NO.6712524
知ってるのに、知らないという心理。職場で
-
0 名前:嫌われてる?:2018/06/14 20:13
-
聞いた人は、リーダーなんですが、知らないと言われました。
嫌われてるのは確実なんだろうけど、他の人の仕事にも関わることなのに、知らないって言うって意味が分からないんですけど。
私に辞めればいいのにって思ってるってこと?
相手は社員、こっちは契約社員です。
-
1 名前:嫌われてる?:2018/06/15 19:15
-
聞いた人は、リーダーなんですが、知らないと言われました。
嫌われてるのは確実なんだろうけど、他の人の仕事にも関わることなのに、知らないって言うって意味が分からないんですけど。
私に辞めればいいのにって思ってるってこと?
相手は社員、こっちは契約社員です。
-
2 名前:嫌われてる?:2018/06/15 19:24
-
>>1
そのリーダーは、確実に知ってることなんですけど、知らないって言われました。
しかも、男性ですよ?
変な言い方だけど、女の意地悪みたいで、めちゃくちゃ嫌なんですけど。
-
3 名前:責任:2018/06/15 19:26
-
>>1
内容にもよるけど
主さんをやめさせたいのかもしれない
みんなの前で聞いてみるといいよ
-
4 名前:もっと:2018/06/15 19:28
-
>>1
>聞いた人は、リーダーなんですが、知らないと言われました。
>
>嫌われてるのは確実なんだろうけど、他の人の仕事にも関わることなのに、知らないって言うって意味が分からないんですけど。
>
>私に辞めればいいのにって思ってるってこと?
>
>相手は社員、こっちは契約社員です。
大勢いる所で
はっきり聞いてみたら。
案外人の目があると
態度がかわるかも
-
5 名前:嫌われてる?:2018/06/15 19:34
-
>>1
やっぱり辞めさせたいんでしょうねー。
今度はっきり聞いてみます。
課長とかいる時は、優しいっぽい言い方に変わります。
本当にそれが嫌でキレそうなんですけど、生活のためだから、我慢しなきゃいけないかなー。
-
6 名前:それは:2018/06/15 19:43
-
>>1
主さんに対してだけ?
嫌いでも構わないけど
仕事に支障が出る意地悪はやめてほしいよね。
-
7 名前:嫌われてる?:2018/06/15 19:51
-
>>6
>主さんに対してだけ?
知ってるのに知らないって言うのは、私にだけだと思います。
好き嫌い激しいタイプみたいで、好きな人には自分から絡んでるけど、嫌いな人には基本近づいて来ない人です。
ただ、上司にはペコペコするので、上司の覚えはめでたいんだと思うんです。
-
8 名前:格上:2018/06/15 19:58
-
>>1
ヌシは、そのリーダーよりも仕事はできるの?
できないなら退いたほうがいいし、リーダーよりも、皆の信頼も厚いのなら堂々とすべき。
>聞いた人は、リーダーなんですが、知らないと言われました。
>
>嫌われてるのは確実なんだろうけど、他の人の仕事にも関わることなのに、知らないって言うって意味が分からないんですけど。
>
>私に辞めればいいのにって思ってるってこと?
>
>相手は社員、こっちは契約社員です。
-
9 名前:なんだか:2018/06/15 20:06
-
>>1
それくらいでは辞めない方がいいと思うけど。気分屋なのでは?機嫌いい時なら教えてくれるのかもね。
申し訳ないですが、もう一度教えて頂けますか、と下手に出てもだめかな。
>聞いた人は、リーダーなんですが、知らないと言われました。
>
>嫌われてるのは確実なんだろうけど、他の人の仕事にも関わることなのに、知らないって言うって意味が分からないんですけど。
>
>私に辞めればいいのにって思ってるってこと?
>
>相手は社員、こっちは契約社員です。
-
10 名前:嫌われてる?:2018/06/15 20:12
-
>>1
色んな意見ありがとうございます。
仕事は向こうの方ができると思います。
向こうはリーダーで、私は下にいる訳ですから。
ただ、リーダーってまとめ役なのに、気に入らない人には、知ってることも知らないって言うのがありえないと思うし、性差別になるかもしれないんですけど、それが男ってのが、ケツの穴小さいなと思ってイラつくんです。
しかも、上司の前では全然いい人っぽいし。
一種のパワハラだと思うんですけど。
上司の前では絶対出さないので、上司に相談したら、私が被害妄想って言われるでしょうね。
-
11 名前:私だったら:2018/06/15 20:14
-
>>1
「リーダーご存知ないんですね。では課長に聞いてみますね。」
と優しく言ってみる。
非がないのに言われっぱなしは悔しいから、やんわりと応戦してみる。
-
12 名前:嫌われてる?:2018/06/15 20:16
-
>>11
今度これ、使わせて貰いますね。
>「リーダーご存知ないんですね。では課長に聞いてみますね。」
>と優しく言ってみる。
>非がないのに言われっぱなしは悔しいから、やんわりと応戦してみる。
-
13 名前:頑張って:2018/06/15 20:25
-
>>1
>聞いた人は、リーダーなんですが、知らないと言われました。
>
>嫌われてるのは確実なんだろうけど、他の人の仕事にも関わることなのに、知らないって言うって意味が分からないんですけど。
>
>私に辞めればいいのにって思ってるってこと?
>
>相手は社員、こっちは契約社員です。
私も上がいないと
態度がかわる男性社員と働く
パート。
負けるな。
-
14 名前:煙たい:2018/06/15 20:41
-
>>1
この前から書いてる人だよね?
主さんの方がいい大学出て、能力あるんだっけ?
煙たがられてるんじゃない?
-
15 名前:こんな感じ?:2018/06/15 20:59
-
>>1
・おべっかを使わない、隙がない
・笑顔が無くバカにされてる感じがする
・主さんがリーダーの上司から褒められているのを知っている
・お気に入りの子が主さんを褒めてる
・主さんの方が学歴が高い・資格を持ってる
・質問が、何か指摘されてるように取られてる
・主さんが今までのやり方を変えた部分がある
まあ要するにケツの穴ちっせえ男のパワハラですな
-
16 名前:賢くなろう:2018/06/15 21:18
-
>>1
相手がどんな人かわかっているなら、できるだけ二人の時には話をしない聞かないで、誰かがいる時に聞いたらどうだろう?
男でも女みたいないじわるする人っているよ。
自分のために自分が上手に賢く行動したほうがいいよ。
-
17 名前:それる:2018/06/16 05:34
-
>>16
横だけど、なき姑が、私が今日外出するとか、予定を伝えているのにその時になると知らなかった(ふり?)をするので、誰かいる前で話すようにしていた。意識のないいじわるなんだと思う。
>相手がどんな人かわかっているなら、できるだけ二人の時には話をしない聞かないで、誰かがいる時に聞いたらどうだろう?
>
>男でも女みたいないじわるする人っているよ。
>
>自分のために自分が上手に賢く行動したほうがいいよ。
-
18 名前:そうね〜:2018/06/16 09:13
-
>>1
私なら、そういう時は
すぐに、別の社員に聞きに行くわ。
「○○さんに聞いたら、知らないと言われたんですが
ご存じないですか?ちょっとわからなくて困ってて。」
それを繰り返したら、ちゃんと返事してくれるようになるんじゃない?
-
19 名前:振り返り:2018/06/16 09:40
-
>>1
嫌うとか意地悪っていうのはよくわからないな。
それならそれなりになにか主さんに要素があるってことだし。
そこまでの理由が主さんに思い当たらないとしたら、単に面倒臭がってるとか?
仕事にホウレンソウは大切だけど、何でもかんでも言ってると内心うるさく思われるかも。
ま、こういうのもひょっとしたら嫌われる理由にはなるかな。
良かれと思ってやっていることでも、今一度振り返ってみてはどうだろうね。
私はあまり生理的に嫌いだとか波長が合わないと思う人がいないので、意味もなく意地悪する気持ちがわからないのよね。
何かされるのは必ず何かしらの理由が自分にあると思ってる。
嫌われる側では勝手に推測するしかないけど、振り返って考えてみれば思い当たることもあるものだよ。
私だったらそのリーダーさんをよく観察して自分を振り返りつつ、傾向と対策を考えると思う。
無駄にストレスを溜めながら仕事したくないから。
それが一番の近道だと思ってるよ。
-
20 名前:完全に:2018/06/16 09:53
-
>>10
>ただ、リーダーってまとめ役なのに、気に入らない人には、知ってることも知らないって言うのがありえないと思うし、性差別になるかもしれないんですけど、それが男ってのが、ケツの穴小さいなと思ってイラつくんです。
>
向こうは主さんのことを「頭でっかちの糞女!」と見ているんだろうね。
-
21 名前:そうそう!:2018/06/16 09:59
-
>>18
>私なら、そういう時は
>すぐに、別の社員に聞きに行くわ。
>「○○さんに聞いたら、知らないと言われたんですが
>ご存じないですか?ちょっとわからなくて困ってて。」
これこれ!
これが一番の手。
そいつの腹黒さを広めてやる。
そして追い込む。
だって仕事に支障が出る話なんでしょ。
知らないで済まされない。
-
22 名前:まーた:2018/06/16 10:00
-
>>20
>向こうは主さんのことを「頭でっかちの糞女!」と見ているんだろうね。
勝手な妄想で叩いてる。
よくもそんな下品な妄想ができるね。
男?
-
23 名前:第三者:2018/06/16 10:06
-
>>22
>>向こうは主さんのことを「頭でっかちの糞女!」と見ているんだろうね。
>
>勝手な妄想で叩いてる。
>よくもそんな下品な妄想ができるね。
>男?
でもさ、ここってすごく過疎ってるから
本当に日常書くのが好きな人って
ああ、あの人ね〜ってわかるじゃん。
だから、性格わかってての意見だと思うけど。
このスレ主さん、自分は国立大卒です!って
最後は言う人だと思うよ。
-
24 名前:勤務態度:2018/06/16 10:06
-
>>2
>そのリーダーは、確実に知ってることなんですけど、知らないって言われました。
>しかも、男性ですよ?
>変な言い方だけど、女の意地悪みたいで、めちゃくちゃ嫌なんですけど。
男性の意地悪の方が陰湿だよ。
あなたのスレとレスだけだと、あなたの勤務態度が書いていないから分からないけど、嫌われているのは確かだろうね。
ただ、そのリーダー個人の考えなのか、もっと上の人の考えなのかは分からないけども、あなたに辞めてもらいたいのでしょうね。
-
25 名前:呆:2018/06/16 10:09
-
>>12
>今度これ、使わせて貰いますね。
>
>>「リーダーご存知ないんですね。では課長に聞いてみますね。」
>>と優しく言ってみる。
>>非がないのに言われっぱなしは悔しいから、やんわりと応戦してみる。
応戦しようだなんてそれこそくだらない。
ただフツーにほかの人に聞けばいいだけ。
-
26 名前:あー:2018/06/16 10:20
-
>>1
主さんができないと困る人は誰?
その教えてくれないリーダーしか知らない、または他の人もリーダーに味方して教えてくれないことだと仮定して、私なら自分がその仕事をしないと困る人に相談する。
そういう人からリーダーに頼みに行けば、当然アッサリと話が進む。
昔私も中途で勤務したことがあり、そういう目にあってこの方法を取った。
主さんよりあからさま?
他の人たちと結託して、皆で足引っ張って意地悪されたことがあったのよ。
給料もらってやっている仕事だから、気に食わない人が相手だろうが粛々とやってほしいものだね。
心理は気にしなくていいよ。
そういう人、ただそれだけ。
-
27 名前:言った事ある:2018/06/16 10:25
-
>>1
嫌われているとは思います。
ただ、その上司だけしかしらないって事も
ないと思うんですよね。
程度の差こそあれ、上司以外でも知ってるでしょうし
上司がそういう人なら、主さん以外でも
そう思う人がいると思うし、そういう人も
上手くやってるわけですから、主さんも嫌われてる
という事だけに考えを絞り込まない方が
いいと思うんですよね。
他にも聞けたり、助けて貰ったり、助けたりって
いう人間関係を築いておいた方がいいと思います。
私は上司でも取りまとめ役でもありませんが
知ってるけど知らないとか、解らないって
言った事は結構ありますよ。
知らないとか、解らないって言った相手が
嫌いだからというよりも、イチイチ確認したり
何でもかんでも聞く人なので、結果的には
嫌い感情が働いているのは否めませんけどね。
それに何でもいい顔して教えてあげたり
答えていたりすると毎回同じことを聞いたり
確認したりと一向に成長がないなぁと思う事も
多くて、それも面倒な人だなって思います。
そして、私にばかり聞いてくるのも
うんざりしますし、どうしてもっと他の人との
人間関係を構築しようとしないのかも
視野が狭いし、人間が小さいなって思います。
-
28 名前:嫌われてる?:2018/06/16 12:16
-
>>1
語彙力無いんですけど、どういうことがあったかまとめます。
リーダーA…正社員
ある活動のリーダーB…正社員
ある活動のサブリーダーC…正社員
ある活動を昨年からやってて、ある程度把握してる自分…契約社員
今日、その活動が初めての所でありまして。
そこに参加するのは、バイトの子と、サブリーダーCなんですけど、サブリーダーは、知らぬ存ぜぬで動かないので、普段から、Bは何かと私にバイトの子の世話を頼みます。
業務はこれだけじゃないので、Bも忙しいので、バイトの子に何か聞かれたら、私が対応してました。
で、リーダーAは、その活動も含めて、統括するリーダーなんです。
今日の活動場所には、その活動のことではないですけど、Aも別で行くことが決まっていました。
BもCも、バイトの子に集合場所と時間すら伝えてなくて、昨日の午後になって、バイトの子が、場所と時間は今日伝えるって言ってたけど、教えて貰ってませんと言い出して。
確認したら、全員聞いてない。
Bは出張で連絡つかず、Cは半休でいない。
明日の活動について報告を受けているAに相談したら、知らないって言われる。
で、結局、Aと同じ用件で会場入りする人に聞いて、地図と会場見取り図をもらい、何かあったら、その人と連絡がつくようにしてもらうことで解決しました。
私は地方出身なので、国立大卒ですけどリーダーAよりランクは下ですし、何した覚えもありません。
-
29 名前:おおー!:2018/06/16 12:33
-
>>28
>私は地方出身なので、国立大卒ですけどリーダーAよりランクは下ですし、何した覚えもありません。
23番さん、正解だったね〜!
-
30 名前:それは純粋に:2018/06/16 13:29
-
>>28
報告を受けてないって意味では?
-
31 名前:なーんか:2018/06/16 13:53
-
>>28
自分を含め正社員の不手際を主さんに咎められた気分になったとか…
そういうことが一度ではないとか…じゃない?
-
32 名前:聞き方:2018/06/16 15:20
-
>>31
責任の所在を明らかにしたいっていう感じだったら
相手は逃げるかも。
とりあえず対処を求めたら応じたのかも。
-
33 名前:おばさん:2018/06/16 16:26
-
>>28
60代に嫌われる人?
-
34 名前:あぁ:2018/06/16 16:47
-
>>33
>60代に嫌われる人?
あのスレは、自称、帝大卒だったはず。60代の人は中卒だったかな。だから、あのスレ主はパートなのに、その人を内心馬鹿にして見下しているんだよね。
-
35 名前:感想:2018/06/16 16:57
-
>>28
社員が全員いい加減。
主さん、辞めれるなら辞めたら?
-
36 名前:やだあ:2018/06/16 17:07
-
>>29
>>私は地方出身なので、国立大卒ですけどリーダーAよりランクは下ですし、何した覚えもありません。
>
>23番さん、正解だったね〜!
笑った。
-
37 名前:当たり!!!!:2018/06/16 17:19
-
>>23
>
> 本当に日常書くのが好きな人って
> ああ、あの人ね〜ってわかるじゃん。
>
> このスレ主さん、自分は国立大卒です!って
> 最後は言う人だと思うよ。
>
当たり!!!!ぴったんこかんかんですよ!!
あなた、すごいね!!!拍手だわ。
-
38 名前:ほんとに:2018/06/16 17:19
-
>>35
会社かな?
その割に活動って言い方変じゃない?
プロジェクトとか業務とかならわかるんだけど。
それに正社員3人もいてバイトの子に仕事先の場所も時間も知らせてないって仕事していてそんなことあり得る?
何か宗教がらみの活動っぽいって思ってしまった。
それなら上の人達が下っ端の人達に、そういう意地悪するって有り得るかもね。
-
39 名前:残念:2018/06/16 17:27
-
>>34
ごめんね
みんな正社員よ笑笑
-
40 名前:んー:2018/06/16 17:38
-
>>38
私は、公務員かなって思った。
正規なら、何やっても辞めさせられないから、その活動?のサブリーダーみたいにサボるやつも出るし、何もやらないからって、面倒な業務をできないやつにさせることもあるだろうし。
そして、正規の人の、臨時への見下しがあるのも事実。
私も実際、市役所で何年か臨時職やってたから、こういう正規いるいるって感じ。
>会社かな?
>その割に活動って言い方変じゃない?
>プロジェクトとか業務とかならわかるんだけど。
>
>それに正社員3人もいてバイトの子に仕事先の場所も時間も知らせてないって仕事していてそんなことあり得る?
>何か宗教がらみの活動っぽいって思ってしまった。
>それなら上の人達が下っ端の人達に、そういう意地悪するって有り得るかもね。
-
41 名前:たしか:2018/06/16 18:26
-
>>39
>ごめんね
>みんな正社員よ笑笑
でも高学歴なんだよね?
プライドだけは高いんだったよね?
高学歴なのに、それに見合った仕事に就けていないんだよね?
-
42 名前:なるほどねー:2018/06/16 19:16
-
>>40
>私は、公務員かなって思った。
>正規なら、何やっても辞めさせられないから、その活動?のサブリーダーみたいにサボるやつも出るし、何もやらないからって、面倒な業務をできないやつにさせることもあるだろうし。
活動って変だなーって思ってたんだー。
公務員もあるかもねー
-
43 名前:wow:2018/06/16 20:50
-
>>37
>>
>> 本当に日常書くのが好きな人って
>> ああ、あの人ね〜ってわかるじゃん。
>>
>> このスレ主さん、自分は国立大卒です!って
>> 最後は言う人だと思うよ。
>>
>
>
>当たり!!!!ぴったんこかんかんですよ!!
>あなた、すごいね!!!拍手だわ。
ほんと、すごい。
スレで誰かわかってしまうとは。
-
44 名前:なんだか:2018/06/16 21:31
-
>>43
なんか人数も少ないし、書く人も決まっているんだろうな。あ、私も時々書きます。
>>>
>>> 本当に日常書くのが好きな人って
>>> ああ、あの人ね〜ってわかるじゃん。
>>>
>>> このスレ主さん、自分は国立大卒です!って
>>> 最後は言う人だと思うよ。
>>>
>>
>>
>>当たり!!!!ぴったんこかんかんですよ!!
>>あなた、すごいね!!!拍手だわ。
>
>
>ほんと、すごい。
>スレで誰かわかってしまうとは。
<< 前のページへ
1
次のページ >>