぐえ〜:2017/07/19 19:12
仕事を始めて1ヶ月。
立ちっぱなしの仕事です。
時にはせかせかと走ります。

帰宅すると、足が棒。
グッタリ。

足の疲れを癒す方法、何か実践されてる方教えて下さい。

今の所、少しスッキリ感があるのはゴ◯ブリ体操くらいです。
1 名前:ぐえ〜:2017/07/20 21:26
仕事を始めて1ヶ月。
立ちっぱなしの仕事です。
時にはせかせかと走ります。

帰宅すると、足が棒。
グッタリ。

足の疲れを癒す方法、何か実践されてる方教えて下さい。

今の所、少しスッキリ感があるのはゴ◯ブリ体操くらいです。
2 名前:ふみ:2017/07/20 21:40
>>1
私も立ち仕事。

小中学生のお子さんがいるなら
お母さんはうつ伏せに寝て
足の裏を子供に踏んでもらうのはどうですか。
ふみふみ・・と、足の裏を歩いてもらう。

子供さんは、お母さんと逆向きでね。

子供のかかとがお母さんの土踏まずに乗ると
結構気持ち良いですよ。
3 名前:ソックス:2017/07/20 21:45
>>1
仕事中は着圧ソックス(着圧ストッキング)をはく。
キッチンに足つぼ刺激マットを敷いて、
晩ごはんの支度をしながら踏む。
寝る時は足枕を使う。
足指を広げるグッズもオススメ。
4 名前:着圧:2017/07/20 22:16
>>1
ムクミキュア オープントゥがおすすめよん。
5 名前:全然違う:2017/07/20 22:50
>>1
立ちっぱなしのお仕事で、靴はスニーカーですか?
パンプスですか?

スニーカーなら…の話ですが、ソルボっていう靴の中敷きを進められて使用してるのですが、すっごくイイ!

スニーカーを買い替えて、中敷きを入れずに履いてたらもう足がダルくてダルくて。
新しいし足に良いスニーカーなのにと思ってたら、中敷き入れてなかった!と思い出して。

入れて履いたらやっぱり違う!
足の疲れが全然違います。
ちなみにふくらはぎサポーターっていうのも使用してます。
使わない時と使ってる時じゃ全然違います。
お勧めです!
6 名前::2017/07/20 23:28
>>1
皆さんありがとうございます!

小中学生おります!
まずは一番軽い小1にふみふみやってもらってみます。
想像しただけで気持ちよさそう。

着厚ソックス、試してみたいです!
むくみキュアオープントゥ、見てきました。
良さげですね〜!

足ツボは…ちょっと自信が無いですが試してみたいです。
そういえば、足を高くして寝転ぶと気持ちが良いです。
足枕、足指広げるグッズも欲しいなー!

仕事中はスニーカーです。
良いインソールがあるのですね!
見て来ました。
インソールで随分変わるものなんですね。
これも気になるー!

同じく立ち仕事の皆さん、頑張っておられるのですね。
色々教えていただいて励みになりました!
感謝です。
7 名前:足上げ:2017/07/21 00:48
>>6
すでに出てる案に加えて、なんだけど、寝る前に脚を上げるのも王道だけどやっぱり楽になるよ。

壁の前で寝っ転がって、尻をできるだけ壁に近づけて、真上に近い状態になるように脚を上げる。
時間は、それで新たに疲れても意味が無いから、「上げてるのも疲れてきたな」と思うまで。

慣れると5分位へっちゃらになるよ。
私はたまにそのままうたた寝してしまう。
足がガクッとなって目が覚めるんだけど。

するのとしないのとでは翌朝の足のだるさが違います。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)