育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6712823

(駄)小児科にて

0 名前::2016/10/22 04:22
昨日、下の子(小3)が膀胱炎ぽくて小児科に行きました。

まわりはよちよちの幼児や乳児、大きくても園児をつれた夫婦ばかりだったんですが、

はっと気がついたら私親子以外はみんなマスクしてたんです。
さすがに乳児はしてませんでしたが園児もしていました。
受付のかたは仕事上わかるんですが、なんだかすごくびっくりして受付の方にこっそり、
「今なにか流行ってるんですか」と聞きました。
特に何か流行ってるわけではないということでしたが、
春、梅雨、秋と花粉症持ちの私でも今の時期はマスク要らずです。

今は年中マスクの人もいると聞きましたが、一つの空間のなかであれだけマスクの人だらけだとものすごく不安になりました。

年中マスクも実際には見たことなかったんですが、やはり現実に増えているんでしょうか??
1 名前::2016/10/23 13:54
昨日、下の子(小3)が膀胱炎ぽくて小児科に行きました。

まわりはよちよちの幼児や乳児、大きくても園児をつれた夫婦ばかりだったんですが、

はっと気がついたら私親子以外はみんなマスクしてたんです。
さすがに乳児はしてませんでしたが園児もしていました。
受付のかたは仕事上わかるんですが、なんだかすごくびっくりして受付の方にこっそり、
「今なにか流行ってるんですか」と聞きました。
特に何か流行ってるわけではないということでしたが、
春、梅雨、秋と花粉症持ちの私でも今の時期はマスク要らずです。

今は年中マスクの人もいると聞きましたが、一つの空間のなかであれだけマスクの人だらけだとものすごく不安になりました。

年中マスクも実際には見たことなかったんですが、やはり現実に増えているんでしょうか??
2 名前::2016/10/23 13:56
>>1
ちなみにその小児科には隔離室があるため感染症の方たちというわけではないと思います。
3 名前::2016/10/23 14:17
>>1
いや病院でしょ?
マスクするのは当たり前じゃない?

何が流行ってても流行ってなくても、病院ではマスクするよ。小さい子でも。
4 名前:病院なら:2016/10/23 14:40
>>1
病院ならマスクはするでしょ。
自分は特に症状が無くても、マスクはするよ。
風邪だって自分がうつれば辛いし、子供にもうつしてしまうかもしれない。
なるべくならもらわないようにマスクと手洗いは病院に行くなら普通かと思ってたよ。
5 名前:マスクする:2016/10/23 14:41
>>1
小児科でしょう?
病気だから病院に行くんだから、うつりそうじゃない?

私は確実にマスクしていくよ。ちなみに今流行ってるのはマイコプラズマ肺炎。
鼻水が喉におちて咳がとまらないもとても多い。
先週は近くの小学校2つからインフルエンザがでてました。
6 名前:そうそう:2016/10/23 14:44
>>5
>先週は近くの小学校2つからインフルエンザがでてました。

子供が通う中学も流行り始めていると聞いて吃驚しました。
今頃から?と。
今年は早いですよね?
7 名前::2016/10/23 14:57
>>1
うちの子のかかってる小児科は、
医師、看護師、受付とマスクしてないんだけど、
もう免疫がつきまくってるのかなぁ〜なんて思った。
8 名前::2016/10/23 15:05
>>1
えーっと、そうですね、インフルエンザとか流行ってる季節なら私もしますね。
子どもにもさせます。

受け付けの人も特に何か流行ってるわけではないと言っていたのと、

うちの子が診察前に院内にいた人たちはマスクしてる人はいなかったのに、
診察室から出てくると院内にいた人がみんなマスクしてたので余計ビックリしました。
咳をしてる人も皆無でした。

他の地域ではインフルエンザなど流行り始めているのですね。
もうそんな季節なんですね。
9 名前:シーズンだよ:2016/10/23 15:07
>>1
我が子の隣のクラスは
インフルエンザで学級閉鎖だし、
1学年下はおたふく風邪で学級閉鎖、
1年上はマイコプラズマ流行中。

危ない危ない。
10 名前:ちい:2016/10/23 15:10
>>9
>我が子の隣のクラスは
>インフルエンザで学級閉鎖だし、
>1学年下はおたふく風邪で学級閉鎖、
>1年上はマイコプラズマ流行中。
>
>危ない危ない。


地域はどこ?
うちの方(埼玉県南部)はまだです。
11 名前:シーズン:2016/10/23 15:16
>>10
埼玉県南西部ですよ。
12 名前::2016/10/23 15:17
>>1
気になって検索してみました。

国立感染症研究所の更新は今年の5月で止まってました。

今月17日〜23日の、有志医師による報告では、山口県の6件が一番多く、他県は全国的にまんべんなく5件以下です。
報告がない件もあります。

学級閉鎖が出ているのどこの現実でしょうか、私も気になります。
13 名前:うん:2016/10/23 15:18
>>1
診察ならマスクするよ。
私が言っている小児科はそういう人がおとい


>昨日、下の子(小3)が膀胱炎ぽくて小児科に行きました。
>
>まわりはよちよちの幼児や乳児、大きくても園児をつれた夫婦ばかりだったんですが、
>
>はっと気がついたら私親子以外はみんなマスクしてたんです。
>さすがに乳児はしてませんでしたが園児もしていました。
>受付のかたは仕事上わかるんですが、なんだかすごくびっくりして受付の方にこっそり、
>「今なにか流行ってるんですか」と聞きました。
>特に何か流行ってるわけではないということでしたが、
>春、梅雨、秋と花粉症持ちの私でも今の時期はマスク要らずです。
>
>今は年中マスクの人もいると聞きましたが、一つの空間のなかであれだけマスクの人だらけだとものすごく不安になりました。
>
>年中マスクも実際には見たことなかったんですが、やはり現実に増えているんでしょうか??
14 名前:テ袁ム:2016/10/23 15:19
>>1
サ荀篝ョサ📱ハマ「、?ニケヤ、ッ、ネ、ュ、マ・゙・ケ・ッ、キ、゙、ケ、陦ェ
、タ、テ、ニ。「ツセ、ホサメ、ォ、鯔ツオ、、筅鬢テ、ソ、鮃🎶ク、网ハ、、、ホ。ェ
エカタ😵ノサ゚、ヌ、ケ、陦」
15 名前::2016/10/23 15:19
>>12
あっありました。

群馬、兵庫、栃木、秋田、長野も学級閉鎖が出ているそうです。

すいません、ありがとうございました。
完全に油断していました。
体調管理、気を付けます。
16 名前:大阪:2016/10/23 15:20
>>12
近くの小学校ででたって書いたのは大阪です。

もう一人でもでたらあっと言う間なんだと思うよ。世間では流行ってなくても。
まだ学級閉鎖レベルではないけどね。
17 名前::2016/10/23 15:24
>>16
ありがとうございます、こちら京都です。
うちの学校ではまだ聞きませんが気を付けます☆


>近くの小学校ででたって書いたのは大阪です。
>
>もう一人でもでたらあっと言う間なんだと思うよ。世間では流行ってなくても。
>まだ学級閉鎖レベルではないけどね。
18 名前:海外から:2016/10/23 15:27
>>12
去年修学旅行で秋口に海外に行った所が学級閉鎖になって、
えっなんで突然ピンポイントでそこ?!と思ったら、そういうことだったということがありました。
今年もどこかで聞いたかも?

インフルエンザは地域で流行して初めて、あなたもインフルかもしれないから検査しますか?と言われるので
知らずに感染している人も多いと思うよ。
大人は特に熱も測らないで働いてる人多いからさ。
19 名前:通院時:2016/10/23 16:24
>>1
通院時用に、靴下とマスクは必ず車に
用意してあります。
20 名前:、ハ、シ、ヒ:2016/10/23 16:54
>>19
キ、イシ。ゥ
21 名前:靴下は:2016/10/23 18:42
>>20
上の人ではないけど、靴下は多分スリッパ対策では?
きちんと殺菌処理してるところはまだまだ少ないから。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)