育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6712439

異様な辛さが大丈夫な人の味覚

0 名前:嫌いじゃないけど:2018/04/09 05:48
昨日、テレビで鈴木亜美さんがとてつもない辛い料理を平気な顔して食べてました。
一緒に食べていた、辛いもの好き!という女優さんとかお手上げ状態のかなりのすごい物みたい。

鈴木さんこれまでもこの番組の企画で辛い物に挑戦してるようです。

彼女に限らず、辛いの全然平気って人いますよね。
味覚って舌で感じるとか言うけど、辛みだけはそうじゃないみたい?

どういう身体だと平気で食べられるんですかね?

先日、娘が友達の韓国土産でインスタント焼きそばみたいなの貰ったのを一緒に食べてみたんです。
辛いんだけど、チーズも入ってると言う何とも微妙な味でした。

辛さ調節するパウダーは半分以上残ってる状態でも、大汗かいて食べました。
一人分を三人で分けてひーひーでした。

これを全部かけられる人ってすごいと言う話題にもなったのですが、鈴木さんなら可能だって事なんですよね。
1 名前:嫌いじゃないけど:2018/04/10 08:35
昨日、テレビで鈴木亜美さんがとてつもない辛い料理を平気な顔して食べてました。
一緒に食べていた、辛いもの好き!という女優さんとかお手上げ状態のかなりのすごい物みたい。

鈴木さんこれまでもこの番組の企画で辛い物に挑戦してるようです。

彼女に限らず、辛いの全然平気って人いますよね。
味覚って舌で感じるとか言うけど、辛みだけはそうじゃないみたい?

どういう身体だと平気で食べられるんですかね?

先日、娘が友達の韓国土産でインスタント焼きそばみたいなの貰ったのを一緒に食べてみたんです。
辛いんだけど、チーズも入ってると言う何とも微妙な味でした。

辛さ調節するパウダーは半分以上残ってる状態でも、大汗かいて食べました。
一人分を三人で分けてひーひーでした。

これを全部かけられる人ってすごいと言う話題にもなったのですが、鈴木さんなら可能だって事なんですよね。
2 名前:ワサビ:2018/04/10 09:20
>>1
子どものクラスのお母さん。
懇親会で行った居酒屋で刺身を食べる光景を見てたまげた。

(↓きれいな表現じゃないです)

小鉢に山盛りのワサビに醤油をドボドボ入れて、どろっどろ状態のワサビ醤油を刺身にベトベトつけて食べてた。

あれは刺身を食べてるんじゃなくワサビを食べてるんだよな。
どういう舌なんだろ。
3 名前:辛さのタイプ:2018/04/10 10:30
>>2
ワサビと唐辛子は並列に語れないと思うのだが。
辛さのタイプが違う。
ワサビは揮発性だし。

ちなみに鳥にとっては唐辛子の辛味は関係ないと昔聞いた。
ほんとかウソかはわからないけど
食べる虫もいるみたいだし。

横でした。
4 名前:ムスコ:2018/04/10 12:56
>>1
うちの長男がそれ。
インドカレー屋さんで、最高が5辛まであると
「じゃあ8辛で」と頼み「10辛でもよかったなー」と言う。私はそのお店では1辛でヒーヒー言ってました。
海外に行くと、辛いソースや調味料を
買ってくるのが定番。
「いつかお尻が痛くなるからね」と
いつも言ってやる。
5 名前:粘膜:2018/04/10 15:41
>>1
味覚が狂ってるんだろうけど
そういう人って、胃とか痔とか大丈夫なのかな。
6 名前:麻痺:2018/04/10 16:21
>>1
舌とかって麻痺していくんじゃないかな。
だって、私ほど激辛オッケーな人も珍しかったけど、お酢に大量の一味入れて噎せた一回がトラウマになって辛いのはダメになった。
その後辛いのから遠のいてたら本当にダメになるんだよ。
少しの七味も「辛〜い」なんて可愛い舌になった。

一方娘はどんどんエスカレートして、今じゃうどんに一味一本でも平気で、汁の底砂みたいになってるもん。ありゃ、舌が麻痺してる。
7 名前:気を付けなはれや:2018/04/10 17:04
>>1
アメリカの大食い大会で世界一辛い唐辛子を食べて脳にダメージ受けた人がいるとライブドアニュースに載ってます。
カプサイシンが身体の特定部位の血管を狭窄させるそうです。
8 名前:からから:2018/04/10 20:26
>>7
味覚等に障害があると、名前は忘れたけど学者さんみたいな人が言ってた。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)