育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
挨拶
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6712124
挨拶
0
名前:
コラージュ
:2016/12/02 15:06
挨拶について、近所のママさんはまわりに人がいるとまわりの様子を伺ってから挨拶をします。誰かが挨拶を返したら自分もって感じ。つまり、誰も返事しなければ無視するつもりなんです。
そういうママさんがふたりいますが、なんなんでしょうね。
1
名前:
コラージュ
:2016/12/03 14:15
挨拶について、近所のママさんはまわりに人がいるとまわりの様子を伺ってから挨拶をします。誰かが挨拶を返したら自分もって感じ。つまり、誰も返事しなければ無視するつもりなんです。
そういうママさんがふたりいますが、なんなんでしょうね。
2
名前:
、?ト。ゥ
:2016/12/03 14:39
>>1
、ス、?テ、ニ。「ハ」ソ、、?ネ、ウ、惕リテッ、ォ、ャーァサ「、キ、ニ、ュ、ニ、筍「、ス、ホテ讀ホテッ、ォ、ャハヨ、オ、ハ、ア、?ミ、ス、ホソヘ、マフオサ?ケ、?テ、ニセキ。ゥ
、ス、筅ス、篥ッ、簗ヨサ
キ、ハ、、セキ、ネ、、、ヲ、ホ、筅隍ッ、?ォ、鬢ハ、、、
タ、ア、ノ。」
テア、ヒオ、、ャ、ト、、、ニ、、、ハ、、、ホ、ヌ、マ、ハ、ッ。ゥ
3
名前:
朗らかさん
:2016/12/03 15:35
>>1
状況がよくわかりませんが…
挨拶のスレはよく荒れますね。
いい歳した大人が「挨拶しろ」「して当然だ」と上から言われると反発したくなるらしいよw
最近は防犯上の理由を無理やり付けて、子どもに挨拶させない人もいるらしいから、もう個人の裁量で、としか言えないね。
4
名前:
キライ
:2016/12/03 15:41
>>1
> 挨拶について、近所のママさんはまわりに人がいるとまわりの様子を伺ってから挨拶をします。誰かが挨拶を返したら自分もって感じ。つまり、誰も返事しなければ無視するつもりなんです。
>
> そういうママさんがふたりいますが、なんなんでしょうね。
あなたのことがキライなんじゃない?
他人に対して「私のことを嫌うな」というのは無理な話だし、傲慢では?
そういう人が一人ではなく二人もいるというのも、なんだかなーと思える。
私のことをキライでも挨拶しなさいよ!と言うほどのことなのかな。
主さんもその人達に挨拶するのをやめてはどうですか?
嫌がる相手に挨拶を強要するのは嫌がらせでしかないように思います。
5
名前:
主
:2016/12/03 16:03
>>4
キライなんだろうなってのはわかります。でも、大人なんだから・・・って考えがどっかにありました。
子どもの手本となる母親がこれでいいの?って。
そうですね。傲慢ですね。
相手も私に挨拶されたくないししたくないんだろうから
私もそんな人たちに挨拶するのやめます。
6
名前:
、ヲ、?テ
:2016/12/03 16:36
>>1
>ーァサ「、ヒ、ト、、、ニ。「カ眇熙ホ・゙・゙、オ、
マ、゙、?熙ヒソヘ、ャ、、、?ネ、゙、?熙ホヘヘサメ、ヌ、テ、ニ、ォ、魏ァサ「、キ、゙、ケ。」テッ、ォ、ャーァサ「、ヨ、キ、ソ、鮠ォハャ、筅テ、ニエカ、ク。」、ト、゙、遙「テッ、簗ヨサ
キ、ハ、ア、?ミフオサ?ケ、?ト、筅熙ハ、
ヌ、ケ。」
、ス、?マ。「イソソヘ、ォツミ、ス、ホ・゙・゙、オ、
ネ、、、ヲ、ウ、ネ。ゥ
ソヘツミシォハャ、テ、ニキ?ス・ノ・ョ・゙・ョ、キ、゙、ケ、ヘ。」
7
名前:
え?
:2016/12/03 17:13
>>5
主さんが挨拶しても返してもらえないってことなの?
そんなの相手が変なんじゃないの?
8
名前:
知り合い
:2016/12/03 17:20
>>1
挨拶を目印に嫌われている人を選んでるのかな?
皆んなから嫌われてるなら、私も。みたいな感じかな?
知り合いも、接点のない人が嫌われていたら、私もという感じで、あの人みんなに嫌われてるわよ。と報告にきます。
私が乗ってこないから、嫌われ者リストに入ったかも。
自分だけじゃない、自分じゃないのが調子に乗ってるのかも。
ちなみに、嫌う時はその子供の悪口もセットです。
9
名前:
つまり
:2016/12/03 17:44
>>1
>挨拶について、近所のママさんはまわりに人がいるとまわりの様子を伺ってから挨拶をします。誰かが挨拶を返したら自分もって感じ。つまり、誰も返事しなければ無視するつもりなんです。
>
>そういうママさんがふたりいますが、なんなんでしょうね。
あなたと普段は仲が良いのに、そういうママさんは、他の人達と一緒にいると、あなたが挨拶しても無視することが有るということですか?
10
名前:
理由
:2016/12/03 17:52
>>1
挨拶を返さない理由はわからないけれど、
感じの悪い集団ですね。
近付かない方がよさそう。
11
名前:
暗黙
:2016/12/03 17:53
>>1
そういうのが人付き合いのルールだと思っている人はいるかも。
つまり、今仲良くしている人が無視する相手に挨拶するのは空気読めない・マナー違反とか。
相手さんには失礼なんだけれど、集団に合わせること、協調性重視で、足並み揃えるべし とでもいうか。
12
名前:
怖い
:2016/12/03 18:18
>>11
> 相手さんには失礼なんだけれど、集団に合わせること、協調性重視で、足並み揃えるべし とでもいうか。
自分の思ったようには行動できないってわけね。
それ、戦前・戦中期日本の言論弾圧みたいね。
13
名前:
うーむ
:2016/12/03 18:34
>>1
主さんの途中レスを読むと
相手からは嫌われているんですよね?
どういう事情かは分かりませんが
そこまで拗れた間柄なら
お互い、気づかないフリでやり過ごすのも
必要なのかなと思います。
主さんは皆さんに挨拶をしたい性分なのかもしれませんが
揉めている相手に、あえて声かけるのも
それはそれで、どうなのかなと。
14
名前:
さつき
:2016/12/04 15:57
>>1
>そういうママさんがふたりいますが、なんなんでしょうね。
一人います。
女の子のママには挨拶しない、男児三人持ちのママ。
男の子ママ(しかも男児兄弟のみ)にはニコニコ挨拶するけど女の子だけとか一人でも女の子がいるママには、絶対に挨拶しない。ふんぞり返っている女がいる。しかも役員逃げまくり。
その女に、既にまともな人は挨拶しない。
男児のみママか役員逃げまくりのママがつるんでいる。
15
名前:
主
:2016/12/04 20:24
>>1
すみません。文がまとまってないですよね。
集団が無視してるんじゃなくて、集団の中の一人が一番最初に私の挨拶に気づいているのにテンポが遅れるって話です。
なんていうか……説明が難しいです。
直接嫌われてるとか言われたことはないですし、仲良く世間話したりもしますが、集団の時は気が大きくなるのか、うーん、なんなんでしょうね。
なんとなく空気であ、無視してるって、わかるんです。皆が気づかなかったら、気づかないフリするんだろうなって。
16
名前:
流そう
:2016/12/04 20:49
>>15
その人に好かれようと思わなくていいじゃん。
嫌われているのに近寄るなんて趣味悪いよ。
相手が話しかけてくるときは普通に話す。
じゃない時は距離をおく。
ドライに付き合ってた方が楽ですよ。
ママ友集団なんて傍で見てる方が面倒臭くなくていい。
主さんの居場所は他で探したらいいよ。
所詮、お子さんの学校卒業までの関係でしょ。
高校、大学と進んでも繋がっていられる人とだけ仲良くできればそれでいいよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>2
▲