育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6712311

コストコ行くけど何か買ってこようか

0 名前:親切だから:2018/02/19 22:35
と、親切で言ってくれるママ友がいます。

だけどコストコで買えるものでも通販でも買えるので特にありがたくなく、、。
断るのもあれなので、その人おすすめのお茶とお豆と、私がほしい乳製品を頼みました。

なんかお勧めあります?
肉は安いのかもしれないけど、多すぎて冷凍庫一杯になっちゃうし‥。
2 名前:お勧め:2018/02/20 12:26
>>1
ありがとう、特に欲しいものないから大丈夫よ。

これを3回も言えば、声はかけられなくなる。
3 名前:それは:2018/02/20 12:34
>>1
あなたが行く時にも声をかけてね♪
ってこと。
4 名前:おすすめです:2018/02/20 12:38
>>1
オキシクリーン
5 名前:テレビで:2018/02/20 12:38
>>1
>と、親切で言ってくれるママ友がいます。
>
>だけどコストコで買えるものでも通販でも買えるので特にありがたくなく、、。
>断るのもあれなので、その人おすすめのお茶とお豆と、私がほしい乳製品を頼みました。
>
>なんかお勧めあります?
>肉は安いのかもしれないけど、多すぎて冷凍庫一杯になっちゃうし‥。

厚地で丈夫なキッチンペーパーがいいみたいよ。
6 名前:コストコ通:2018/02/20 12:40
>>5
2週間に1度行ってる。
キッチンペーパー頼まれたことあるけど、持って帰るの結構場所取るし重くて大変なの。
7 名前:非会員:2018/02/20 12:41
>>3
はて?
主さんは会員じゃないんじゃないの?
8 名前:ナイス:2018/02/20 12:44
>>6
主さんはコレ頼むといいかもね。

大変ならそのうち声かけてくれなくなるかもしれん。
9 名前:私は:2018/02/20 12:46
>>1
こういうのは人によって違うと思うけど
私はどかーんと入ったカークランドのミックスナッツ。
ダイエットのため塩なしのナッツを毎日食べるので。
10 名前:でも:2018/02/20 12:47
>>8
>主さんはコレ頼むといいかもね。
>
>大変ならそのうち声かけてくれなくなるかもしれん。


アレ、家に置いておくのも大変なんだよ。
収納スペースの多いお宅なら良いけど。
11 名前:大きい:2018/02/20 12:51
>>10
そうそう。
マンションに住んでいるとき置き場所ホント困った。
子供のベッド下に置いてたけど、あの多さじゃまだよね。

今は戸建で納戸もあるから、全然大丈夫だけど。
12 名前:うーん:2018/02/20 12:55
>>8
>主さんはコレ頼むといいかもね。
>
>大変ならそのうち声かけてくれなくなるかもしれん。


相手の人を、
しつこい迷惑人間、でも自分が大変なら親切じゃなくなる人
扱いもどうかと思う。
そのへんのとこは、まだ主さんから情報ないんだし…
13 名前:在庫:2018/02/20 12:59
>>10
あのキッチンペーパーこそ、収納が少ない人はシェアするべき。
うちは1年持つ。
14 名前:でも:2018/02/20 15:06
>>13
>あのキッチンペーパーこそ、収納が少ない人はシェアするべき。
>うちは1年持つ。


え?
主さんはシェアしようと言われてないよ。

それとも収納ないし一年持つからワンロールだけ分けてもらえって事?
それはまさかだよね。一袋消費するのに12年かかる・・・
15 名前:まさか過ぎる:2018/02/20 15:15
>>14
> >あのキッチンペーパーこそ、収納が少ない人はシェアするべき。
> >うちは1年持つ。
>
>
> え?
> 主さんはシェアしようと言われてないよ。
>
> それとも収納ないし一年持つからワンロールだけ分けてもらえって事?
> それはまさかだよね。一袋消費するのに12年かかる・・・



何をどう思い込んだら、こんなことになるんだ!?
16 名前:幅広:2018/02/20 15:30
>>14
> それとも収納ないし一年持つからワンロールだけ分けてもらえって事?
> それはまさかだよね。一袋消費するのに12年かかる・・・



使い切るのに一年かかるワンロールって、直径何十センチだよ?
もしかして幅も1メーターぐらいあるのか?
17 名前:バウンティ:2018/02/20 15:59
>>16
> > それとも収納ないし一年持つからワンロールだけ分けてもらえって事?
> > それはまさかだよね。一袋消費するのに12年かかる・・・
>
>
>
> 使い切るのに一年かかるワンロールって、直径何十センチだよ?
> もしかして幅も1メーターぐらいあるのか?
>

ケチなんだよ。

台拭きやキッチンクロス、揚げ物の下敷き、なんにでも使ってどんどん捨てればいいのに、チビチビ使ってんじゃないの?
中には洗って使うって人がいて仰天したことがある。
18 名前:わお:2018/02/20 16:31
>>16
すごい思い込み!
19 名前:キムチと納豆:2018/02/20 16:48
>>1
数年前に言ってた時は宗家キムチと有機納豆を買っていました。まだあるかな。
宗家キムチはスーパーにある400グラムよりもでっかい方が甘味があって美味しかった。
20 名前:無料なら:2018/02/20 16:50
>>1
お金とるなら「要らない」って言います。
買ってこようか?というのだから無料だと思うのですが、料金請求されたら困るので確認します。
ついでだからいいのよと言われたら、お肉とか頼むかなあ。

最近「譲ります」とか紛らわしい書き方している人いますよね。
街の掲示板(その地域しか利用できない)で、ブランドバック譲りますっていうのがありました。
知人が怒っていました。
掲示板にはひとことも「価格交渉」とか「価格相談」とは書いていないんです。
なので知人は、シャネルとヴィトンの小さめのポーチが欲しいと書きました。すぐ返事が来て、別ブランドのキーケースもおつけしましょうか?と。
中古とはいえ、売ったらそれなりの価格になるだろうにと思って「いいんですか?」とメールしたそうです。
すると意外と低い査定だったので、だったら近所の方にお譲りしたほうがいいかなと思ったと。
お互いの家の中間地点のカフェで待ち合わせて、お茶代は出そうと思ったそうです。
女性はポーチ2点とキーケースを出して「5万円でいかがでしょう?」といったと。
目が点になり、え?お金取るんですか?というと険しい顔になり「当たり前ですよ!なんだと思ったんですか?」
5万なんて持ってないし、一円も払う気はないと言って席を立ってきたそうです。お茶代、向こうが出したらしい。メールは着信拒否にしたのでその後の連絡はない。

コストコの人も、同じにおいがしますね。
もしかしてお金とるつもりなんじゃないの?
21 名前:高くなった:2018/02/20 16:50
>>17
ばんばん使いまくるほど今は安くはないからね。
バンバン使いまくるなら、日本のキッチンペーパーのほうが値段は全然安い。

洗って絞って使い倒すことが出来るのがバウンティの良さだから。
うちは洗面台を拭く雑巾代わりにしたり、お茶碗拭くのに重宝してる。
22 名前:お魚:2018/02/20 16:51
>>20
はいはい。
下手な釣り。
23 名前:バウンティ:2018/02/20 16:51
>>21
> ばんばん使いまくるほど今は安くはないからね。
> バンバン使いまくるなら、日本のキッチンペーパーのほうが値段は全然安い。
>
> 洗って絞って使い倒すことが出来るのがバウンティの良さだから。
> うちは洗面台を拭く雑巾代わりにしたり、お茶碗拭くのに重宝してる。
>

それがケチ臭いって言ってるの。
1拭き1枚使えばいいじゃん。
24 名前:もしかして:2018/02/20 16:58
>>23
> それがケチ臭いって言ってるの。
> 1拭き1枚使えばいいじゃん。



ケチなんじゃなくて、貧乏なんじゃないの?
だとしたら、平行線だよ〜〜
25 名前:旅行じゃあるまいし:2018/02/20 17:04
>>20
>お金とるなら「要らない」って言います。
>買ってこようか?というのだから無料だと思うのですが、料金請求されたら困るので確認します。
>ついでだからいいのよと言われたら、お肉とか頼むかなあ。



買ってこようか?って言われた場合、通常無料だと思うだと?
なんでたかだか買い物に行くのに、
リクエスト通りのお土産がもらえると思うのだろう???
さらに、ついでだからいいと言われても、無料だと思うだと?
ついでだからいいっていうのは、手間労力のことでしょうよ。
なんで商品代金のことだと思うのよ?
26 名前:あー:2018/02/20 17:08
>>20
あー、いたね。

ランチだか飲み会だかも、誘った方が支払うべきっていう人。

なんか、貧乏もここまでくるとさもしさを通り越すね。
27 名前:どうなのかな:2018/02/20 17:11
>>20
ママ友さんなら、お金払うよ。
なんで人の家の食料品を無料で買う必要があるだろう。
私は友人をコンサートに誘ったら行きたいと言われたのでチケット2枚とった。当日「ありがとー」だけで知らんぷり。ここで請求して空気悪くするより、これを機に疎遠にしようと決めてそのとおりにしました。ちなみにその人も好きな歌手でした。
28 名前:ごくろう:2018/02/20 17:11
>>20
あーーーっはっはっは。

おバカすぎて面白い。
29 名前:ああ:2018/02/20 17:14
>>26
思い出した。いたわ。

それと、ママ友の家に遊びに行って、
交通費の清算を要求した話もあったような…
ホストに全額要求したのか、
近場から来てるもう一人との三人で平均しようとしてたのか忘れたけど…
30 名前:スキップ:2018/02/20 17:56
>>1
この前、スキップできないアナウンサーがテレビでお勧めしてたのが、
半透明のゴミ袋。
一番上にオレンジの紐が通ってて、巾着袋になってるから、上までパンパンに入れても、結べるって言ってた。
お住まいの地域が、ゴミ袋指定でなけれぱいいかと。
31 名前:うん:2018/02/20 18:47
>>4
>オキシクリーン
オキシクリーンは良いよね。
ガラス製品や鍋ピッカピカになる。
ついでにシンクも綺麗になる。
ネットで買うと凄い高いもんね。
あとはチョコかな
リンドールとマセス安いよね〜。
魚介類も美味しいよ。
惣菜系はわたしには味が濃い。
でもロティサリーチキンは好き。
32 名前:へーーー:2018/02/20 18:54
>>20
>コストコの人も、同じにおいがしますね。
>もしかしてお金とるつもりなんじゃないの?

私だったら、一時的に立て替えてもらう
のも申し訳ないと思ってしまうわ。
先にお金を持って行くかも。
頼んだものなら普通に払うよね?
怖いよー。
33 名前::2018/02/20 19:39
>>1
主です。私は会員ではありません。

お金はもちろん支払いました。
パンのおすそ分けと、ちょっとしたおかずは頂きました。

ナッツ、ごみ袋、オキシクリーンがお勧めなのかしら?
オキシクリーンはネットよりも安く買えるのか。。

断りたくなったらキッチンペーパーですね、覚えておきます(^^)
34 名前:??:2018/02/20 19:43
>>33
断りたくなったら断ればいいんじゃないの?
嫌がらせみたいなことしなくても。
35 名前:・ロ・?ネ、ヒ:2018/02/20 20:04
>>34
>テヌ、熙ソ、ッ、ハ、テ、ソ、鯏ヌ、?ミ、、、、、ク、网ハ、、、ホ。ゥ
>キャ、鬢サ、゚、ソ、、、ハ、ウ、ネ、キ、ハ、ッ、ニ、筍」

チアーユ。「ケ・ーユ。「ク?ユ、タ、隍ヘ。」
、、、鬢ハ、、、ホ、ハ、鯏ヌ、?ミ、、、、、ク、网
イソ、ヌ、ス、ヲ、、、ヲマテ、ヒ、ハ、?タ、惕ヲ。」
36 名前::2018/02/20 20:40
>>34
うんもう、冗談が通じないなあ。
37 名前:断ればいいのでは?:2018/02/20 20:43
>>33
お金払ったの?
ありがとうって受け取ればもう何も言ってこないよ。
鈍感なフリして、好意に甘えるフリしているのが一番いい。間違っても請求してこないから。
38 名前:書き方:2018/02/20 21:08
>>20
譲りますっていう書き方は紛らわしいと思ったことはある。市の広報誌には、有料無料と明記する欄がある。
しかし冷静に普通に考えて赤の他人にブランド物をあげようとは思わない。店舗の査定よりメルカリのほうが高く売れるような時代に。
コストコは会員になって会費を払い、はじめて買い物ができる。そういう特殊なスーパーで買ってきてあげようか?と言われたらお金払うのが普通と思うけど。
まあでも、わたしも外食で全額払わされたことがあるから図々しい人の存在は認めるけどね。いくらファミレスでも親子で飲み食いして、けっこうな金額だったわよ。おごる必要もなくおごるなんて一言も言ってない相手だった。優待チケット持ってるから行かない?って誘っただけなのに、貴女の中では一円も使わず飲み食いできる日に脳内変換されたのね。食べ盛りの子ども連れて来てビックリしたわ。たかがファミレスでも、信じられない金額になるんだってば。請求したら逆切れだもんねえ。ああ驚いた。お金要らないけど二度と会わないわ。
39 名前:大丈夫か?!:2018/02/20 21:46
>>20
あなたもその知人も、感覚がおかしい。

タダでって無いわ。

何か買って来ようかと言われて答えたら、頼んだ事になるのだからお金は払って当たり前。

ブランド物譲ります、も、譲る方がタダで譲って何のメリットがあるのさ。
考えれば分かるはず。
40 名前:会員:2018/02/20 21:55
>>1
会員だけど人誘った事無いなぁ。
主人が会社で会員なのを話して、奥さんが行きたいから一緒に…と頼まれたのが5〜6回。

シェアもメンドクサイから拒否。自分の家で消費出来るものしか買いません。

買うのは洗剤、お米、トマト缶、調味料、お酒、お肉・・。

子供が小さい頃は洋服も良く買ってました。ドレスとか安くて可愛いの。

行くといつもお寿司を買っちゃう。サーモンが好きなんだけどかたまりはなかなか買えない。
41 名前:クーポン:2018/02/21 06:55
>>40
うん、私もシェアとかめんどくさい。連れて行ってあげることはあるけど、毎回あてにされるの嫌だわ。私は年会費の元は取ってると思う。

頻繁な行くのでクーポンが出てる商品を中心に買ってる。
夏場はフレーバー付きの炭酸水常備してるし、ノルウェーのビールが安いのでこれも買ってる。米も地元産のやつがスーパーよりも安く売られてる。
コストコの衣料は結構お買い得。旦那や息子にアウターを買ってる。
トリンプのフェアが年に2回ぐらいやってて、試しにかってみたら思いのほかよかった。修学旅行前の高校生の娘にブラとショーツのセットをたくさん買ってあげた。1400円ぐらいよ。試着できないけど、返品できるので本人がいなくても買えるのがいい。
42 名前:鈍感??:2018/02/21 10:29
>>37
>鈍感なフリして、好意に甘えるフリしているのが一番いい。間違っても請求してこないから。


上の無料ならさんね?

それは鈍感じゃなくて厚かましい常識知らずよ


聞きたいんだけど、その思考に対してご家族は恥ずかしがったりやめてと言わないの?もう家族揃ってそういう賎しい考えなの?
43 名前:プルコギ:2018/02/21 10:42
>>1
プルコギのタレがお気に入りだったけど、まだ売ってるかなあ。

焼肉のつけダレにしてもいいけど、鶏肉や豚肉と野菜を炒める時に味付けとして使ってました。手軽で美味しいです。
44 名前::2018/02/21 10:47
>>37
>お金払ったの?
>ありがとうって受け取ればもう何も言ってこないよ。
>鈍感なフリして、好意に甘えるフリしているのが一番いい。間違っても請求してこないから。


でもさ、コストコ行くから何か買ってきてあげるって
主さんだけに言ってるとは思えない。
だから他の人に品物渡す時に
主さんは常識ない人って言われちゃうと思うから
逆に損だよ。

別にわざわざそんな事しなくても
コストコの商品にあまり興味ないって言えばいいだけだよね?
実際、美味しいものなんてほぼ無いし
特別安い物もほぼ無いもの。
あそこはレジャー気分で行くところだと思う。
45 名前:クーポン:2018/02/21 10:53
>>43
二本入りの甘めのやつと、一本で売ってるピリ辛タイプがあるよ。
安いんだけどプルコギのお肉大量にあっても飽きちゃうし、冷凍しても場所を取るので、切り落とし牛肉や豚肉を買って使ってる。お弁当作りに役立ってます。

コストコは売れない商品は安くして売り切って、次から仕入れないので、常に買える定番商品はあまり外さない気がする。
今年は野菜が高かったので、コストコで長ネギやロメインレタスなどをよく買いました。
46 名前:、タ、隍ヘ:2018/02/21 14:01
>>34
コ」、マニテ、ヒ、ハ、、、ォ、ハ。「、「、熙ャ、ネ、ヲ。チ、ヌコム、爨タ、ア、ホマテ、隍ヘ。ゥハム、ハ、ホ
47 名前:ひど:2018/02/21 14:16
>>36
人を、おせっかいおばさん
自分を、なかなか断れず困ってる人

という冗談をいう必要あるの?
48 名前:うまうま:2018/02/21 16:32
>>1
肉のプルコギ、パンに塗って食べる
チョコの ヌテラ これは美味しい。
49 名前:うん:2018/02/21 17:44
>>47
>人を、おせっかいおばさん
>自分を、なかなか断れず困ってる人
>という冗談をいう必要あるの?

本人的には、みんなのレスみて
「ノリで・・」かもしれないけどね。
嫌な人だなって思った。
50 名前:、ヘ、ィ:2018/02/21 17:46
>>37
>、ェカ簗ァ、テ、ソ、ホ。ゥ
>ニ゚エカ、ハ・ユ・熙キ、ニ。「ケ・ーユ、ヒエナ、ィ、?ユ・熙キ、ニ、、、?ホ、ャー?ヨ、、、、。」エヨー网テ、ニ、簑チオ皃キ、ニ、ウ、ハ、、、ォ、鬘」

シ遉オ、マ、ェカ筅ァ、、、ソ、ッ、ハ、、、ネ、ォ。「
フツマヌ、ネ、マクタ、テ、ニ、、、ハ、、、陦」
51 名前:主です:2018/02/21 18:08
>>1
主です。いろんなご意見ありがとう。

なんかスレが変な方向というか、119らしい方向になってしまいましたが・・。

私は迷惑だとか嫌って程じゃないんです。ただそれほどコストコだからというものもないから、何かいい商品があればなと思って聞いてみたのです。

断りたいときは断りますけど、その友達のことも好きですし、まるっきり善意で言ってくれてる人なので厚意に甘えてます。
お金は払うべきだと思う。

宗教やマルチだったらきっぱりお断りします。

おすすめを書いてくれた人もありがとう。
プルコギのたれがおいしいのだろうか。ちょっと気になります。またたぶん3か月位すると連絡が来ると思うから、今度の時に考えます。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)