育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6712613

テイクアウトのコーヒー

0 名前:教えて:2016/03/16 01:34
スタバで、テイクアウトする。
その時友達に半分あげたいからと
紙コップをもうひとつ貰いたい。
そんな時、くれるもんですか?
1 名前:教えて:2016/03/16 18:19
スタバで、テイクアウトする。
その時友達に半分あげたいからと
紙コップをもうひとつ貰いたい。
そんな時、くれるもんですか?
2 名前:えー:2016/03/16 18:22
>>1
それは言えないなー
図々しくて。
回し飲みすりゃすむ話だもん。
でも言えばダメとはいわないでしょ
客商売だもん
3 名前:むー:2016/03/16 18:44
>>1
もう一つのスレを踏まえてだけど、主さんのところは個人店ならそのルールで処理しちゃっていいんじゃない?

私はスタバ行かないので判らないけど、多分くれると思う。でも個人店で毎日そんなことされたら困るでしょ。
断ってこなくなるならそれで構わないようなお客さんだと思うんだよね。

もし近くの会社か何かで大勢来るお客さんの中の一人がそうだったら、その人邪険にして変な噂立つのも辛いからあきらめて渡すかもしれないけど…。
でもそれはそれで全員がそれ要求し始めちゃったら辛いよね。

(ところで、ここ書き込みの調子悪いよね。ダブって書きこんじゃう人もいるし、私のも書き込むまで時間かかっちゃって…)
4 名前::2016/03/16 18:56
>>1
ちょっと違うけど、ケンタッキーで飲み物頼まなかったら、紙コップにお水を入れてくれたのには驚いた。
こちらから催促したんじゃなく、あちらから聞いてくれた。
他のファストフードはどうなんだろう?
5 名前:むり(私的に):2016/03/16 19:09
>>1
>スタバで、テイクアウトする。
>その時友達に半分あげたいからと
>紙コップをもうひとつ貰いたい。
>そんな時、くれるもんですか?



私なら絶対に言えない。まあ言おうと思わないけど。

カップも料金のうちだからね。ダメと言わないかもしれないけど、語り草にはなるだろうな。

そして一緒にいた友達がそんなことしたら、そういう人だと位置づけて一緒に行動したくなくなるだろう。
付き合い辞めるまで言わないけどね。
6 名前:こちらも貼っとくね:2016/03/16 19:10
>>1
> テイクアウトのコーヒーを一つ注文して、空の紙コップをもうひとつくださいと言って
> 貰えるものですか?
>
> うちは個人の店です。
> 今日は、差し上げたのですが
> 毎回されると困ります。
> しかし、
> あげないと言えないような??
>
> こんな場合、大きなスタバなんかではどうするのかご存知ありませんか。
>
7 名前:断ればいい:2016/03/16 19:15
>>1
どこのファストフードも水くれるから、紙コップもくれるかもね。
スタバもお子様用の水を用意してくれるよ。

主さんの所は個人経営だから、そのようなサービスしたら困るのなら、それは断ればいいと思うよ。
8 名前:100均:2016/03/16 19:17
>>1
安っす———い100均の小さな紙コップを用意しておいて、欲しいと言われたらそっちを渡したら?

あげないのはサービス悪そうだし、正式なものを渡すのは経費が掛かりそう。
9 名前:経験:2016/03/16 19:23
>>1
あっちのスレ見てからのこっちなんだけど、個人の店なら余計にあげなくていい(あげられない)んじゃない?

だってそのカップだって経費のうちだよね。
一杯のコーヒーの原価がいくらと容器いくら、それに人件費やら光熱費やら家賃やら諸々含んだ値段で売ってるのに、一杯の値段で容器2個持って行かれたら困っちゃうよ
お客さんがみんなでそれやったらどうなる?

私も以前友達と共同経営で店やってたんだけど(飲食じゃないから的外れかもしれないけど)紙袋も可愛いデザインだったからシャツ1枚しか買わないのに袋2つくださーい、とか言ってくるお客さんがいて、すごく困ったことがあったのよ。

個人店なんてお客一人一人がまさに神様だったから、否なんて言えなかったけど、そのうち常連になると小物1つしかお買い上げにならないのに大きめの袋2つくださいとか、もっと図々しくなるとおしゃべりだけしてなにも買わずに買えるのに紙袋だけもらえない?とか言う人も出てきて、袋をペラッペラの無地のつまんない袋に変えたらそういう客もいなくなった。

それによって逃した客もいたけど、図々しくなるお客もいなくなったから、それでよかったと思ってるよ。

だから主さんのところも断れとは言わないけどね。
それがどう転ぶか、賭けだから。下手打つとエライことにもなりかねない。
10 名前:ないす:2016/03/16 19:24
>>8
>安っす———い100均の小さな紙コップを用意しておいて、欲しいと言われたらそっちを渡したら?


ああ、これいいかも。
11 名前:どうだろ:2016/03/16 19:28
>>1
スタバならくれるかもしれない。

コンビニコーヒーは不可能ってことだね。


>スタバで、テイクアウトする。
>その時友達に半分あげたいからと
>紙コップをもうひとつ貰いたい。
>そんな時、くれるもんですか?
12 名前:・ア・チ。ェ:2016/03/16 19:41
>>1
イーツ讀ホ、ォ、ュノケイー、ヌ。「、ケ、ッ、ィ、?ケ・ネ・悅シ、筅ヲ、メ、ネ、ト、ッ、タ、オ、、、ネクタ、テ、ソ、鬣タ・皃ネクタ、??ソ。」
サメカ。、ャセョ、オ、、、ネ、ュ、ヌ。「ネセハャ、ウ、キ、ニソゥ、ル、隍ヲ、ネ、キ、ソ、ホ、ヒ。」
13 名前:半分こ:2016/03/16 20:55
>>1
友達と半分こするために欲しいと言ったの?
熱いから2枚重ねて持ちたかったとかではなく?
14 名前:熱いから:2016/03/16 21:17
>>1
「熱いから」と言えば、重ねてくれる
お店はあるよ。
15 名前:ダンボー:2016/03/16 21:57
>>14
>「熱いから」と言えば、重ねてくれる
>お店はあるよ。



スタバやタリーズだと熱いといってもスリーブくれるだけだよね。

私はエクストラホットで頼むんでいつもスリーブ付けてもらうんだけど、スリーブが付かないホットドリンクで熱いというとスリーブ付けてくれるという明確なマニュアルがあるから、多分カップ重ねてくれることはないと思うよ。

ゴリラコーヒーだと、元々熱い飲み物でも手が熱くならないようなカップだから(分厚いんだよね)スリーブすらくれないよ。
16 名前:主です:2016/03/16 22:56
>>1
2つもスレ立ててすみませんでした。

小さいカップの案いいですね。
100円ショップより
業務用はもっと安いので
白カップにしようと思います。

2人で来て
時間がないから一つだけでいいです。と言ったんです。
で、その後もうひとつカップくださいと言われて。
急いでるから、もうそんな事言わないだろうと思いますが一応の対応を
お聞きしたくて。
大きなお店だと、一つのカップなんてあまり気にしないかもなぁ。
個人の店は、1人1人のお客様が大切なのは分かっているんですが
損してまで対応しないといけないのか!とモヤモヤしてました。
ありがとうございました。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)