育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
娘の交遊状態
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6712318
娘の交遊状態
0
名前:
気になる
:2018/05/07 04:26
娘のインスタを度々見てしまいます。
そこからタグ付けなどで娘の友達のインスタを見れてしまいます。
そうすると、娘は家で暇そうにしているのに
娘の友達たちが娘以外の友達と頻繁に遊んでいたり、楽しそうにしていると、
とても気になってしまいます。
このゴールデンウィーク後半はすごく暇そうでした。
娘は基本受け身なので誘われないときがあるのは仕方がないけど、
やはり娘の友達たちが楽しそうにしていると、心配になるし気になってしまいます。
見ないようにと思っても、繋がっているので見てしまいます。
それで勝手にモヤモヤしています。
病気チックな中学生母です。。。。
1
名前:
気になる
:2018/05/07 17:23
娘のインスタを度々見てしまいます。
そこからタグ付けなどで娘の友達のインスタを見れてしまいます。
そうすると、娘は家で暇そうにしているのに
娘の友達たちが娘以外の友達と頻繁に遊んでいたり、楽しそうにしていると、
とても気になってしまいます。
このゴールデンウィーク後半はすごく暇そうでした。
娘は基本受け身なので誘われないときがあるのは仕方がないけど、
やはり娘の友達たちが楽しそうにしていると、心配になるし気になってしまいます。
見ないようにと思っても、繋がっているので見てしまいます。
それで勝手にモヤモヤしています。
病気チックな中学生母です。。。。
2
名前:
マイペースに
:2018/05/07 17:31
>>1
遊びたい時、誘われた時だけ遊ぶ方式でもいいと思う。
多感な時期なので人間関係のトラブルもたくさんあるけど、そういう心配は少ない方なんでない?
3
名前:
何年生
:2018/05/07 17:36
>>1
それは見ちゃだめなやつだよ〜
一緒に遊ばないなにか他の理由があるのかもしれないし、
中学生なんだから勉強しておいたらいいんじゃ。
部活はなかったの?
4
名前:
あえてみない
:2018/05/07 18:41
>>1
お気持ちわかります。
私は娘がツイッターしてるようなんですが
あえて探さないようにしてます。
やはり交友関係が気になって
検索し続けてしまったり、口出ししたくなるから。
5
名前:
安心してください
:2018/05/07 18:47
>>1
主さんは娘さんが毎日遊び歩いたら遊び歩いたで
「悪い子と遊んでる」
「遊びすぎで心配」
ってスレ立てると思うよ(笑)
そういう人なんだよ。
6
名前:
インスタする人
:2018/05/07 19:43
>>1
主さんがインスタをするから余計そう思うのよ。
それに中学生なら出歩いてインスタ上げまくりより
家にいて暇そうくらいの方が安心だけどな。
7
名前:
これこれ
:2018/05/07 20:10
>>5
>主さんは娘さんが毎日遊び歩いたら遊び歩いたで
>「悪い子と遊んでる」
>「遊びすぎで心配」
>ってスレ立てると思うよ(笑)
>
>そういう人なんだよ。
うちの子は
誘われたらほぼ行く。
それはそれでもやーーっとするよ。
たまには家にいろや、て思う。
いつでもいる子ってきっと
悪い子認定されるような気がしてさ。
誘われないのかも、って心配するのかもしれないけど
きちんと断ることが出来る子なのかもしれないじゃん。
本人が気にしてないなら取り越し苦労は無駄な労力よー
8
名前:
やめとけ
:2018/05/07 20:20
>>1
なんで子供のSNS見ちゃうかな〜
私は大学生の息子も、高校生の娘も、中学生の娘もSNS何やってるか知ってるけど(そこまでは話す)絶対に見ないと心に決めてるよ。
私自身TwitterもインスタもFBもやってるが(ブログ全盛世代なので)一度見ちゃうととことん見ちゃうの自覚してるから、そしたらきっと自分が病むと思って踏みとどまった。
子供たちも本名じゃやってないらしいけど、キーワードで探せば見つける自信はあるんだけどね。
一度見ちゃうととことん見ちゃう。そして主さんのように余計な心配や気苦労を抱え込むことになる。
いまからでもやめなよ。
見てること、子どもに言えないでしょ?
私は子供の携帯をチェックすることも反対だけど、そこまでは許容してもSNSまでするのはやりすぎだし、そこまでやってる親は軽蔑する。
9
名前:
うん
:2018/05/07 20:46
>>6
>それに中学生なら出歩いてインスタ上げまくりより
>家にいて暇そうくらいの方が安心だけどな。
だよね。
出歩きインスタあげまくり中学生って、なんとなく頭悪そうなイメージが。
10
名前:
テホ、?ォ
:2018/05/07 21:43
>>1
・筵茹筵荀キ、ソ、ッ、ニナ゚クォ、キ、ニ、?
タ、ォ、鬘「、ウ、?ォ、鬢篦ウ、ア、?ミ、、、、。」
11
名前:
気持ち悪いったら
:2018/05/07 21:46
>>1
>
やめとけ!
こんな親最悪だわ。
盗み見して、勝手に気にし過ぎて凹んでさ。ばかじゃん
娘のインスタを度々見てしまいます。
>そこからタグ付けなどで娘の友達のインスタを見れてしまいます。
>そうすると、娘は家で暇そうにしているのに
>娘の友達たちが娘以外の友達と頻繁に遊んでいたり、楽しそうにしていると、
>とても気になってしまいます。
>このゴールデンウィーク後半はすごく暇そうでした。
>娘は基本受け身なので誘われないときがあるのは仕方がないけど、
>やはり娘の友達たちが楽しそうにしていると、心配になるし気になってしまいます。
>見ないようにと思っても、繋がっているので見てしまいます。
>それで勝手にモヤモヤしています。
>病気チックな中学生母です。。。。
12
名前:
、荀タ。シ
:2018/05/07 23:11
>>1
>クォ、ハ、、、隍ヲ、ヒ、ネサラ、テ、ニ、筍「キメ、ャ、テ、ニ、、、?ホ、ヌクォ、ニ、キ、゙、、、゙、ケ。」
>、ス、?ヌセ。シ熙ヒ・筵茹筵荀キ、ニ、、、゙、ケ。」
>ノツオ、・チ・テ・ッ、ハテ豕リタクハ?ヌ、ケ。」。」。」。」
ノツオ、・チ・テ・ッ。「、ク、网ハ、ッ、ニ、オ。」クナスュ、、イオス
ォ。「セミ。」
、ス、
ハ、ウ、ネ、隍熙ロ、
ネ、ヒ、荀皃ハ、陦」ネ
ミ、゙、キ、、、筅ホ、゚、ニイトーヲ、、、ハ、「、ネサラ、ヲ、ハ、鬢゙、タ、キ、筍「、ス、
ハ、ウ、ネ、キ、ニイソ、ヒ、ハ、?」
13
名前:
山口
:2018/05/07 23:24
>>1
>
> 病気チックな中学生母です。。。。
>
病気だよ。あなた。
14
名前:
キモいんじゃ
:2018/05/07 23:58
>>1
>病気チックな中学生母です。。。。
この一行に!主の気持ちの悪い性質が表れてる。
15
名前:
そこは
:2018/05/08 00:30
>>13
>>
>> 病気チックな中学生母です。。。。
>>
>
>
>病気だよ。あなた。
ハンネは松岡でしょー!
16
名前:
自分の世界は?
:2018/05/08 07:42
>>1
子供がインスタやってるかどうか、解らないけど
私はあまり興味がない。
私自身があまり「友達」という事を重要視して
いないので
(学校でそれなりに楽しく過ごせているのなら
休みの日まで一緒にいなくても構わない)
なので、家で暇そうにしていたら
一緒に出掛けるとか、お菓子を一緒に作るとか
一緒に勉強するとか、家でゴロゴロしたり
のんびり過ごしますけどね。
多分さ、主さんは勝手に「評価」してるんだよ。
友達が他の友達同士で楽しくやっていると
自分の子は誘われなかった。
誘われる魅力に欠ける子なんだと不安なんだと
思うんだよね。
そして、自分の子は「受け身な子」だから
誘う側にはならないだろうから、誘われる事に
意識が集中しちゃうんだよね。
もっと自分のやりたい事や自分の事を考えたら
如何ですか?
そういう貴女は一緒に出掛ける友達がいるのですか?
ご夫婦関係が上手く行っていますか?
子供に意識が集中しやすい人って、どちらも
上手く行ってない事が多い気がします。
17
名前:
レモン
:2018/05/08 12:01
>>1
半分わかるかな。
同じく中学生母です。
インスタはやってないけど、話を聞いていると娘だけ誘われてないのかなと気になることはある。
まあ、でも、今程度のつきあいが娘にとっては気楽みたいだからいいんだけどね。
日頃は楽しく登校できてるし。
これがもし、登校渋りがあるようなら、すごく気にする。
それよりも、せっかくのいい年頃をダラダラと過ごしていることの方が、私は気になっちゃう。
というわけで、GW、関心のありそうなことを提案してみたら、かなりのってきて一生懸命やっていたので、よしとしよう(笑)。
レスになってないですね。
つい心配する気持ちは同じだよってことで。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>3
▲