育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6712426

ジジババからの小遣い数万は

0 名前:高2:2017/03/01 15:13
高2の息子のこづかいは月に5000円です。
我が家は親戚が少ないので、お年玉は25000円くらい。
昔は貯金してたけど、今は全額持っていて年間分けて使っている様です。
クリスマス、誕生日は現金要求してくるようになったので5000円現金、5000円を図書券で渡しています。

たまにカラオケに行きますが安い所を見つけてる様でお小遣い内でやって来ていました。

こんな息子にジジババからの5万円こづかいはどう思いますか?
主人は全額渡せば良いと言うけど、私はそれをきっかけに金管理が崩れる気がします。
でもひさびさに会うジジババは息子に直接渡したいだろうし、息子の手に渡ってからは私が預かれる程素直ではない。

ジジババに事情を話すべきですか?
1 名前:高2:2017/03/02 22:34
高2の息子のこづかいは月に5000円です。
我が家は親戚が少ないので、お年玉は25000円くらい。
昔は貯金してたけど、今は全額持っていて年間分けて使っている様です。
クリスマス、誕生日は現金要求してくるようになったので5000円現金、5000円を図書券で渡しています。

たまにカラオケに行きますが安い所を見つけてる様でお小遣い内でやって来ていました。

こんな息子にジジババからの5万円こづかいはどう思いますか?
主人は全額渡せば良いと言うけど、私はそれをきっかけに金管理が崩れる気がします。
でもひさびさに会うジジババは息子に直接渡したいだろうし、息子の手に渡ってからは私が預かれる程素直ではない。

ジジババに事情を話すべきですか?
2 名前:高校生:2017/03/02 22:58
>>1
高校生でしょ?

自分で管理させなよ。

16、7になってまで母親がお小遣いの所持の仕方に口を出すなんて。

使い切ったとしてもたかだか5万。
普通の子の5か月分程度の事よ。
3 名前:、ス、ヲ、ヘ:2017/03/02 23:06
>>1
・ク・ク・ミ・ミ、ヒコャイキ、キ、ネ、ッ。」
フワ、ホチー、ヌ。「ネセハャ、マ、ェハ?オ、ヒヘツ、ア、ネ、ッ、ヘ。「、ネ、ォクタ、テ、ニナマ、キ、ニ、筅鬢ヲ。」

5ヒ?マケ篁サタク、ヒ、マツ遉ュ、、。」
4 名前:頂く:2017/03/02 23:06
>>1
多いなとは思うけど、久しぶりのジジババさんだもんね、
私だったらありがたく頂戴するように子どもに言います。

スレを読む限りではそんなに無駄遣いするようなお子さんではなさそうじゃない?

うちは高1息子だけど、高価なものを買うときはたとえ自分のお小遣いからであっても相談してきます。
まだ自分の価値観に自信がないみたいでね。

主さんのところはどう?
5 名前:本人管理:2017/03/03 00:30
>>1
高校生なら本人管理だな。
大きな買い物をするなら買う前に報告しなさいとは言う。

うちはもう大学生だけど、高校までは万単位のお金は郵貯に作った口座に一度は貯金させていた。年に一度か二度のコンサートに行きたいとかテーマパークなどのお金がかかるところに行きたい時はそこから出した。
お金を下ろしに行くのって結構面倒らしく、日々の小遣いにバンバン使うって事はなかったよ。

通帳見て額面が減ると自分の使ったお金の大きさがわかるみたいだった。
あるだけ使っちゃうタイプじゃないから良かったのかも知れないけど。

それとジジババには水を差すような事言わなくてもいいんじゃないかな。そのお金でちょっと良い靴とか部活の道具とかジジババにもわかりやすい日常使う物を買って、これを買ったよって報告する方が喜ぶと思う。
6 名前:どうも:2017/03/03 23:24
>>1
お祝いだったら話す。

ただのお小遣いなら、いまさらどうかなー。
ただ、進学や就職でも子供も色々入用かもしれないから
最初で最後のつもりでそのまま全部渡しても
いいかなと思っちゃうかも。
ただ子供を見て不安に思うなら、
今後はあげ過ぎないようにお願いはすると思う。

お祝いなら学費に使えとか貯金しておきなさいとか
言ってもらう。
実際、うちのジジババは子供の時から必ず
おこずかいもお祝いも「貯金しなさい」と
一言添えてくれてたので、子供もそういうものだと
思って育ってくれた。

高校からはさすがに少しは欲しいといってきたので、
親からは月に5千円あげていますが
親以外からのおこずかいは5千円までは全額渡す、
それ以上は相談して決める、というやり方です。

お祝いに関しては基本的に学費や学用品に使うための
ものだと子供には説明してきているので、
おこずかいとして欲しがることはありません。
誕生日など親からのプレゼントに現金を要求
することも禁じてます。
お金はモノじゃないからプレゼントにできないと
言ってます。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)