育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6712332

小学校卒業式の袴、発端はどこ?

0 名前:大変じゃない?:2018/02/15 06:00
現在大学一年のうちの子達が小学校卒業のころ、袴をはくなんて言う文化を聞いた覚えは無かったような?

皆さんなんちゃって制服、もしくは本当の進学先の制服。

うちの子が卒業した年はちょうど3.11があった年で、卒業式も揺れてる状況の中でした。
小学校によっては停電してる中で式典やってた所もあります。
生徒も保護者もそこにいられるだけで幸せだという感じだったんですよね。

袴をはくというのはどこかの自治体が元々やっていたとか、やりだしたんでしょうか?

なにかきっかけがあって、全国的に広まったと思うんですけどね。
大学がやってるんだから、小学校でやってもいいのでは?と言う事よね?

和服なんて着慣れないから、大人だってトイレとかも困るのに、それをその年齢の子がと言うのは色々トラブリそう。

学校によっては禁止令が出るというのもありだとは思います。
卒業記念に写真館でそれ着て撮影してもらうというだけじゃ、納得しないんですかね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)